学研のオンライン英会話

中学1年生で学習する文法をおさらいしながら、4技能をバランス良く伸ばすコースです。英語を1から学び直したい方にお勧めです。
レベル :
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
レッスン数 : 45 レッスン
Lesson 1 あいさつをしよう
様々なあいさつの仕方やアルファベットの発声について学びます。
Lesson 2 自分のことを伝えよう、相手のことをたずねよう
be動詞の使い方を学びます。
Lesson 3 相手の調子をたずねよう
be動詞の疑問文を学びます。
Lesson 4 リーディング
In science class, Jane noticed a new student and she talked to him.
Lesson 5 テスト
Lesson 1〜4 の内容をおさらいします。
Lesson 6 身近な人についてたずねよう
三人称の使い方について学びます。
Lesson 7 「何」かをたずねよう
whatを使った疑問文を学びます。
Lesson 8 リーディング
Michelle and Miho are in JP Museum. They saw Jane there.
Lesson 9 テスト
Lesson 6〜8 の内容をおさらいします。
Lesson 10 週末にすることを伝えよう
動詞の使い方を学びます。
Lesson 11 ふだんするかどうかたずねよう
doを使った疑問文を学びます。
Lesson 12 何をするかたずねよう
whatを使った疑問文を学びます。
Lesson 13 リーディング
My name’s Anna. I usually get up early to go to school on weekdays.
Lesson 14 Self Introduction
自分について話してみましょう。
Lesson 15 テスト
Lesson 10〜14 の内容をおさらいします。
Lesson 16 指示をしよう、してはいけないことを伝えよう
命令形について学びます。
Lesson 17 時間をたずねよう
時間のたずね方を学びます。
Lesson 18 リーディング
Takahiro and Danica are going out together.
Lesson 19 My Daily Routine
毎日することについて話してみましょう。
Lesson 20 テスト
Lesson 16〜19 の内容をおさらいします。
Lesson 21 友達がふだんすることを伝えよう
3人称単数現在について学びます。
Lesson 22 友達がふだんすることをたずねよう
3人称単数現在の疑問文と否定文を学びます。
Lesson 23 だれか、だれのものかをたずねよう
whoとwhoseの使い方を学びます。
Lesson 24 いつか、どこかをたずねよう
whenとwhereの使い方を学びます。
Lesson 25 リーディング
Jane and Yuta are talking during the break time in school.
Lesson 26 テスト
Lesson 21〜25 の内容をおさらいします。
Lesson 27 買い物をしよう
お店での会話表現を学びます。
Lesson 28 今、していることを伝えよう
現在進行形について学びます。
Lesson 29 今、していることをたずねよう
現在進行形の疑問文と否定文を学びます。
Lesson 30 リーディング
Ayako and Jane went out for shopping. Ayako is looking for a red sweater.
Lesson 31 Leisure
余暇について話してみましょう。
Lesson 32 テスト
Lesson 27〜31 の内容をおさらいします。
Lesson 33 できること・できないことを伝えよう
canの使い方を学びます。
Lesson 34 できるかどうかをたずねよう
canの疑問文を学びます。
Lesson 35 許可をもらったり、たのんだりしよう
canを使った依頼の仕方を学びます。
Lesson 36 リーディング
Yuta and Ayako are talking about swimming. They are planning to go to the city pool.
Lesson 37 テスト
Lesson 33〜36 の内容をおさらいします。
Lesson 38 電話をしよう
電話での会話表現を学びます。
Lesson 39 道案内をしよう
道案内での会話表現を学びます。
Lesson 40 リーディング
On the phone…
Lesson 41 テスト
Lesson 38〜40 の内容をおさらいします。
Lesson 42 昨日したことを伝えよう
過去形について学びます。
Lesson 43 今朝したかどうかたずねよう
過去形の疑問文と否定文を学びます。
Lesson 44 リーディング
Last Saturday, Kana went to a shop and bought a new pair of shoes.
Lesson 45 テスト
Lesson 42〜44 の内容をおさらいします。
こんな方におすすめ
  • 英語をはじめて学ぶ方
  • 英語を1から学びなおしたい方
  • 中学校1年生の文法からおさらいしたい方
  • 学生時代に授業で英語を学習したが、すっかり忘れてしまった方
  • 英語に苦手意識しかない方
  • 学生時代、英語の成績が悪かった方
  • 英語を話すことに抵抗がある方
  • 英語を話すのが恥ずかしい方
学習する内容
中学校1年生で学習する文法を使用して、英語の4技能(聞く・読む・話す・書く)をバランス良く伸ばします。単なる文法の授業でななく、その文法を話せる英語として身につけます。
できるようになること
  • 簡単なあいさつや自己紹介
  • 自分の好きなことや、できることを伝える
  • 人に何かをお願いする、許可をもらう
  • 自分が今していることを伝える
  • 「いつ」や「どこ」などを使って質問する
  • 簡単な道案内ができる
  • 買い物で自分の欲しいものを伝えたり、値段を聞いたりできる
  • 「自分」と「あなた」以外の第三者について話ができる
予習→授業→復習というサイクルで、インプットとアウトプットを繰り返すこと、学習を習慣化し継続していくことが、学習効果を高めます。
レッスンごとに予習・復習教材がありますので、併せて利用しながら学習を進めましょう。
予習
動画を見て、文法や単語、重要フレーズを学習しましょう。
動画による説明のため、発音などがより一層わかりやすくなっています。ぜひ音読も行ってみてください。
レッスン
レッスンは、予習でインプットした内容をアウトプットする場です。
講師とのマンツーマンレッスンで、たくさん会話をしましょう。
復習
復習教材を使って学習内容を振り返り、定着させましょう。
授業中にうまく発音できなかった単語を音読したり、英語でうまく伝えられなかったことを調べて次回は言えるようにしておくとよいでしょう。
月額料金をお支払いいただくと、毎日レッスンを受けることができます。学習効果を高めるために、可能な限り毎日受講していただくことを推奨していますが、学業やお仕事の都合もあると思います。まずは週2回の受講を目安に継続してみましょう!
総合英語コース1(全45レッスン)を全て終えるまでには…
週2回受講
5.5ヶ月
週4回受講
2.5ヶ月
毎日受講
1.5ヶ月
教材担当より

このコースは、学生時代に英語の成績が悪く、苦手意識のある方にオススメです。このコースでは中学1年生で学習する英語の基礎を学びます。オンラインレッスンを受講する前にまずは予習として、レッスンで学ぶ内容を事前に動画で確認しましょう。あらかじめ少しだけ知識を入れておくことで、レッスンではだいぶ気が楽になりますよ!

レッスン中はとにかく話すことに重点を置いてください。レッスンはリスニングの授業ではありません。どれだけ話すことができたかが英語力の向上につながります。教材に出てくる例文はどれも実際に英語話者が使う自然な言い回しが使われており、登場するシチュエーションもイメージしやすい内容になっています。

レッスン後は、マイページから宿題をやりましょう。今日学習した内容をしっかりと頭にインプットしてから次回のレッスンに臨んでください。「継続は力なり」です!

今だけ10日間無料で毎日レッスン受講可能!
登録はこちらから