こんにちは!Kimini英会話講師のゴダイゴの Steve Fox です。

日常英会話で使える面白い熟語や言い回しを楽しく解説します。

miles away

miles away

WingerというAmerican hard rock band from New York。

結成は1987年で、1994年に1回中断して、また2001年から2003年まで活躍して、また中断があって、それからまた2006年から現在まで演奏し続けて活躍しています。

何人編成かな。

とりあえずジャンルを言いましょう。

Glam metal… glam metalっていうのは、格好をすごい派手にするわけですね。

例えば、KISSっていうバンド、ありましたよね。すごいメイクアップをいっぱいして、その人たちの顔が分からないぐらい。

glam meta, または、regular hard rock, heavy metal, progressive metal music、結局、hard rock bandです。

Wingerが、miles awayという熟語を使っています。

これは、誰かが少しボーっとして、考えが宇宙の方に飛んでしまったような状態。それがmiles away

そこに座ってるんだけれども、すごいぼーっとしているのですよね。

僕はね、よく小学校の時に窓から外を見て何を考えてたんだろう。授業には耳を傾けていなかった。

何か他のことをボーっと考えて、英語で言うとdaydream、日中の間の夢を見るっていうことですね。ボーっとしてましたね。多かったよ。

でもそれをする人たちは非常に賢いと、後で科学者が言っているわけですね。

アインシュタインがよくそれをしていたと。アルバートアインシュタインですね。

僕、アインシュタインほど頭はよくはないけれども、miles awayという経験はよくしていました。

money doesn’t grow on trees

money doesn’t grow on trees

今日の熟語は非常に大切な言葉です、money doesn’t grow on trees

moneyっていうのはお金、財産。お金を無駄遣いしないことが重要ですということ。

ほんとに、私たちはお金に縛られた人々ですね。お金の奴隷になっていますね。いつ、これから解放されるのでしょうか?この奴隷の状態から。

もうすぐだと思う。楽しみにしていてください。

けれども、今はお金を大切にしないと生活ができない、無駄遣いしないmoney doesn’t grow on trees

まとめ

いかがでしたか?

Steve Foxさんのチャンネルを気に入っていただけたら、ぜひvoicyのチャンネルでフォローをお願いします。

私が英語の講師としてレッスンを行うKimini英会話では、英語の基礎から実践までトレーニングできるたくさんのコースがありますので、是非無料トライアルを受けてみてください。ディスカウントクーポンのリンクを貼っておきますのでこちらからご登録ください。