「肌タイプを英語で言うと何て言えばいいの?」
「合うアイテムを英語でどう説明すればいいんだろう?」

化粧品フロアでインバウンドのお客様が増える中、英語での肌カウンセリングの機会も増えてきました。

とはいえ肌タイプや肌悩みを表す英語は、いざという時にすぐ出てこないこともありますよね。

この記事では、美容部員の方が外国人のお客様にスムーズな接客ができるよう、肌タイプ・悩み別の英語フレーズを実際の会話例付きでまとめました。

そのまま使えるフレーズ集として、明日からの現場でぜひお役立てください。

肌タイプを英語でどう説明する?

カウンセリングの最初のステップは、お客様の肌タイプを把握すること。基本の肌タイプを英語で表現できるようにしておくと、スムーズな接客につながります。

ここでは肌タイプごとの特徴的な英語表現を一緒に紹介します。

日本語 英語 特徴
脂性肌 Oily skin Shiny T-zone, frequent breakouts
(Tゾーンのテカリ、ニキビができやすい)
乾燥肌 Dry skin Feels tight, flaky texture
(つっぱり感があり、皮がむけやすい)
普通肌 Normal skin Balanced moisture and oil
(水分と油分のバランスがとれている)
混合肌 Combination skin Oily in the T-zone, dry on the cheeks
(Tゾーンは脂っぽく、頬は乾燥しがち)
敏感肌 Sensitive skin Redness, irritation to products
(赤みや刺激を受けやすい)

【会話例】

店員
What’s your skin type?
お客様の肌タイプをお伺いしてもよろしいでしょうか?
お客様
I think it’s dry, especially in winter.
乾燥肌だと思います。特に冬場はひどくて…。
店員
I see. If you have dry skin, I recommend a hydrating cream.
かしこまりました。乾燥肌であれば保湿クリームがおすすめです。

肌タイプ診断で使える英語フレーズ集

肌タイプ診断で使える英語フレーズ集

日本語ならスムーズに聞けるのに、英語になると急に言葉が出てこない。そんな経験はありませんか?

お客様に合った提案をするためには、スキンケア習慣やアレルギーの有無など、丁寧なヒアリングが欠かせません。

ここでは、肌タイプ診断に役立つ基本の英語フレーズをすぐに使える形でご紹介します。

肌タイプは何ですか?

肌タイプをお伺いするフレーズは “What’s your skin type?” です。

店員
What’s your skin type?
お客様の肌タイプをお伺いしてもよろしいでしょうか?
お客様
I think I have combination skin. My T-zone gets oily, but my cheeks are dry.
混合肌だと思います。Tゾーンは脂っぽいけど、頬は乾燥するので。
店員
I see. I’ll suggest something that balances both areas.
なるほど。では両方のバランスを整えるアイテムをご案内いたしますね。

普段はどのようなお手入れをしていますか?

日々のスキンケアルーティンを聞きたい場合は “How do you usually take care of your skin?” とお伺いします。

店員
How do you usually take care of your skin?
普段はどのようなお手入れをされていますか?
お客様
I wash my face and use toner and moisturizer every morning and night.
朝晩に洗顔、化粧水、乳液でお手入れをしています。
店員
You’re doing a great job with your skincare. Are you noticing any dryness?
基本的なケアがしっかりできていますね。それでも乾燥は気になりますか?

敏感肌ですか?

お客様に肌が敏感かどうかを確認するフレーズは “Do you have sensitive skin?” です。

店員
Do you have sensitive skin?
お肌が敏感な方でしょうか?
お客様
Yes, especially in winter. Some products make my skin red.
はい、特に冬は赤くなりやすいです。
店員
I see. This series doesn’t contain alcohol or fragrance, so it’s gentle on sensitive skin.
そうなんですね。このシリーズはアアルコール・香料フリーなので、敏感肌にもやさしい使い心地です。

アレルギーや肌に敏感な成分はありますか?

