<夏休みの学習にぴったり 全20レッスン>
「中学生コース2(総合英語コース2)」や「英検®4級合格コース」の内容を中心に、1学期までに習う内容を全20回分のレッスンにまとめなおしたコースです。
これからKiminiを始める方はもちろん、すでに「中学生コース2」や「英検®4級合格コース」を受講されている方も、これまでの復習としてぜひ受講ください。
- 主に「中学生コース2(総合英語コース2)」と「英検®4級合格コース」から単元を選んでコンパクトにまとめなおしたコースです。
- そのため該当するコースをすでに受講されている場合、一度受講したことのある内容を再度受講いただく形となります
- 一度受講されたレッスンでも復習として再度受講いただき、より定着させていただくことを目的としています
レベル
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
対応プラン
- スタンダードプラン
- ウィークデイプラン
- 幼児プラン
- 回数プラン
レッスン数
全20レッスン
教材のサンプル
レッスン一覧(全20レッスン)
-
Lesson 1 どこにいたかを伝えようbe動詞の過去形を学びます。
-
Lesson 2 したことやその感想をたずねよう、答えようbe動詞過去形の疑問文を学びます。
-
Lesson 3 していたことを伝えよう過去進行形について学びます。
-
Lesson 4 リーディングIt was a hot Thursday afternoon when we went to the beach in Hawaii with my family last summer.
-
Lesson 5 was, wereの文過去のことを言うときは動詞を過去形にしますが、これはam、are、isのbe動詞の場合も同じです。
-
Lesson 6 テストこれまでのレッスンの内容をおさらいします。
-
Lesson 7 これからの予定を伝えようbe going toを使った未来形について学びます。
-
Lesson 8 相手の予定をたずねよう、答えようbe going toを使った未来形の疑問文を学びます。
-
Lesson 9 意志や予想を伝えようwillの使い方を学びます。
-
Lesson 10 意志や予想をたずねよう、答えようwillの疑問文を学びます。
-
Lesson 11 will, be going toの文「明日は〜するつもりです」のように、未来のことを言うときは、be going toを使います。
-
Lesson 12 テストこれまでのレッスンの内容をおさらいします。
-
Lesson 13 どんなふうに見えるか伝えようlookを使った表現について学びます。
-
Lesson 14 だれに何をあげるか伝えようgiveやsendの使い方を学びます。
-
Lesson 15 目的や理由を伝えよう不定詞の副詞的用法について学びます。
-
Lesson 16 テストこれまでのレッスンの内容をおさらいします。
-
Lesson 17 好きなことやしたいことを伝えよう不定詞の名詞的用法について学びます。
-
Lesson 18 するべきことを伝えよう不定詞の形容詞的用法について学びます。
-
Lesson 19 何をして楽しむか伝えよう動名詞についてを学びます。
-
Lesson 20 テストこれまでのレッスンの内容をおさらいします。
こんな方におすすめ
- 中学2年生
- 学校での英語の成績が伸び悩んでいる方
- 学校で学んだ英語を「話せる」英語にしたい方
学習する内容
- be動詞の過去の文と過去進行形
- 未来を表す文
- SVOOの文
- 不定詞と動名詞を使った文
できるようになること
- 過去のことについて伝えたりたずねたりできる
- これからすることやこれからの予定について伝えたりたずねたりできる
- 目的や理由を伝えることができる
- 好きなことやしたいことを伝えることができる
- するべきことを伝えることができる