まずは気軽に! 無料体験はこちら

<夏休みの学習にぴったり 全20レッスン>

「高校生コース2(総合英語コース5)」「英検®準2級合格コース」の内容を中心に、1学期までに習う内容を全20回分のレッスンにまとめなおしたコースです。

これからKiminiを始める方はもちろん、すでに「高校生コース2(総合英語コース5)」「英検®準2級合格コース」を受講されている方も、これまでの復習としてぜひ受講ください。

  • 主に「高校生コース2(総合英語コース5)」や「英検®準2級合格コース」から単元を選んでコンパクトにまとめなおしたコースです。
  • そのため該当するコースをすでに受講されている場合、一度受講したことのある内容を再度受講いただく形となります
  • 一度受講されたレッスンでも復習として再度受講いただき、より定着させていただくことを目的としています
レベル
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
対応プラン
  • スタンダードプラン
  • ウィークデイプラン
  • 幼児プラン
  • 回数プラン
レッスン数
20レッスン
教材のサンプル
レッスン一覧(全20レッスン)
  • Lesson 1 形式主語・形式目的語を使った文
    主語にthat節や不定詞のカタマリを置くと,主語が長くなり文のバランスが悪くなります。その場合,itを主語にして,元々の主語であるthat節や不定詞を文の後ろにまわすことがあります。
  • Lesson 2 時制の一致と話法
    主節に接続詞などによって導かれる節が組み込まれている文では,主節の動詞と接続詞がつくる従属節の動詞の時制をそろえるというルールがあります。これを「時制の一致」といいます。
  • Lesson 3 疑問詞を使った重要表現
    ここでは間接疑問(文)と〈疑問詞 + to + 動詞の原形〉という疑問詞を使った表現を学習します。疑問詞を使った疑問文が,別の文の中に組み込まれた形を「間接疑問(文)」といいます。
  • Lesson 4 テスト
    これまでのレッスンの内容をおさらいします。
  • Lesson 5 Technology
    テクノロジーについて話してみましょう。
  • Lesson 6 名詞のカタマリを作る接続詞
    文中に2つ以上の節(〈S + V〉 をもつカタマリ) が含まれている場合,メインの節を「主節」,その主節に対して何らかの情報をプラスするサブの節を「従属節」といいます。
  • Lesson 7 副詞のカタマリを作る接続詞
    接続詞の中には主節を修飾する副詞の働きをするカタマリ(副詞節)をつくるものもあります。副詞節は,主節の前にも後ろにも置くことができます。
  • Lesson 8 強調構文とは
    「ほかのものではなく~です」と特定の語句を強調させて相手に伝えたい場合は,〈It ~ that...〉という「強調構文」を使います。
  • Lesson 9 テスト
    これまでのレッスンの内容をおさらいします。
  • Lesson 10 Manners
    マナーについて話してみましょう。
  • Lesson 11 準2級の重要名詞①
    準2級では単に物や人を表す語だけでなく, 抽象的な概念や物事の総称を表す語が問われます。似たような語も多いのでしっかり意味の違いを確認して覚えましょう。
  • Lesson 12 準2級の重要名詞②
    名詞を使ったフレーズについては, かたまりで覚えておくと, 空所補充だけでなく, 長文問題を読む上でも有利です。
  • Lesson 13 準2級の重要動詞①
    準2級では紛らわしい意味の動詞も増え, 使い分けの力が試されます。どの動詞がどのような目的語をとるのかをまとめて, 動詞のイメージをつかみましょう。
  • Lesson 14 テスト
    これまでのレッスンの内容をおさらいします。
  • Lesson 15 Holidays
    休日について話してみましょう。
  • Lesson 16 準2級の重要会話表現
    大問2では会話表現の知識も問われます。知らないと意味を取りにくいものもありますので, 使用状況をイメージしながら声に出して練習して覚えましょう。
  • Lesson 17 もっと!準2級の重要熟語
    重要な熟語を覚えましょう。
  • Lesson 18 自動詞と他動詞
    rise(上がる)と raise(〜を上げる), lie(横たわる)と lay(〜を横たえる)のように, 自動詞と他動詞がよく似ている場合に混同しないよう注意しましょう。
  • Lesson 19 テスト
    これまでのレッスンの内容をおさらいします。
  • Lesson 20 Environment
    環境について話してみましょう。
こんな方におすすめ
  • 高校2年生
  • 中学英語をおさらいしながら応用力をつけたい方
  • 文法が苦手な方
  • 英語の会話をすると単語しか出てこない方
学習する内容
  • 形式主語
  • 形式目的語を使った文
  • 時制の一致と話法
  • 間接疑問文
  • 接続詞
  • 強調構文
  • 英検®準2級の重要名詞・動詞
  • 自動詞と他動詞
できるようになること
  • 形式主語や形式目的語を使ってよりわかりやすい文章で相手に伝えることができる
  • 接続詞を使ってより複雑な文章を伝えることができる
  • 「ほかのものではなく〜です」と特定の語句を強調させて相手に伝えることができる
  • 自動詞と他動詞を正しく使い分けることができる