訪日外国人の増加に伴い、化粧品カウンターにて英語で接客する機会も急増しています。
特に日本の化粧品や美容アイテムは外国人観光客に非常に人気があり、正確でわかりやすい英語で接客ができるかどうかが売上に直結するようになってきました。
しかし「専門用語が多くて伝えにくい」「商品の良さを英語でうまく表現できない」という美容部員の声や、「スタッフ間の英語力のばらつきを解消したい」という店舗管理者の課題も多く聞かれます。
本記事では人気商品の紹介からギフト提案、限定品アピールまで、美容部員が現場ですぐに使える実践的な英語フレーズをご紹介します。
明日からの接客で使える表現を身につけて、インバウンド対応力を高めていきましょう。
特に人気の高い商品をおすすめする英語フレーズ
売れ筋商品や定番アイテムは、外国人観光客からも注目されるポイントです。
その魅力をシンプルかつ効果的に伝えるには、次のような表現が便利です。
・This is our best-selling product.
(こちらは当店のベストセラー商品です。)・One of our most popular items!
(当店で特に人気のある商品です!)・It’s very popular, and many people come back for it.
(とても人気があって指名買いされるリピーターさんが多いです。)
【会話例】
すみません、おすすめの保湿クリームはありますか?
保湿クリームでしたらこちらが1番人気です。
なるほど。どんな効果があるんですか?
ヒアルロン酸が高配合で保湿効果が高く、そしてどんな肌タイプでも使えます。
お客様が満足するギフトやおみやげ選びの接客英語
ギフトやおみやげとしてコスメを選ぶお客様には、「誰に」「どんな場面で」使えるかを提案する接客が求められます。
シーン別にどのような表現が効果的か見ていきましょう。
シーン①:誕生日プレゼントを探しているお客様
特に何かお探しでしょうか?
姉への誕生日プレゼントを探しています。何かおすすめはありますか?
かしこまりました。ではこちらのスキンケアセットはいかがでしょうか?ギフトとして大変人気の商品でして、お姉様へのプレゼントにぴったりかと思います。
シーン②:おみやげを探しているお客様
職場の同僚に日本らしいお土産を買いたいのですが。
桜の香りのするハンドクリームなら日本らしくておみやげにおすすめですよ。
いいですね!
シーン③:特別な人へのギフトを探しているお客様
妻へのギフトを探しています。おすすめはありますか?
当店のリップトリートメントはギフトに大変人気です。ピンクと赤がございます。
ピンクの方が良さそうです。それにします。
『特別』を伝える限定品アピールに使える接客英語
「期間限定商品」や「日本限定アイテム」など、“今だけ”の特別感を英語で伝えることで、お客様の「欲しい!」気持ちを後押しできます。
以下のフレーズは、接客中にサッと使えるように練習しておきましょう。
限定品
This is a limited edition.
シンプルに「限定品です」と伝えるフレーズです。再入荷がない旨や人気商品であると一言加えるとお客様の購買意欲がアップするでしょう。
その香水、すごくいい香りですね。定番商品ですか?
こちらは限定品でして、売り切れ次第、再入荷はございません。
あら、それなら今のうちに買っておきたいわ!
期間限定品
Available only this season.
今シーズンのみの販売であることを伝えるフレーズです。「今がチャンス」という要素が加わると、即決を後押しできます。
この色とても気に入ったんだけど、少し考えさせてください。
もちろんです、ゆっくりご検討くださいね。ちなみに、今シーズン限定の商品なんです。
あら、じゃあ無くなったら終わりなんですね?
はい、しかも在庫が残りわずかでして。
そうなんですね?じゃあ逃したくないな。
日本限定商品
This is exclusively available in Japan.
「日本限定」と聞くと、外国人観光客の方も気になるはずです。他の観光客からも人気と伝えると、さらに商品の魅力が伝わるでしょう。
今日本で人気のアイテムは何ですか?
このリップクリームが一番人気です。日本限定で、観光客の方は2〜3本まとめて買われることも多いですよ。
では2つください。
お得感をスマートに伝えるセット商品の接客英語
セット商品を紹介するときは、「お得感」や「価格の価値」を英語で伝えることが大切です。
ただし、“cheap” や “save money” などの表現はカジュアルすぎて、美容部員らしい上品な接客には向きません。
そこで、よりプロフェッショナルにお得感を伝えられるフレーズを3つご紹介します。
お得を伝えるフレーズ
単品でそれぞれ買うよりも、セットで購入する方がお得ですよ。
“better value”(より良い価値=お得)という表現を使うことで、直接的すぎず上品に価値の高さを伝えられます。
「なぜお得なのか?」を価格や組み合わせと合わせて説明すると、より説得力が増します。
〇〇円お得と伝えるフレーズ
このセットをご購入いただくと、約500円お得になります。
“save”(節約する)を使い、具体的な金額や割引率を伝えることでお得感がより明確になります。
特に数字を伝える際はゆっくりはっきり発音すると、お客様に正しく伝わりやすくなります。
お得なセット商品の説明フレーズ
このセットには人気の化粧水と美容液が含まれており、さらに無料のトラベルサイズ洗顔料が付いてきます。
セットの内容を説明しつつ、おまけや限定品をアピールすることでお得感がより強調されます。
ポーチや鏡などのフリーギフトは “comes with a free ~” で表すことができます。
【例】
- comes with a free pouch(無料のポーチ付き)
- comes with a free mirror(無料の鏡付き)
- comes with a free gift bag(無料のギフトバッグ付き)
まとめ
この記事では、美容部員が外国人のお客様におすすめ商品を紹介する際に役立つ英語フレーズをご紹介しました。
人気商品の紹介からギフト提案、限定品のアピール、お得なセット商品の説明まで、日常の接客で使える実践的なフレーズを幅広く取り上げています。
今回ご紹介したフレーズを接客に取り入れることで、外国人のお客様とのコミュニケーションがスムーズになり、店舗の売上や顧客満足度の向上にも貢献できるはずです。
しかし、美容部員の多くはシフト制で勤務しており、定期的な英語学習が難しい場合も。そこでおすすめなのが、時間や場所を選ばず学べるオンライン英会話です。
今後も、美容部員の皆様に役立つ英語フレーズや接客テクニックをお届けしますので、次回もお楽しみに!