オンライン英会話でレッスンを受けるには、パソコンが必要だと思っていませんか?

もちろんオンライン英会話レッスンはパソコンで受講するのが普通なのですが、実は電話、スマートフォンを使ってオンライン英会話レッスンを受けることも可能です。

そこで今回は、オンライン英会話の電話レッスンとは何なのか、オンライン英会話の電話レッスンのメリット・デメリットについて解説します。

パソコンではなく、電話、スマートフォンを使って英会話レッスンを受けたいと考えている方は、ぜひ記事を最後までチェックしてみてください。

オンライン英会話の電話レッスンとは?

オンライン英会話の電話レッスンとは?

まずはオンライン英会話の電話レッスンが具体的にどんなレッスンなのかについて簡単に説明します。

電話で受講するレッスン

オンライン英会話の電話レッスンでは、パソコンを使わず、スマートフォンを使ってレッスンを行います。これにより学習者は、パソコンを持っていなくても英会話レッスンを受けることができます。

「パソコンを持っていないからオンライン英会話レッスンを受けられない」と諦める必要はありません。

電話レッスンは、会話練習を中心に行われ、講師が実際の会話を通じて、学習者のスピーキング、リスニング、イントネーションなどを指導します。また、学習者が抱える困難や問題に対しても、講師が直接アドバイスを行うことができます。

電話レッスンは、時間や場所の制約が少ないため、ビジネスマンや旅行者などの学習者にも適しています。また、学習者が抱える困難や問題に対しても、講師が直接アドバイスを行うことができるので、効率的に学習を進めることができます。

英会話は電話の方が難しい

英会話は対面よりも電話越しの方が難しいです。

電話越しの英会話では、視覚的な情報がありません。相手の表情やジェスチャーなどを見て理解することができないため、コミュニケーションが難しくなります。

これは、英語圏の人と実際に会って英語で話すのと、電話で話すのとどちらが難しいかを考えていただくと、容易に理解できると思います。

また、電話の場合、音声だけを使ってコミュニケーションをするため、イントネーションやアクセントが普段よりも重要になります。

一方、映像付きのオンライン英会話を含む対面での英会話では、相手の表情やジェスチャーなどを見て意味を理解することができるため、コミュニケーションが容易になります。

ただし、電話越しの英会話も対面での英会話も、どちらも英語でのコミュニケーションのスキルを養う上で有用な方法です。英語力を向上されるためにはどちらも必要です。

Aさん
I think it is definitely harder to speak English on the phone than to speak English in person.
訳)電話で英語で話すのは、実際に会って英語で話す方より絶対に大変だと思います。

「電話で英語で話す」は “speak English on the phone”で、「実際に会って英語を話す」は “speak English in person“です。”talk on the phone”「電話で話す」という表現はおなじみですが、”in person”に「実際に会って」というニュアンスがあるのを覚えておくと役に立ちます。

オンライン英会話で電話レッスンを受けるメリット

オンライン英会話で電話レッスンを受けるメリット

オンライン英会話で電話レッスンを受けるメリットは以下の3つです。

  • Wi-Fiがなくても受講できる
  • ビジネスシーンでの電話対応に慣れることができる
  • 音だけに集中できる

それぞれ詳しく見てみましょう。

Wi-Fiがなくても受講できる

オンライン英会話で電話レッスンを受けると、Wi-Fiがなくてもレッスンを受講できます。なぜなら電話レッスンでは、スマートフォンで契約しているネット回線を使えるからです。

よって、電話レッスンでは、時間や場所の制約がありません。パソコンが手元にない旅行先や移動中などでもオンライン英会話レッスンを受講することができます。

Wi-Fi接続がなくても、携帯電話を使用して英語のレッスンを受けることができるので、学習者は自分のペースで学習を進めることができます。

ビジネスシーンでの電話対応に慣れることができる

電話を使ってオンライン英会話レッスンを受けることは、ビジネスシーンでの電話対応の練習になります。

最近ではZoomのようなビデオ通話を使う機会も増えていますが、まだまだ音声のみで通話をする機会も多いです。

受講者は電話越しでの英語のやり取りを経験することで、ビジネスシーンでの電話対応でもスムーズにコミュニケーションをするためのスキルを養うことができます。

「仕事で英語を使いたい」と考えているのであれば、ビジネスシーンでの電話対応スキルは必須です。電話を使ってオンライン英会話レッスンを受講して、ビジネスシーンでの電話対応スキルを身につけましょう。

音声だけに集中できる

電話を使ってオンライン英会話レッスンを受けると、視覚的な情報が遮断されるため、英語の音声に集中できます。

視覚的な情報を遮断すれば、相手のジェスチャーや表情に頼ることはできません。相手が言っていることを音からしか判断できないため、英語の基礎能力の強化にも役立ちます。

ビジネスシーンでの電話対応以外にも、音だけを頼りに英会話をしなければならないシーンはたくさんあります。例えばドライブスルーなどがその例です。

毎回音以外の情報を頼りに英会話ができるとは限りません。電話を使ってオンライン英会話レッスンを受講することで、そういったスキルを鍛えるのに役立ちます。

英検やTOEICのリスニングテストは、音声だけを聞いて答えを選ぶ問題ですから、オンライン英会話で電話レッスンを受けるのは、リスニングテスト対策になると言えます。

Aさん
There are three advantages to taking phone lessons in online English conversation.
訳)オンライン英会話で電話レッスンを受けることのメリットは3つあります。
Aさん
First, students can take lessons without Wi-Fi.
訳)第一に、受講者はWi-Fiがなくてもレッスンを受講できます。
Aさん
Second, they can get used to handling phone calls in business scenes.
訳)第二に、彼らはビジネスシーンでの電話対応に慣れることができます。
Aさん
Third, they can focus only on the voices in the lessons, which will train them for the listening test.
訳)第三に、彼らはレッスンで音だけに集中することができ、それはリスニングテストの訓練になります。

