- ホーム
- コースの紹介
- 絵で見てパッと英会話
- 絵で見てパッと英会話コース 基礎編
絵で見てパッと英会話コース 基礎編
学研より出版されている人気書籍「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」の「基礎編」をベースに、オンラインレッスンに適した形にアレンジしたコースです。
イラストを見て、その場面に適した英語を瞬間的に組み立てて発話するトレーニングを行います。簡単な文法であっても、訓練していないとなかなかすっと口には出せないものです。
このコースでは、日常生活でよくあるシチュエーションを使って、使用頻度の高いフレーズや表現方法を中心に発話のトレーニングを行います。
全 53 レッスン
レベル:
対応プラン:
プラン
プラン

教材のサンプル
レッスン一覧(53)
こんな方におすすめ
- 実際の会話になるとなかなか言葉が出てこないという方
- 日常会話で使える表現を短期間で習得したい方
- 学校で英文法は勉強したが、実際の会話の経験がほとんどないという方
- こんなに英語を勉強しているのに、どうしてこんなに簡単な会話さえもできないんだろう…と悩んでいる方
学習する内容
- 日常生活で役立つフレーズや表現を習得する。
できるようになること
- 初対面の人に挨拶ができる
- 自己紹介ができる
- 日常の簡単な挨拶ができる
- 聞き返したり、つなぎ言葉を使って間を埋めたりできる
- あいづちを打つことができる
- お礼を言うことができる
- 感想を伝えることができる
- 褒めることができる
- 相手に対して気遣いをしたり、同情する、励ますことができる
- 依頼をすることができる
- 提案することができる
- 海外から来日した人を空港で迎えて、日本を案内することができる
- 友人の自宅にお邪魔した際の一連の基本的なやりとりができる
- 友人を自宅に招待する際の基本的なやりとりができる
- 友人と外食する際の基本的なやりとりができる
基本的なレッスンの流れ
- 1始まりのあいさつ
- レッスンの始まりに講師と簡単なあいさつをします。講師との初めてのレッスンの場合は簡単な自己紹介をします。
- 2シチュエーショントレーニング
- 講師がイラストのシチュエーション説明を2回繰り返しますので、その場面に適した答えを瞬時に英語で組み立てて発話をします。自身の英語力によって、講師はイラストに関する質問をしますので、その際は見たものを説明できるようにしましょう。
- 3その他の役立つフレーズの紹介
- イラストによってはカジュアルな言い方・丁寧な言い方など他の役立つフレーズを講師が紹介します。
- 4
- 2〜3を繰り返し、英語がすっと出てくるよう「瞬発力」を鍛えます。
学習のペース
英語に耳や口を慣らさせ、長期記憶として定着させていくためにも、可能な限り毎日受講していただくことを推奨しています。しかしながら、学業やお仕事の都合もあるかと思いますので。まずは週2回の受講を目安に継続してみましょう!
絵で見てパッと英会話コース 基礎編 (全53レッスン)を全て終えるまでには…
- 週2回受講約6.5ヶ月
- 週4回受講約3ヶ月
- 毎日受講約1.5ヶ月
教材担当より
こんなに英語を勉強してるのに、どうして簡単な会話さえも満足にできないんだろう…と悩んではいませんか?それは英語を受験やテストのための科目として学習しているからかもしれません。
実は日常会話では難しい文法や構文を使わなくても会話はできます。
このコースで学習を進めていく中で、「こんな簡単な言い回しでいいんだ!」ということを実感して頂きたいと思います。
レッスンで出てくるシチュエーションはどれも日常生活でよく遭遇するものに厳選されています。今日からすぐに使える英語を一緒に学びましょう!