学研のオンライン英会話

様々なトピックを用いてスピーキング力の強化を行います。「物や人物、イベントなどの描写」「自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて」「物事を説明したり、理由を述べる」「目で見た情報を伝える」「会話を続ける」といったレッスンを通して会話力の向上を目指します。
このコースの受講にはスタンダードプラン、回数プランへのご加入が必要です(その他のプランでは受講いただけません)
レベル :
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
レッスン数 : 40 レッスン
Lesson 1
物や人物、イベントなどを描写する練習を行います。
Lesson 2 人物
物や人物、イベントなどを描写する練習を行います。
Lesson 3
物や人物、イベントなどを描写する練習を行います。
Lesson 4
物や人物、イベントなどを描写する練習を行います。
Lesson 5 イベント
物や人物、イベントなどを描写する練習を行います。
Lesson 6 旅行・休日
自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて話す練習を行います。
Lesson 7 食べ物
自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて話す練習を行います。
Lesson 8 友達・家族
自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて話す練習を行います。
Lesson 9 健康
自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて話す練習を行います。
Lesson 10 書籍・映画
自身の経験や好きなこと、嫌いなことについて話す練習を行います。
Lesson 11 ペット
物事を説明したり、理由を述べる練習を行います。
Lesson 12 買い物
物事を説明したり、理由を述べる練習を行います。
Lesson 13 インターネット
物事を説明したり、理由を述べる練習を行います。
Lesson 14 交通機関
物事を説明したり、理由を述べる練習を行います。
Lesson 15 観光
物事を説明したり、理由を述べる練習を行います。
Lesson 16 旅行・休暇
物事や意見を対比し、それに対する意見を述べる練習を行います。
Lesson 17 買い物
物事や意見を対比し、それに対する意見を述べる練習を行います。
Lesson 18 食べ物
物事や意見を対比し、それに対する意見を述べる練習を行います。
Lesson 19 ゲーム
物事や意見を対比し、それに対する意見を述べる練習を行います。
Lesson 20 健康
物事や意見を対比し、それに対する意見を述べる練習を行います。
Lesson 21 ポストカード
物や情報を描写する練習を行います。
Lesson 22 天気予報
物や情報を描写する練習を行います。
Lesson 23 グリーティングカード
物や情報を描写する練習を行います。
Lesson 24 グラフ
物や情報を描写する練習を行います。
Lesson 25 絵画
物や情報を描写する練習を行います。
Lesson 26 ストーリー1
連動した5つのストーリーをもとに、行動や出来事を結び会話を続ける練習を行います。
Lesson 27 ストーリー2
連動した5つのストーリーをもとに、行動や出来事を結び会話を続ける練習を行います。
Lesson 28 ストーリー3
連動した5つのストーリーをもとに、行動や出来事を結び会話を続ける練習を行います。
Lesson 29 ストーリー4
連動した5つのストーリーをもとに、行動や出来事を結び会話を続ける練習を行います。
Lesson 30 ストーリー5
連動した5つのストーリーをもとに、行動や出来事を結び会話を続ける練習を行います。
Lesson 31 スポーツ
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 32 趣味
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 33 音楽・コンサート
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 34 習慣
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 35 過去の習慣
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 36 お祭り
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 37 制服
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 38 人生
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 39 服装
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
Lesson 40 将来の夢
これまでのレッスンで学んだ6つのタイプのレッスンが交互に出題されます。これまで学習したことをもとにスピーキング力の強化を行います。
こんな方におすすめ
  • スピーキング力を強化したい方
  • 実践的なスピーキング力を身につけたい方
  • 文法学習よりもとにかくアウトプットをしたい方
学習する内容
  • 写真やグラフなどの描写説明
  • 自身の経験や好みについて話す
  • 物事や意見に対する理由説明を行う
  • 物事を対比して意見を言う
  • 物事を聞き手に順序立てて話す
できるようになること
  • 見たものをそのまま説明したり、推測して意見を言うことができる。
  • 自身の経験や意見について順序立てて説明することができる
  • 物事を対比してそれらに対する賛成・反対意見を述べることができる
予習→授業→復習というサイクルで、インプットとアウトプットを繰り返すこと、学習を習慣化し継続していくことが、学習効果を高めます。
レッスンごとに予習・復習教材がありますので、併せて利用しながら学習を進めましょう。
予習
予習教材を使って、文法や単語、重要フレーズを学習しましょう。
読んだり書いたりするだけではなく、音読も行うと効果的です。
レッスン
レッスンは、予習でインプットした内容をアウトプットする場です。
講師とのマンツーマンレッスンで、たくさん会話をしましょう。
復習
復習教材を使って学習内容を振り返り、定着させましょう。
授業中にうまく発音できなかった単語を音読したり、英語でうまく伝えられなかったことを調べて次回は言えるようにしておくとよいでしょう。
月額料金をお支払いいただくと、毎日レッスンを受けることができます。学習効果を高めるために、可能な限り毎日受講していただくことを推奨していますが、学業やお仕事の都合もあると思います。まずは週2回の受講を目安に継続してみましょう!
トータルスピーキングコース(全40レッスン)を全て終えるまでには…
週2回受講
5ヶ月
週4回受講
2.5ヶ月
毎日受講
1ヶ月
教材担当より

英文法や発音の勉強はしてきたが、実践の場になるとなかなか言葉が出てこない、会話が続かない…と悩んでいる方にぴったりなコースです。

トータルスピーキングコースでは様々なトピックをもとに実践的な「話す力」をトレーニングします。とにかく話したい!もっと自然に会話ができるようになりたい!という方にお勧めのコースです。

今だけ10日間無料で毎日レッスン受講可能!
登録はこちらから