古着文化が注目を集める中、日本のヴィンテージ古着専門店には、外国人観光客も多く訪れるようになっています。特に東京・大阪・京都などの都市部にあるお店では、英語での対応を求められる機会も増えてきました。
この記事では、ヴィンテージ古着専門店で働く売り場店員の方に向けて、接客に役立つ英単語やフレーズ、そして実践的なロールプレイング例をご紹介します。英語が苦手な方でも、覚えやすく使いやすい表現ばかりですので、ぜひ現場での英語対応にお役立てください。
ヴィンテージ古着専門店スタッフに役立つ英単語
ヴィンテージ古着専門店で外国人のお客様とスムーズにやり取りするには、場面に応じた基本単語を押さえておくことが大切です。ここでは、ヴィンテージ古着専門店での接客に役立つ英単語をカテゴリ別にご紹介します。
※カッコ内のカタカナ読みは、実際の英語の発音に近づけて記載しています。発音の参考としてご活用ください。
商品・素材に関する単語
- vintage(ヴィンティッジ):ヴィンテージ
- item(アイテム):商品
- fabric(ファブリック):生地
- leather(レザー):革
- denim(デニム):デニム
- embroidery(エンブロイダリィ):刺繍
- patchwork(パッチワーク):パッチワーク
サイズ・試着に関する単語
- size(サイズ):サイズ
- fit(フィット):フィット感
- try on(トライオン):試着する
- changing room(チェインジングルーム):試着室
- tight(タイト):きつい
- loose(ルース):ゆるい
状態・説明に関する単語
- condition(コンディション):状態
- stain(ステイン):しみ
- damage(ダミジ):傷・ダメージ
- repair(リペア):修理
- remake(リメイク):リメイク(再構成)
- limited(リミテッド):限定の、一点物の
会計・やり取りに関する単語
- cash(キャッシュ):現金
- credit card(クレディットカード):クレジットカード
- receipt(リシート):レシート
- tax-free(タックスフリー):免税
- wrapping(ラッピング):包装
ヴィンテージ古着専門店の接客で使える英語フレーズ
ここでは、ヴィンテージ古着専門店のスタッフが実際の接客でよく使う英語フレーズを、場面ごとに紹介します。
短くシンプルな表現を覚えておけば、初めての英語対応でも安心です。ぜひ参考にしてください。
来店・あいさつのフレーズ
“Welcome! Please feel free to look around.”
(いらっしゃいませ。ご自由にご覧ください。)
“If you need any help, just let me know.”
(何かございましたら、お気軽にお声かけください。)
“We have a fitting room over there.”
(試着室はあちらです。)
商品の説明・状態確認のフレーズ
“This item is from the 1980s.”
(こちらは1980年代のアイテムです。)
“It’s one of a kind, so there’s no other size.”
(一点物なので、他のサイズはございません。)
“Please note there is a small stain here.”
(ここに小さなシミがありますのでご了承ください。)
サイズ・試着に関するフレーズ
“Would you like to try it on?”
(ご試着されますか?)
“It may run small compared to your size.”
(少し小さめの作りかもしれません。)
“How does it fit?”
(着心地はいかがですか?)
会計・見送りのフレーズ
“Your total is 7,000 yen.”
(合計で7,000円です。)
“We accept cash and credit cards.”
(現金とクレジットカードがご利用いただけます。)
“Thank you very much. Enjoy your shopping!”
(ありがとうございました。お買い物をお楽しみください!)
実践的な英会話ロールプレイング

英語フレーズを覚えたら、実際のやりとりをイメージして練習することが効果的です。ここでは、ヴィンテージ古着専門店での接客シーンをロールプレイ形式でご紹介します。
パターン1:来店・あいさつ・案内
Welcome! Please feel free to look around.
いらっしゃいませ。ご自由にご覧ください。
Thanks! You have so many cool items.
ありがとう!かっこいいアイテムがたくさんありますね。
Let me know if you have any questions.
何かあればお声がけくださいね。
Sure, I will.
はい、そうします。
パターン2:商品の説明とサイズ確認
Can you tell me more about this jacket?
このジャケットについてもう少し教えてもらえますか?
Of course. It’s from the 1990s and made in the USA. It’s one of a kind.
もちろんです。これは1990年代のアメリカ製で、一点物です。
Is this the only size available?
このサイズしかありませんか?
Yes, vintage items are usually one-size-only. Would you like to try it on?
はい。ヴィンテージ商品は基本的に一点物です。ご試着されますか?
パターン3:状態の説明と納得を得る
I like it, but there’s a small mark here.
気に入りましたが、ここに小さな汚れがありますね。
Yes, please note that due to age, there may be some wear. It has been cleaned and is in good condition overall.
はい、経年による多少のダメージはありますが、クリーニング済みで全体的には良好な状態です。
I understand. That’s fine.
わかりました。それで問題ないです。
パターン4:会計と見送り
Your total is 6,500 yen.
合計は6,500円です。
Can I pay by card?
カードで払えますか?
Yes, we accept credit cards.
はい、クレジットカードが使えます。
Great. Thank you very much!
よかった。ありがとうございました!
You’re welcome. Enjoy your new jacket!
ありがとうございます。新しいジャケットを楽しんでくださいね!
まとめ
ヴィンテージ古着専門店で働くスタッフは、商品の魅力や背景を伝えるだけでなく、お客様一人ひとりに合わせた丁寧な接客が求められる、まさに “コミュニケーション力” が活きる仕事です。
近年では外国人観光客の来店も増えており、英語での対応力があると、より良いサービスを提供できます。この記事で紹介した英単語やフレーズ、ロールプレイングを活用すれば、英語に不安がある方でも、現場での対応に少しずつ自信が持てるようになるはずです。
Kimini英会話では、アパレル販売をはじめとした職種別の接客英語が学べるカリキュラムを用意しています。まずは簡単な表現から始めて、あなたも英語での接客にチャレンジしてみませんか?