娘が年長になった頃から、娘のお友達からこういった声をよく耳にするようになりました。
英語学習について
英語の必要性は分かっていたものの、田舎に住む我が家にとっては、時間的に送迎が難しく、何より習い事は費用がかさみます。
そんな事を考えているうちに、あっという間に娘は小学2年生の後期に突入し、周りには英語教室へ通うお子さんが大勢いました。
2020年から英語が必修教科となるし、周りはみんな習い始めているし、不器用な娘には早く慣れさせておいた方が良いのかなと焦りはしたものの、送迎に時間がかかるよねえ。通うとしたら、どの教室が娘には合うのだろう。先生はどんな人かな。月謝はいくらだろう。入会金や教材費もかかるよね。体験して嫌だったら、どうしよう。断るのは気まずいなあ。と、とにかく悩むことがいっぱい。
そもそも、柴子はこんなに悩んでいるけど、当の娘は英語を学びたいのだろうか…。
考える事が多すぎて、一番大切な娘の気持ちを聞くことを忘れていました。
娘はよく言えば恥ずかしがり屋さん。言い方を変えると、照れ屋という名の内気で人見知り。
楽しいと思っても、モジモジしてそれを表現できない。そんな娘が、違う言語で他人と話すことは出来るのでしょうか…。
訳)子供を英会話に通わせたいけれど、どこに通わせるべきか悩んでいる親御さんはたくさんいます。
訳)その通りですが、英会話スクールを選ぶ上での判断基準いくつかあります。その判断基準から自分に合ったものを選ぶといいですね。
子供の英語塾・英会話スクールを選ぶ上での判断基準
子供の英語塾・英会話スクールを選ぶ上で、いくつか判断基準があります。その判断基準をいくつか紹介しますので、その中から自分のお子さんに合ったものを選んでみるのはいかがでしょうか。
レッスン料
子供の英語塾・英会話スクールのレッスン料は、安ければ安いに越したことはないですが、安かろう悪かろうで、学びがなく成果が出ないのなら、そのレッスン料金は無駄になってしまいます。
レッスン料に見合うしっかりとしたサービスが提供されているのかも確認した上で、レッスン料が適切かを見極める必要があります。
子供に合ったコースがあるか
子供の年齢によっても、ぴったり合った英語レッスンのコースは違ってきます。なので、子供の年齢と成長に合った英語レッスンのコースを提供している英語塾・英会話スクールがおすすめです。
英語塾・英会話スクールは、中高生や大人向けをターゲットにしているスクールもあるため、幼児・子供向けなど幅広い年齢層をターゲットにしているスクールがおすすめです。
受講したいコースに関しては、幼児・小学生向け英会話レッスンや英検対策レッスンなど、お客様の需要に合わせてさまざまなコースが選べるスクールを選ぶのが無難です。子供の成長に合わせて、受講したいコースが変わる可能性が高いからです。
頻度やスタイルが選べるか
週1回、週2回の頻度でレッスンが受けられる英語塾・英会話スクールが多いですが、個別レッスンなのかグループレッスンなのか、自分に合ったレッスンスタイルが選べるスクールが望ましいです。
昨今では、幼児・子供向け、中高生向けの英語塾・英会話スクールでも、レベルに個人差があるため、グループレッスンより個別レッスンの方が断然 人気があります。
オンラインかオンサイトか
オンラインレッスンを受講するためには、安定したインターネット接続が必要不可欠になってきて、パソコンや大きめ画面のスマートフォンも必要になってきます。
安定したインターネット接続を得るのが厳しかったり、パソコンやスマートフォンでのレッスン受講が厳しかったりという場合に、スクールに出向いて授業を受けるオンサイトレッスンを好まれる方もおられます。
しかし、オンサイトでレッスンを受ける場合、幼児や子供をスクールに連れて行って、お迎えにも行かなくてはなりません。特に雨や雪など悪天候の場合は、スクールまでの送り迎えがとても大変になってきますね。
また、幼児、小学生の頃は複数の習い事でいくつかの塾に通っていて、塾をはしごしているというケースが多いです。オンサイトに行かないと受講ができないという塾もありますが、英会話の場合は、オンラインでの受講という選択肢もあります。
オンライン英会話に出合う
お友達が英語教室に通っていることを知っていた娘は、『英語』には抵抗はないようでしたが、学びたい!!頑張りたい!!という程の熱意は無く、みんなの前で英語を話すなんて出来るのかな…と怖気づき、英語よりも、ボルダリングやりたい、スラックラインやりたいと、どちらかというと黙々と一人で挑める習い事を希望してきました。
そんな時、オンライン英会話の存在を知りました。
我が家にとってはメリットが多いKimini英会話
我が家は日々めまぐるしく、時間が経つのはあっという間。
早く起きて!! 食べて!! 学校に行く用意して!! 遅刻するよ!!
ワンコとニャンコの病院に行かなきゃ!!
もう子供達のお迎えの時間だ!!
ピアノ教室に遅れる、急がなきゃ!!
次男が風邪をひいたら、翌日には長男も風邪をひき、そして翌々日には柴子も風邪をひく…
こんな状態での英語教室への通学は時間・費用共に難しいところでしたが、オンライン英会話の内容を調べてみると…
なんて便利な世の中になったの!!
送迎に時間が取られなくて済むの?
通学より断然、費用が抑えられる!!
教わりたい先生を自分で選ぶことができるの?
好きな時間に学ぶことが出来るなんて!!
オンライン英会話の受講スタイルと費用は、我が家にはピッタリでした。
そして、数あるオンライン英会話の中から、Kimini英会話を始めてみることにしました。
まとめ
2020年から英語が必修教科になり、小学校から英語を学び始めるお子さんが増えています。英語塾・英会話スクールにはたくさん選択肢があって、どこの塾やスクールを選んでいいのか迷ってしまいますね。
お子さんや家庭の事情によって、マッチする英語塾・英会話スクールは違ってきますので、ぜひこの記事を参考にして、ご自分のお子さんにピッタリ合った英語塾・英会話スクールを見つけてくださいね。
どこの英語塾・英会話スクールを選んでも、数年続けてみないと、著しい成果は表れないものです。あまり成果が表れていないなと感じたら、その原因は何なのかを考えてみましょう。
成果が表れないのは、レッスン頻度が少なすぎるからかもしれないし、予習・復習をほとんどしないからなのかもしれないし、授業に臨む態度に問題があるのかもしれないし、レッスン講師との相性が良くないからなのかもしれません。
英語を学習する目標を定めて、その目標を達成するために努力をしていれば、何かしら成果はついてくるものです。我が家にピッタリ合っていると感じる英会話スクールを見つけたら、そこで最大限の成果が上がるように努力を続けていきたいですね。