
お知らせ
学研オンライン英会話
for Schoolの
6つの安心ポイント
詳細のヒアリングからプランのご提案、
接続テストから導入までしっかりサポートいたします。
-
リアルタイムでシステムから閲覧可能
レッスンの様子が見れるオブザーブ機能
-
標準プランで安心!
振替用自由予約チケットがついてくる
-
通信が安定したオフィスからレッスン提供
レッスン正常提供率99.8% ※1
-
事前の研修や定期的なフィードバック研修実施
生徒の発話力を伸ばす講師陣
-
生徒がちゃんと操作できるかが不安な場合も大丈夫
生徒向けのガイダンス動画もご用意
-
トラブル発生時も安心
オンラインで日本人スタッフが待機
※1計測期間:2023/4/1〜2024/3/31で計測。講師側通信不具合によるレッスン未履率0.16%

コース
- 論理的に
話す力を
つける - 実践的な
英語力を
学ぶ - 国際交流・
スピーキング力UP - 英検®対策

英語力・思考力を鍛えつつ、
入試対策や発表練習も行いたい
人気No.1
コース
CLIL型授業を楽々導入
ロジカルスピーキング
英語で論理的に説明するための「主張→根拠→結論」の型を繰り返し練習できるコースです。
「話す」だけでなく、「書く」も「考える」も鍛えられるCLIL型教材(内容言語統合型学習)で、英語で論理的に話す力を身につけます。
\ここが学研クオリティ/
入試や各種試験を分析し、 頻出トピック掲載

意見陳述問題や発表に強くなる!
英語で論理的に話すための「主張→根拠→結論」の型を徹底的に練習

学研メソッドをふんだんに盛り込んだ
オリジナルワークブックでライティング力もUP


カリキュラムイメージ
複数のコースを組み合わせて
オリジナルのカリキュラムの作成も可能です。
年間レッスン数
15回
- 1学期 5回
-
- 1英文法 4回
- 2トピック 1回
- 2学期 5回
-
- 1英文法 4回
- 2トピック 1回
- 3学期 5回
-
- 1英文法 4回
- 2トピック 1回
年間レッスン数
20回
- 1学期 6回
-
- 1英文法 1回
- 2トピック 3回
- 3ロジスピ 2回
- 2学期 8回
-
- 1英文法 1回
- 2トピック 3回
- 3ロジスピ 3回
- 4外部試験対策 1回
- 3学期 6回
-
- 1トピック 3回
- 2ロジスピ 2回
- 3外部試験対策 1回
スキル別トレーニング
学校でも自宅でも24時間利用可能!
実践的な英語力を鍛える自主学習コンテンツです。

※2024年1月時点


導入実績
全国トップレベルの進学校をはじめ、
数々の教育機関へ導入し、ご活用いただいております。

淑徳小学校 / 筑紫女学園中学校・高等学校 / 獨協中学・高等学校 / 叡明高等学校 / 岐阜東中学校 / 東福岡高等学校 / 東福岡自彊館中学校 / 朋優学院高等学校 / 女子美術大学 / 武蔵野大学 / 西鉄国際ビジネスカレッジ / 清泉女学院中学高等学校 / 東海大学付属相模高等学校中等部 / 東海大学付属諏訪高等学校 / 東京都市大学塩尻高等学校
※ 一部抜粋、順不同

体験デモレッスンの流れ
詳細のヒアリングからプランのご提案、
接続テストから導入までしっかりサポートいたします。
- STEP 01
- お申し込み
- STEP 02
- ヒアリング
- STEP 03
- ご提案
- STEP 04
- レッスンに向けての準備
- STEP 05
- デモレッスン実施
- STEP 06
- アフターフォロー
お申し込みからレッスン実施まで
およそ1ヶ月程かかります。

