学研のオンライン英会話

<春休みの学習にぴったり 全20レッスン>
「英検®準2級合格コース」「英検®2級合格コース」の内容を中心に、3学期までに習う内容を全20回分のレッスンにまとめなおしたコースです。
これからKiminiを始める方はもちろん、すでに「英検®準2級合格コース」「英検®2級合格コース」を受講されている方も、これまでの復習としてぜひ受講ください。
このコースの受講にはスタンダードプラン以上へのご加入が必要です(ウィークデープランでは受講いただけません)
こちらのコースは、主に「英検®準2級合格コース」や「英検®2級合格コース」から単元を選んでコンパクトにまとめなおしたコースです。
そのため該当するコースをすでに受講されている場合、一度受講したことのある内容を、再度受講いただく形となります。一度受講されたレッスンでも、復習として再度受講いただき、より定着させていただくことを目的としています。
レッスン数 : 20 レッスン
Lesson 1 動名詞
動詞を名詞として「〜すること」の意味で使う場合, to 不定詞の名詞的用法の他に, 動名詞(doing)を用いることもあります。
Lesson 2 分詞構文
分詞には現在分詞と過去分詞があります。3級ではこれらを形容詞として後置修飾などで使いました。準2級では分詞構文を押さえましょう。
Lesson 3 関係詞①
関係代名詞の基本である主格, 目的格の区別に加え, 所有 whose と, 先行詞を持たない what をマスターしましょう。
Lesson 4 テスト
これまでのレッスンの内容をおさらいします。
Lesson 5 Researcher second-most popular job for boys
以下のトピックについて、教師とディスカッションを行います。

<「なりたい職業」アンケート、男の子は「学者」が2位>
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=nm20170120
(出典:The Japan Times ST)
Lesson 6 関係詞②
関係副詞(where, when, why, how)と関係代名詞を区別できていますか。<場所 + where>, <時 + when>, <理由 + why>, <(方法) + how>という基本を押さえた上で, 注意すべきことを学習します。
Lesson 7 比較①
2つ以上のものを比較する表現には, < as + 原級 + as〜>, <比較級 + than 〜>, <最上級 + of (in) 〜>があります。準2級ではこれらの基本形に加え, その他の応用表現や慣用句を押さえましょう。
Lesson 8 比較②
比較表現には慣用表現が多く存在します。必ず覚えておきたい慣用表現を学習します。
Lesson 9 テスト
これまでのレッスンの内容をおさらいします。
Lesson 10 Diet passes anti-bullying legislation
以下のトピックについて、教師とディスカッションを行います。

<いじめ対策法、国会で成立>
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=no20130705
(出典:The Japan Times ST)
Lesson 11 名詞①
2級でよく出題される名詞を学習します。
Lesson 12 名詞②
2級でよく出題される名詞を学習します。
Lesson 13 動詞①
2級でよく出題される動詞を学習します。
Lesson 14 テスト
これまでのレッスンの内容をおさらいします。
Lesson 15 At least 60 inmates killed in prison riot in Brazil
以下のトピックについて、教師とディスカッションを行います。

<ブラジルの刑務所で暴動、少なくとも60人が死亡>
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=wm20170113
(出典:The Japan Times ST)
Lesson 16 動詞②
使役動詞を使った文章を学習します。
Lesson 17 その他の重要名詞・動詞
重要な名詞と動詞を覚えましょう。
Lesson 18 形容詞
2級でよく出題される形容詞を学習します。
Lesson 19 テスト
これまでのレッスンの内容をおさらいします。
Lesson 20 Sorry for the extra wasabi': Osaka sushi chain
以下のトピックについて、教師とディスカッションを行います。

<外国人客に過剰わさび、店が謝罪>
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=nm20161014
(出典:The Japan Times ST)
こんな方におすすめ
  • 高校2年生
  • 学校での英語の成績が伸び悩んでいる方
  • 学校で学んだ英語を「話せる」英語にしたい方
  • 英検®準2級の取得を目指している方
学習する内容
  • 動名詞
  • 分詞構文
  • 関係詞
  • 比較の文
  • 英検2級の重要名詞・動詞・形容詞
できるようになること
  • 分詞構文や関係詞を使用して、単純な文章に様々な情報をプラスして伝えることができる
  • 2つ以上のものを比較して、自分の意見を言うことができる
予習→授業→復習というサイクルで、インプットとアウトプットを繰り返すこと、学習を習慣化し継続していくことが、学習効果を高めます。
レッスンごとに予習・復習教材がありますので、併せて利用しながら学習を進めましょう。
予習
予習教材を使って、文法や単語、重要フレーズを学習しましょう。読んだり書いたりするだけではなく、音読も行うと効果的です。
レッスン
レッスンは、予習でインプットした内容をアウトプットする場です。
講師とのマンツーマンレッスンで、たくさん会話をしましょう。
復習
復習教材を使って学習内容を振り返り、定着させましょう。
授業中にうまく発音できなかった単語を音読したり、英語でうまく伝えられなかったことを調べて次回は言えるようにしておくとよいでしょう。
月額料金をお支払いいただくと、毎日レッスンを受けることができます。学習効果を高めるために、可能な限り毎日受講していただくことを推奨していますが、学業やお仕事の都合もあると思います。まずは週2回の受講を目安に継続してみましょう!
春期講習・高校2年生コース(全20レッスン)を全て終えるまでには…
週2回受講
2.5ヶ月
週4回受講
1ヶ月
毎日受講
0.5ヶ月
今だけ10日間無料で毎日レッスン受講可能!
登録はこちらから