nakagawa_tairo
nakagawa_tairo

立命館大学英米文学専攻卒業。学生時代に「赤毛のアン」に魅了されてカナダ文学に傾倒し、ネイティブ教授から直接指導を受けながら北米文学の表現技法を学ぶ。卒業論文は英語で「A Study of Oscar Wilde's "Intentions"」を執筆。
現在は医療・介護分野で18年のキャリアを持つライターとして活動。特に厚生労働行政の動向や介護保険制度に精通し、医師・看護師向け専門コラムや介護保険制度の解説記事の執筆・監修など、多数手がける。
再生可能エネルギー事業のIT・システム会社でCEO秘書を務めた経験も持ち、バイオマス発電所の事業会社のホームページコンテンツの英訳など、専門性の高い実務翻訳も担当。
医療現場と企業での経験を活かし、実践的な英語学習のポイントとビジネス英語や医療英語の専門知識を取り入れた記事をお届けします。