よくある質問
導入をご検討中のお客様から、
よくお寄せいただく質問と回答をご紹介します。
1.レッスンについて
- Q1回あたりのレッスン時間はどのくらいですか?
-
A 1レッスン25分間です。
50分授業でも最適にご利用いただけるよう、予習復習教材もご用意しております。
※外部試験対策など、教材の特性上予習復習教材がないコースもございます。 - Q英語が全然話せない生徒が多いのですが、大丈夫でしょうか。
-
A 学研のオンライン英会話は、小学生をはじめとしたお子様や初心者の方に多数ご利用いただいております。しっかりとトレーニングを受けた講師が、優しく丁寧なレッスンを提供しますので、ご安心ください。
- Qレッスンを受講するにあたり、予習は必要ですか?
-
A 必須ではありませんが、予習をしてからレッスンを受講いただくとより効果的に学んでいただくことができます。レッスンに使われるスライドはマイページから確認できるようになっているため、事前に準備いただくことも可能です。
- Q一度に受講できる規模はどれくらいですか?
-
A 目安として、1教室あたり30名程度でレッスンを受講いただいております。
- Qレッスンの途中で接続が途切れてしまった場合どうすればいいですか?
-
A 標準プランでは、トラブル時にご利用いただける振替用自由予約チケットをご契約時に規定枚数お渡ししております。トラブル時にもチケットを利用して振替ができるため、安心してご利用いただけます。
- Qレッスンを実施する際に特別なアプリをダウンロードする必要がありますか?
-
A 弊社は独自の接続システムを構築しているため、アプリのインストールなどは不要です。端末に搭載されているブラウザを使用してレッスンをご受講いただけますので、ご負担をかけずにレッスンを開始いただけます。
2.コースについて
- Q学校向けにはどんなコースがありますか?
-
A こちらのページよりご確認いただけます。
- Q英検・GTECの対策はできますか?
-
A はい。英検二次試験対策コース及びGTECコースをご用意しております。
- Q受講コースはどのように決めればいいですか?
-
A コンテンツ一覧表を元に、先生方ご自身で内容を選んでいただくことが可能です。先生方の目指す授業づくりを伺いながら、英語教育に詳しい担当スタッフがおすすめのコースをご提案することも可能です。
- Q学校用にレッスンをカスタマイズできますか?
-
A 複数のコースから、お好きなレッスンを組み合わせたカリキュラムを作成いただくことが可能です。学校のご要望をお伺いし、年間の授業スケジュールに合う形でおすすめのカリキュラム作りをご提案させていただくことも可能です。
3.講師について
- Q講師の国籍について教えてください
-
A フィリピン人講師がレッスンを担当しております。セブ島からレッスンをお届けしています。
- Q講師1名に対して何名まで対応できますか?
-
A レッスンは1対1の個別レッスンとなります。
4.その他学習コンテンツについて
- Q受講者の英語力を測ることはできますか?
-
A 「Kiminiスピーキングテスト」にて英語力を測っていただくことができます。標準プランであれば、付帯サービスとしてご利用いただけます。
- Qレッスン以外に学習に活用できるコンテンツはありますか?
-
A はい。「スキル別トレーニング」で、「文法」 「語彙」 「リーディング」 「リスニング」 「発音」 「クイックレスポンス」の 6領域を学習いただくことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。 - Q「スキル別トレーニング」は24時間受講できますか?
-
A はい。24時間いつでもご受講いただけます。
5.ご導入について
- Q導入にあたって、最低必要な人数などはありますか?
-
A 最低限必要な人数の制限はございません。対象人数が少ない場合でも、最適な学びを提供できるよう、担当のスタッフにご相談いただくことも可能です。
- Q導入した場合、学校の授業内で実施するのですか?授業外の活用も可能ですか?
-
A どちらも実施可能です。授業内での導入は、英語科の授業以外でも探究学習の時間にご活用いただくケースもございます。授業外では、放課後に希望者を募って受講いただいたり、自宅学習や宿題として受講いただくケースがございます。
- Q導入前に生徒にトライアルレッスンを体験させることはできますか?
-
A ご希望のクラスの生徒様には、無料のトライアルレッスンを体験していただけます。また、採用をご検討中の先生方にデモアカウントをご用意することも可能です。まずは先生方にお試しいただき、具体的なレッスンのイメージをお持ちいただきたいです。
- Q個人契約で使っているKimini英会話のアカウントをそのまま使うことはできますか?
-
A 学校受講用アカウントは個人用のものとは別のものですので、そのままご利用いただくことはできません
ご検討中の方へ
学研オンライン英会話 for School は教育機関のお客様向けサービスです。
費用や導入スケジュールは、必要な機能やお客様の学級規模によって異なります。
資料請求やお見積など、お気軽にお問い合わせください。