こんにちは!Kimini英会話講師のゴダイゴの Steve Fox です。
日常英会話で使える面白い熟語や言い回しを楽しく解説します。
let the chips fall where they may
今日のアーティストの名前はLucky Peterson。
この人の本名を見て、ちょっと不思議なことに気づきました。
Judge Kenneth “Lucky” Peterson、Judgeいう肩書きがつくと、これは牧師とか大統領とか、先にそうやって名前の前につけるわけですが、この場合は裁判官Judge。彼は裁判官の資格を取ってたそうですね。
とにかくLucky Petersonのやる音楽のジャンルは、 Blues, soul, R&B(rhythm and blues), gospel, rock and roll music。
ギターとキーボード、もちろんボーカルもできるわけですよね。
Blues and ちょっとsoulが混ざったgospel singerですね。ちょっと聴きたいね。Lucky Peterson、賢そうな方です。
Lucky Petersonはこのような熟語を曲の中に使っているわけです、let the chips fall where they may。
これは何を言おうとしてるかというと、何かの事情があった時に、結果がわからないけれども、心配なく、気にせずに、そのまま結果をもたらすようなところまでいましょうと。
だから、心配しないで、そのまま何がどうなるか見てみようっていうことなわけですね、let the chips fall where they may。
make a killing
今日の熟語は、make a killing。
killingという言葉を聞くと、誰かを殺すというイメージがありますけれども、この熟語の中では全くそれとは関係ないです。
実は、とても多くのお金を儲けるという。それが「儲かった=made」にすると過去形になるんです。makeは現在形ですね。
とても大きな財産を儲けるということが、make a killing。
まとめ
いかがでしたか?
Steve Foxさんのチャンネルを気に入っていただけたら、ぜひvoicyのチャンネルでフォローをお願いします。
私が英語の講師としてレッスンを行うKimini英会話では、英語の基礎から実践までトレーニングできるたくさんのコースがありますので、是非無料トライアルを受けてみてください。ディスカウントクーポンのリンクを貼っておきますのでこちらからご登録ください。