- ホーム
- コースの紹介
- 絵で見てパッと英会話
- 絵で見てパッと英会話コース 入門編2
絵で見てパッと英会話コース 入門編2
学研より出版されている人気書籍「山田暢彦先生の英語 基本文型マスター」をベースに、オンラインレッスンに適した形にアレンジしたコースです。イラストを見て、その場面に適した英語を瞬間的に組み立てて発話するトレーニングを行います。
このコースでは、中学1、2年範囲の基本文型を確認しながら、基礎的な英文を組み立てる力を身に付けます。
入門編2では、be動詞や一般動詞を使って現在進行形や過去形などの会話の練習をします。
全 8 レッスン
レベル:
対応プラン:
プラン
プラン

教材のサンプル
レッスン一覧(8)
こんな方におすすめ
- 初級者
- 英語は勉強しているが、実際の会話になるとなかなか言葉が出てこないという方
- 中学1、2年範囲の文型や文法を基礎からおさらいしたい方
- 学校で英文法の学習はしたが、実際の会話の経験がほとんどない方
- 日常生活で使える表現を短期間で習得したい方"
学習する内容
- 命令文
- 現在進行形
- 一般動詞の過去形
- 一般動詞の過去の疑問文
- be動詞の過去の文
- be動詞の過去の疑問文
- There is〜.の文"
できるようになること
- 人に指示をすることができる
- 今何をしているのかを伝えることができる
- 過去のことを聞いたり話したりできる"
基本的なレッスンの流れ
- 1始まりのあいさつ
- レッスンの始まりに講師と簡単なあいさつをします。講師との初めてのレッスンの場合は簡単な自己紹介をします。
- 2シチュエーショントレーニング
- 講師がイラストのシチュエーション説明を2回繰り返しますので、その場面に適した答えを瞬時に英語で組み立てて発話をします。講師はイラストに関する質問をすることもありますので、その際は見たものを説明できるようにしましょう。
- 3その他の役立つフレーズの紹介
- イラストによってはカジュアルな言い方・丁寧な言い方など他の役立つフレーズを講師が紹介します。
- 4
- 2〜3を繰り返し、英語がすっと出てくるよう「瞬発力」を鍛えます。
学習のペース
英語に耳や口を慣らさせ、長期記憶として定着させていくためにも、可能な限り毎日受講していただくことを推奨しています。しかしながら、学業やお仕事の都合もあるかと思いますので。まずは週2回の受講を目安に継続してみましょう!
絵で見てパッと英会話コース 入門編2(全8レッスン)を全て終えるまでには…
- 週2回受講約1ヶ月
- 週4回受講約0.5ヶ月
教材担当より
英語を勉強しているのに実際の会話になるとなかなかスムーズに英語が出てこないという悩みを持っている方はたくさんいます。
このコースでは、中学校1、2年で学習する英語の基本文型を使って、実践的な会話の練習をします。
「遅刻しないでね」「ごめん、聞いてなかった。」などの日常生活でよく使うフレーズをぱっと言えるようになります。難しい文法は出てきません!「こんな簡単な言い回しで良かったんだ!」と英語が楽しくなります。