保険業界では、外国人顧客や海外の取引先とのやり取りが増加しています。保険商品の説明や契約手続き、保険金請求のサポートなど、様々な場面で英語コミュニケーション能力が求められるようになりました。この記事では、保険営業や代理店スタッフが日常業務で使える英単語やフレーズを紹介し、実践的なロールプレイングを通して具体的な対応方法を解説します。

1. 保険業務で使える基本英単語

保険の種類に関する英単語を紹介します。

  • 生命保険:life insurance
  • 医療保険:medical insurance / health insurance
  • がん保険:cancer insurance
  • 死亡保険:death benefit insurance
  • 自動車保険:auto insurance / car insurance
  • 火災保険:fire insurance
  • 地震保険:earthquake insurance
  • 賠償責任保険:liability insurance
  • 旅行保険:travel insurance
Aさん
日本特有の保険種類(学資保険など)を説明する際は “This is a type of insurance in Japan that…”(これは日本の保険で…)と前置きすると伝わりやすくなります。

保険契約に関する主な英単語は次の通りです。

  • 保険契約:insurance policy / insurance contract
  • 保険契約者:policyholder
  • 被保険者:insured person
  • 受取人:beneficiary
  • 保険料:premium
  • 保険金:insurance benefit / payout
  • 保障期間:coverage period / term
  • 免責事項:exclusions
  • 特約:rider / special provision
  • 解約:cancellation / termination

2. 保険営業・相談で使えるフレーズ

1. 保険業務で使える基本英単語

初回面談時のフレーズ

  • “Thank you for your interest in our insurance products.”
    (当社の保険商品にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます)
  • “Could you tell me about your current insurance situation?”
    (現在の保険の状況について教えていただけますか?)
  • “What kind of coverage are you looking for?”
    (どのような保障をお探しですか?)

保険商品の説明フレーズ

  • “This life insurance policy provides coverage in case of death or terminal illness.”
    (この生命保険は死亡時や末期疾患の場合に保障を提供します)
  • “The premium for this policy is ¥5,000 per month.”
    (この保険の保険料は月額5,000円です)
  • “In case of hospitalization, you will receive ¥10,000 per day.”
    (入院の場合、1日あたり10,000円が支給されます)
Aさん
保険金額を伝える際は、単に数字だけでなく “That’s approximately $35 USD per month”(月額約35米ドルです)と外貨換算を添えると外国人客には理解しやすくなります。

3. 実践ロールプレイング

3. 実践ロールプレイング

シーン1:生命保険の相談

営業担当者
Good afternoon, Mr. Smith. Thank you for coming in today. How can I help you with your insurance needs?

こんにちは、スミスさん。本日はお越しいただきありがとうございます。保険についてどのようなご用件でしょうか?

顧客
I recently moved to Japan for work, and I think I should get some life insurance.

最近仕事で日本に引っ越してきたので、生命保険に入ったほうがいいと思っています

営業担当者
That’s a wise decision. Do you have any dependents who rely on your income?

賢明な判断です。あなたの収入に依存しているご家族はいらっしゃいますか?

顧客
Yes, my wife and two children.

はい、妻と子供2人がいます

営業担当者: “In that case, I would recommend a term life insurance policy that provides coverage for your working years.” (その場合、お勤め期間をカバーする定期生命保険をお勧めします)

シーン2:保険金請求のサポート

代理店スタッフ
Hello, Mrs. Johnson. I understand you were in a car accident last week. Are you feeling better now?

こんにちは、ジョンソンさん。先週自動車事故に遭われたとのこと。お体の具合はよくなりましたか?

顧客
Yes, thank you. I need to file a claim for my car repairs.

はい、ありがとう。車の修理のために保険金請求をしたいのですが

代理店スタッフ
I’ll help you with the claim process. First, we’ll need the accident report from the police. Do you have that with you?

請求手続きをサポートします。まず、警察からの事故証明書が必要です。お持ちですか?

顧客
Yes, I have it here, along with photos of the damage.

はい、ここにあります。損傷の写真も一緒に持ってきました

4. 外国人の質問への対応例

4. 外国人の質問への対応例

日本の保険制度に関する質問

質問:

“Do I need to have Japanese health insurance even though I have international health insurance from my home country?”
(母国の国際健康保険を持っていても、日本の健康保険に加入する必要がありますか?)

回答:

“Yes, if you’re residing in Japan for more than three months, you are legally required to enroll in the Japanese National Health Insurance system.”
(はい、3か月以上日本に滞在される場合、法律上、日本の国民健康保険制度に加入する必要があります)

Aさん
複雑な制度を説明する際は、まず “The simple answer is…” と言ってから簡潔な回答を示し、その後に詳細を説明すると、相手が理解しやすくなります。

保険金額や保障内容に関する質問

質問

“Why are Japanese life insurance death benefits often lower than in the United States?”
(なぜ日本の生命保険の死亡保険金は米国よりも低いことが多いのですか?)

回答

“In Japan, life insurance is often viewed as income replacement for a set period rather than a large lump-sum inheritance. Additionally, the social security system provides certain benefits for bereaved families.”
(日本では、生命保険は大きな一時金の相続というよりも、一定期間の収入補填と考えられることが多いです。また、社会保障制度が遺族に一定の給付を提供します)

まとめ

保険業界で働く方々が英語でコミュニケーションできることは、国際化が進む現代において大きな強みとなります。

  • 保険用語の英語表現を毎日少しずつ覚える習慣をつけましょう。
  • 外国人顧客対応の経験がある同僚とロールプレイングで練習してみましょう。
  • 専門用語は簡単な言葉で言い換える練習もしておくと、相手に伝わりやすくなります。

言葉の壁を越えた質の高いサービスの提供を目指して、顧客満足度の向上だけでなく、保険会社や代理店の国際競争力強化に取り組みましょう。