中学3年生で学習する、現在完了形を短期集中でマスターします。
- 既存のコースから単元を選んでコンパクトにまとめなおしたコースです。
- そのため該当するコースをすでに受講されている場合、一度受講したことのある内容を再度受講いただく形となります
- 一度受講されたレッスンでも復習として再度受講いただき、より定着させていただくことを目的としています
レベル
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
対応プラン
- スタンダードプラン
- ウィークデイプラン
- 幼児プラン
- 回数プラン
レッスン数
全10レッスン
教材のサンプル
レッスン一覧(全10レッスン)
-
Lesson 1 続けてきたことについて伝えよう現在完了形(継続)について学びます。
-
Lesson 2 どのくらい続けてきたかたずねよう現在完了(継続)の疑問文と否定文を学びます。
-
Lesson 3 リーディング(1)Monica and Kenji are talking about what they have been doing.
-
Lesson 4 経験のあることについて伝えよう現在完了(経験)について学びます。
-
Lesson 5 したことがあるかたずねよう現在完了(経験)の疑問文・否定文を学びます。
-
Lesson 6 リーディング(2)Kaoru and Jim are talking about their experiences. Jim has a plan to visit Osaka in the future.
-
Lesson 7 やり終わったことについて伝えよう現在完了(完了)について学びます。
-
Lesson 8 やり終わったかどうかたずねてみよう現在完了(完了)の疑問文と否定文を学びます。
-
Lesson 9 リーディング(3)Miho and Amy are talking about the book which Miho borrowed from Amy.
-
Lesson 10 映画について話してみよう映画について話してみましょう。
こんな方におすすめ
- 英語の「現在完了形」を学びたい方
- 英語の「過去の文」と「現在完了形」の違いがわからない方
学習する内容
- 現在完了形
できるようになること
- 現在完了形を使った文章を作ることができる
- 続けてきたことについてたずねたり答えたりすることができる
- 経験のあることについてたずねたり答えたりすることができる
- やり終わったかどうかをたずねたり答えたりすることができる
教材担当より
「現在完了形」は多くの日本人が最も苦手とする英文法の1つです。なぜなら日本語には「現在完了形」という概念がなく、日本人には馴染みのないものだからです。
「この自転車、ずっと欲しいと思ってたんだ。」「この映画、見たことある?」「ちょうど今、宿題終わったよ。」などの文章は、英語では現在完了形を使って表現します。現在完了形をマスターすれば表現の幅がぐんと広がります!