こんにちは!Kimini英会話講師のゴダイゴの Steve Fox です。

日常英会話で使える面白い熟語や言い回しを楽しく解説します。

bull in a china shop

不器用

今日のアーティストの名前は非常に変わってますよ、Barenaked Ladies。わかる人にはわかるだろう。

これはCanadian rock band。

1988年結成で現在もまだ活躍中です。

4人編成で、ジャンルは、Alternative pop, folk rock, pop rock, and comedy rock music。

このバンドが1番よく知られている曲が、テレビのファミリー番組”The Big Bang Theory”のテーマ曲なのです。

僕はこのテレビ番組全部見ました。シーズン20まであったかな。

とにかくbinge watchingをしてしまいまして。とっても面白い番組でしたね。

このBarenaked Ladiesが、bull in a china shopという熟語を歌の中に使っているわけです。

これはどういう意味かというと、人のことを言ってるわけですね。

人が非常に激しい、暴れっぽい、aggressive。

非常に不器用、空気を読めない人で、デリカシーまたは思いやりが足りない事情の中に置かれると、大概ダメ出ししてしまうわけですよね。

非常に不器用な方です、bull in a china shop

make a clean breast

make a clean breast

今日の熟語は、make a clean breast

これは反省をするという。

自分がダメなことした、いけないことした、何か間違いを犯したことに対して、それを白状をして、そして反省するということですね。

例えば、銀行強盗した人がいたとして、それがお巡りさんに捕まって、その時に、「はい、私は銀行強盗しました」と言って、そういうことが、make a clean breastなわけです。

まとめ

いかがでしたか?

Steve Foxさんのチャンネルを気に入っていただけたら、ぜひvoicyのチャンネルでフォローをお願いします。

私が英語の講師としてレッスンを行うKimini英会話では、英語の基礎から実践までトレーニングできるたくさんのコースがありますので、是非無料トライアルを受けてみてください。ディスカウントクーポンのリンクを貼っておきますのでこちらからご登録ください。