オンライン英会話で電話レッスンを受けるデメリット

オンライン英会話で電話レッスンを受けるデメリット

オンライン英会話で電話レッスンを受けるデメリットは以下の3つです。

  • 通話料が発生する
  • 口の動きが見えないので発音の矯正が難しい
  • 相手の表情・感情が読み取れない

それぞれ詳しく見てみましょう。

通話料が発生する

オンライン英会話レッスンを電話の通話で受講すると、通話料が発生します。

通話料は契約プランによって異なりますが、1回25分の通話を月に何回も繰り返せば、通話料はそれなりに高くなるはずです。

オンライン英会話の受講料に加えて、通話料もプラスされるのは大変ですよね。ただし、携帯電話の契約が、国内通話が月額料金で定額になるスマホの「かけ放題」プランになっている方は、通話料はあまり気にしなくてもいいでしょう。

よって電話機能を使ってレッスンを受けることはあまりおすすめしません。スマートフォンを使ってレッスンを受けるのは良いことなのですが、電話ではなくZoomやSkypeのようなアプリを使いましょう。

そうすることで、スマートフォンを使っても、WiFiを使えば、通話料無料で英会話レッスンを受けられます。ZoomやSkypeを使って、ビデオ通話ではなく音声通話を選択すれば、通信容量もそれほど使わないはずです。

口の動きが見えないので発音の矯正が難しい

音声だけでオンライン英会話レッスンを受けると、講師の口の動きが見えないため、発音の矯正が難しいです。発音の矯正は、口の動きが重要であり、音声だけでの練習だと難しいでしょう。

もしオンライン英会話の電話レッスンを受けるのであれば、発音の矯正は別の機会に回すしかありません。

英会話に慣れるため、電話応対の練習をするためといった目的で、電話レッスンを使用することはあっても、発音矯正のために電話レッスンを利用するべきではありません。

相手の表情・感情が読み取れない

電話越しの英会話では、相手の表情が分からないため、コミュニケーションの難易度が上がります。

日本語でも、電話よりも対面の方がコミュニケーションが取りやすいですよね。電話だと、相手の言っていることが分からずに、聞き返してしまう機会も増えます。

視覚的な情報がないため、相手の表情やジェスチャーなどを見ることができず、意味を理解するのが難しくなります。これにより、英会話の難易度は上がるでしょう。

よって英会話初心者の方には、オンライン英会話の電話レッスンはおすすめできません。英会話初心者は、リスニングがあまり得意でないでしょうし、音声だけで100%聞き取るのが厳しい方が多いです。そういった方は、相手のジェスチャーや表情からも英語の意味を類推して聞き取ろうとする傾向があります。

Aさん
There are three disadvantages to taking phone lessons in online English conversation.
訳)オンライン英会話で電話レッスンを受けることのデメリットは3つあります。
Aさん
First, phone lessons will incur call charges.
訳)第一に、電話レッスンでは、通話料が発生します。
Aさん
Second,  students have difficulty in correcting their own pronunciation because they cannot see their mouth movements.
訳)第二に、受講生は口の動きが見えないので、自分の発音の矯正が難しいです。
Aさん
Third, it is impossible for students to read the teacher’s facial expressions and emotions in a telephone lesson.
訳)第三に、受講生は電話レッスンでは先生の表情・感情が読み取ることができません。

まとめ

オンライン英会話の電話レッスンとは何なのか、オンライン英会話の電話レッスンのメリット・デメリットについて解説しました。

結論として言えることは、オンライン英会話は電話を使ったレッスンと、映像を使ったレッスンの両方で受講するのがおすすめです。

なぜかと言うと、電話を使ったレッスンではリスニングが鍛えることができ、ビジネスシーンでの英語使用に役立つからで、映像を酸かったレッスンは発音の矯正に役立つからです。電話レッスンのメリット・デメリットの分析を通して、電話レッスン、映像レッスンをどのように使い分けていけばいいのかも見えてきましたね。

これまでパソコンを使ってしかレッスンを受けたことがない、パソコンを持っていないので英会話レッスンの受講を諦めていたという方は、ぜひスマートフォンを使ってオンライン英会話の電話レッスンも受講してみてください。

スマートフォンやパソコンでオンライン英会話レッスンを受ける際に、映像をオンにして受けるのが普通ですが、お互いに映像をオフにして受講することもできます。映像をオフにしてレッスンを受ければ、電話レッスンを受けている場合と同じような状況でレッスンを受けられますよ。電話レッスンは、「ビジネスシーンでの電話対応に慣れることができる」と「音だけでに集中することができる」という二大メリットがあります。そのメリットを活用しない手はないですよね。

電話でも十分英会話は学べるということに気づいて、電話レッスンの良い点も英語学習に活かしていけるといいですね。