風邪や病気になったときに「看病」を必要とするときがあります。

海外へ留学に行ったときには、1人暮らしをするよりもシェアハウスやホストファミリーと生活することが多いのではないでしょうか。

体調の悪いルームメイトを看病したり、逆に自分が看病されることになる可能性もあります。

そんなときに、「看病」についての英会話で使えるフレーズがあるのか知っておくと、日常会話で役立てることができますね。

本記事では、「看病」を英語で言うときの英語表現や風邪を引いたときの言葉かけなどのフレーズについてご紹介します。

「看病」って英語でなんて言うの?

「看病」って英語でなんて言うの?

「看病」は英語でnursingと言います。

「看病する」を英語で表現する場合、主に以下の4つの英単語があります。

・nurse

・nurse (someone) back to health

・look after someone

・take care of someone 

これらが持つ「看護する」の意味について具体的に解説します。

nursing

「看病」は英語でnursingと言います。名詞で、看病、看護を意味します。

例文

Aさん
John got heatstroke, but he recovered by his mother’s nursing.

ジョンは熱中症にかかりましたが、母の看病で回復しました。

次は「看病する」を英語で表現するといくつかイディオムがあるので、いろいろな表現を知って、シチュエーションごとに使ってみましょう。

nurse

nurseは動詞で、人を看病することを意味します。

例文

Aさん
Anna  nursed her niece well.

アンナは姪をとても良く看病していました。

Aさん
When he was a child, his father nursed him instead of his mother.

子供の頃父は彼の看病を母親に代わって行なっていました。

nurse (someone) back to health

nurse (someone) back to healthの意味は、元気になるまで(人)を看病する、(人)の看病をして元気にすることを言います。

例文

Aさん
Hanako nursed Taro back to health well.

花子は元気になるまで太郎の看病を良くしていました。

Aさん
My mother nurses her son back to health.He has fully recovered.

母は息子の看病をしました。彼はすっかり元気を取り戻しました。

 look after someone

 look after someoneの意味は、誰かの面倒を見る(世話をする)となります

例文

Aさん
We looked after  my mother 80 year ago.

私たちは母が80歳になってから面倒をみています。

Aさん
My brother and I are going to look after our parents for 1 week.

弟と私で一週間両親の面倒をみる予定です。

Aさん
I’m screwed. Someone’s got to look after the baby.

困りました。誰かが赤ちゃんの世話をしなければならなくなりました。

 take care of someone 

take care of someone の意味は、世話をする、看病する、という意味があります。

例文

Aさん
We need to take care of our parents.

私たちは両親の面倒を見る必要があります。

Aさん
John takes care of his baby.

ジョンは赤ちゃんの看病をしています。

Aさん
She is going to take a day off from work for 2 days, because she needs to take care of my daughter.

彼女は2日間仕事を休む予定です、なぜなら娘の看病をしなければならないからです。

「風邪をひいたときの看病する」ときに使われする英語表現

「風邪をひいたときの看病する」ときに使われする英語表現

ここでは風邪を引いたときの英会話のフレーズについて解説します。

風邪をひいたけど調子はどうなっているのか?

何か買ってきて欲しいものはあるのか?

どのような具合なのか様子を看に行っていいのか?

気になることを質問したいときに使う英語表現について、どんな言葉がけを行えば良いのか見ていきましょう。

風邪の調子はどうですか?

風邪の調子はどうですか?と質問するときには、How’s your cold?が使えます。

風邪を引いてしまった人に対しての言葉がけのフレーズです。

それでは風邪を引いたときの良く話される会話の例を2つご紹介します。

お見舞いを受けるパターンと断るパターンを例文にしてみました。

例文

Aさん
How’s your cold? 

風邪の調子はどうですか?

Bさん
I got a lot better. 

だいぶ良くなりました。

Aさん
Can I visit you today?

今日お見舞いに行ってもいいですか。

Bさん
Yes, you can.

はい、大丈夫です。

例文2

Aさん
Do you mind if I visit you afternoon ? 

午後からお見舞いに行ってもいいですか?

Bさん
Maybe it’s not a good idea. you might get a cold from me.

あんまりよくないかもしれないです。風邪をうつしてしまうのが心配です。

Aさん
OK, Get well soon!

わかりました。早くよくなってくださいね。

何かほしいものありますか?

差し入れをしたいと思ったときに使えるフレーズとして、Would you like something?が使えます。

何かほしいものはありますか?と質問することで、風邪をひいて辛い状態の相手の代わりに差し入れを行うことができます。

例文

Aさん
Can I visit you after work?

今日仕事の後にお見舞いに行ってもいいですか。

Bさん
Yes, you can.

はい、いいですよ。

Aさん
Would you like something?

何かほしいものはありますか?

Bさん
Could you get some jelly and fruit for me?

ゼリーとなんか果物買ってきてくれませんか?

Aさん
OK! See you later.

わりました。またあとで。

まとめ

「看病」に関連した英語表現について紹介しました。

家族や友人、または同僚が体調を崩してしまい、時には看病をする、または看病をされる側になることもあるかもしれません。

そんなときに使われやすい英語の表現について、nursenurse (someone) back to healthlook after someonetake care of someone のイディオムを使用することで看病することを伝えることができます。

さらに、風邪を引いてしまったときの英語のフレーズについても解説したので、ぜひ日常の英会話で体調が悪い人を気遣う言葉として参考にして見てくださいね。