こんにちは!Kimini英会話講師のゴダイゴの Steve Fox です。

日常英会話で使える面白い熟語や言い回しを楽しく解説します。

熟語を使おう!

英語を喋る時には、熟語を含めて使うと、その英語を喋ってる時が楽しくなるわけです。

とても面白い発言や、ムードを作るような、雰囲気を作るような、素晴らしい効果が熟語にはあるんですよ。

ですので、これから今日から熟語に集中して教えて行きたいなと思っています。

毎週2回か3回、授業で提供しますが、各授業では2つの熟語を紹介します。

その熟語をどうやって使うか、もちろん、どのような意味をしているか、そういう example を含めて紹介しますので、どうぞ楽しみにして、お聞きください。

音楽の世界

僕もね英語を喋る時は、ほとんど熟語です。

熟語、または、そういうスラングっていうのかな、日本語ではスラングっていう言葉も使われているらしいんです。そういう言葉が、よく使われるように最近なってってきてるわけです。

実は、音楽の世界の中では熟語が本当によく使われています。

長い文章を省略して言えるような、一言で、あの大きなセンテンスを言うことができるものなので、歌の歌詞を作る時には非常に役立つんです。

あんまりたくさんの文章が並ぶよりは、一言二言三言ぐらいで、ぱっと、その言いたいことを言える。って言うのが、この熟語の強さなのよ。

ズバリ何を言いたいか、はっきりと、または、ちょっとした面白い色がついているような感じ(色っていうのは雰囲気だね)になるので、本当に熟語って言うのは素晴らしいもんですよ。

日常生活でも

アメリカでは、熟語は、日常生活の中で、もう本当によく使われています。

ですから、皆さんも、どうか、この熟語を覚えていただければ、あなたがこれから喋る英語も、楽しくなるだろうと思います。

本当に熟語ってのは面白い!

なんだか不思議なことが多くて、どうしてこれがこんな意味をするんだろう?っていうようなものもたくさんあるけれども、非常に楽しいです!

聞く側が、「その熟語を使えるなんて!おお、この人英語を結構分かってるね!」というような印象を与えることができるようになりますよ。

ですから、熟語をどうぞ、たくさん覚えていただきたいと思います。

授業を聞いて、パッと一つの耳からもう一つ耳へ出て行くことのないようにしてください。

聴いて、練習して、何かの方法で使えるようになっていってください。それが、自分の英語の会話の中に取り入れることになるわけです。

是非、たくさん、その熟語を使ってください。

さあ、これから熟語レッスンスタート!

pass through

pass through

今日の1番目の熟語は pass through

何を言おうとしてるか、「そこを通り抜ける」「通り抜ける」

例えば、歩いて行っても車で走っていても、「移動中そこを通り抜ける」っていう事がpass throughという意味なんです。

または、移動のために使うだけではなく、例えば

「何かの問題を抱えている時、そこの問題を突き抜ける。」

「もう、問題の真ん中をそのまま行って、向こう側に出てったら問題が消えた。」

問題をpass throughするっていうことは、問題を経験するだけ訳だけども、もうそれが過去になるということですね。

pass throughっていうのは、いろいろ使えます。

とにかく「通り抜ける」っていう基本的な意味なので、他の方法で使うこともできるんじゃないかなと思います。

Aさん
I will pass through the crowd of people at Osaka station to get to the other side.

何を言ったかと言うと、「大阪駅のたくさんの人たちの真ん中を突き抜けて、駅の向こう側に私は到着する」です。

crowdというのが「たくさんの人たちが集まってる」って事なわけですね。

だからそこを突きぬける、OK?

pass through the problem

とも言える。

例えば、僕は何かの問題を持っていた。収入が足りなかった。コロナのおかげで大変な目にあったわ。

Aさん
I will pass through this financial crisis.

financialってのは、皆さんわかってんだろね、フィナンチャル っていう発音になってるわけだけども。

crisisというのは、ちょっとした問題だっていうこと、

だからこのフィナンシャルの問題を突き抜ける、パンデミックで起こしたこの問題のところを突き抜ける。

pass through this financial crisis

これが問題を突き抜けるようなこととして使ったわけですよね。

本当にね、いろんなように使えますよ。

Aさん
I will pass through the cloud of dust.

「本当にすごい雲のような埃が立っているところを突き抜けていきます」っていう意味なんですよ。

「この埃の雲を突き抜けた!」ということですね。

もうキリがないほど、こうやってpass throughっていうのを色々と使えますので、どうぞお試しください !

die out

die out

今日のもう一つの熟語は die out。

dieっていうのは、「死ぬ」っていう意味ですね。

outは、なくなるって言うのかな。

これはどんなような意味をしているかと言うと、例えを使って説明すると一番分かりやすいと思います。

恐竜たちがdie out

もう何万年も前に、この地球の上で恐竜が彷徨っていましたね。しかし、突然、恐竜たちがdie outしてしまいました。

「死んでしまった」、「消えてしまった」、「無くなってしまった。」そういうような意味をもつ熟語です。

これは色々と他にも使えますよ。

電池が切れてしまった

Aさん
The batteries in my flashlight died out.

これは過去形died を使っています。
「電池が切れてしまった」が、died outです。

懐中電灯の中に入っていた電池が切れてしまったときも、died out。

OK?

明るい太陽が!

もう一つ考えてみようかな。

Aさん
The sun will eventually die out.

「太陽が、これから何万年先かな、いずれは消えてしまう。」

この明るい太陽が、この輝いてる火の玉が、いつか消えてしまうdie outです。

そういうような意味も使えるわけですよ。

ファッション

または、何かのファッションが今流行ってるとすると、特に女の子の洋服とかね、これが何ヶ月続くわけだけども。

これがdie outすると、この流行りものが終わってしまったという意味となりますね。

だからdie outはいろいろ使える面白い言葉です。

ゴダイゴ

私はゴダイゴっていうバンドに所属しています。

ゴダイゴが2年間ずっとこのパンデミックのおかげでコンサートキャンセルしてきました。

心配なのが、「私たちバンドとして、die outしてしまうんじゃないか!?」というそんなような使い方もできます。

いやー、die outしないように、「2022年にたくさんコンサートをしたい!やりたい!」

これに向けて、今、本当にどうにか頑張っていきたいと思います。

ゴダイゴは、die outしません。

だってゴダイGoがついてるので、その後についてるGoが今この時なんですね。

Goしないと!

今日の熟語は面白かったでしょ。

die outどうぞ使ってください 。

まとめ

いかがでしたか?Steve Foxさんのチャンネルを気に入っていただけたら、ぜひvoicyのチャンネルでフォローをお願いします。

私が英語の講師としてレッスンを行うKimini英会話では、英語の基礎から実践までトレーニングできるたくさんのコースがありますので、是非無料トライアルを受けてみてください。ディスカウントクーポンのリンクを貼っておきますのでこちらからご登録ください。それでは See you next time!