タッチアップや商品をご紹介する前に、お客様が避けたい成分やアレルギーの有無を確認しておくと安心です。

その際に使えるフレーズは “Do you have any allergies or sensitivities?” です。

店員
Do you have any allergies or ingredients your skin is sensitive to?
アレルギーや、お肌に合わない成分などはございますか?
お客様
I’m allergic to alcohol-based products.
アルコール系の製品にアレルギーがあります。
店員
Thank you for letting me know. I’ll only recommend alcohol-free products.
教えてくださりありがとうございます。アルコールフリーの製品のみご案内いたしますね。

【乾燥肌】の悩みに対応する英語フレーズ

【乾燥肌】の悩みに対応する英語フレーズ

乾燥肌の悩みは見た目にもわかりやすい反面、英語で表現するのが意外と難しいポイントでもあります。

ここでは、乾燥によるつっぱり感やかさつきを丁寧に聞き取り、保湿アイテムを自然にご案内するためのフレーズを紹介します。

よく使われる表現:

  • dry skin(乾燥肌)
  • tightness(つっぱり感)
  • flaky(皮がむけるような)
  • hydrate / hydration(うるおいを与える)
  • moisturizing cream(保湿クリーム)

【会話例】

店員
Do you feel tightness or dryness after cleansing?
洗顔後にお肌がつっぱったり、乾燥を感じることはございますか?
お客様
Yes, especially around the cheeks.
はい、特に頬あたりが乾燥します。
店員
Then I recommend this moisturizing cream. It hydrates and protects your skin.
でしたら、こちらの保湿クリームがおすすめです。うるおいを与えて乾燥を防ぎます。

【脂性肌】のお客様に使える英語フレーズ

メイクが崩れやすい、毛穴が気になる…。そんなお悩みを持つお客様との会話では、皮脂バランスに触れる表現がよく登場します。

ここでは、脂性肌の方とのやりとりで使える英語フレーズを、接客の流れに合わせてまとめました。

シーンごとに使い分けられるよう、単語例も併せてご紹介します。

よく使われる表現:

  • oily skin(脂性肌)
  • shiny T-zone(Tゾーンのテカリ)
  • greasy(脂っぽい)
  • excess oil(過剰な皮脂)
  • pore care / toner(毛穴ケア・収れん化粧水)

【会話例】

店員
Do you often notice shine on your forehead or nose?
おでこや鼻のテカリが気になることはありますか?
お客様
Yes, especially during the day.
はい、特に日中によくテカります。
店員
This toner helps control oil and reduce shine. It’s perfect for oily skin.
この化粧水は皮脂をコントロールして、テカリを抑えます。脂性肌にぴったりです。

【敏感肌】のヒアリング・提案に使える英語フレーズ

肌タイプ診断で使える英語フレーズ集

スキンケアでピリついた経験があるお客様は、商品を選ぶときも慎重になりがちです。

ちょっとした言葉のニュアンスが、お客様の安心感につながることも。

ここでは、肌への刺激を気にされる方との会話に役立つ英語表現をまとめました。

よく使われる表現:

  • sensitive skin(敏感肌)
  • redness(赤み)
  • irritation / itchy(刺激・かゆみ)
  • fragrance-free(香料無添加)
  • gentle formula(低刺激処方)

【会話例】

店員
Have you experienced redness or irritation from skincare products before?
スキンケア商品で赤みや刺激を感じたことはありますか?
お客様
Yes, some products make my skin itchy.
はい、かゆくなる商品もありました。
店員
This lotion is fragrance-free and formulated for sensitive skin.
こちらは香料無添加で敏感肌向けです。

【年齢肌(シミ・シワ)】のお悩みに対応する英語表現

「老化」ではなく「年齢による変化」や「エイジングサイン」など、丁寧で前向きな表現が好まれます。

ここでは、シミやしわなどのお悩みに関する英語表現を紹介します。

よく使われる表現:

  • dark spots(シミ)
  • fine lines / wrinkles(小じわ・しわ)
  • uneven tone(肌の色むら)
  • anti-aging serum(エイジングケア美容液)
  • improve skin texture(肌の質感を整える)

【会話例】

店員
Are you concerned about dark spots or fine lines?
シミや小じわなど、お肌のお悩みはございますか?
お客様
Yes, especially around my eyes.
はい、特に目のまわりが気になります。
店員
This serum targets signs of aging and helps improve skin texture.
こちらの美容液はエイジングサインにアプローチし、肌の質感を整えます。

肌悩みに合わせた商品提案フレーズ

肌悩みに合わせた商品提案フレーズ

しっかりとお悩みをお伺いすることでお客様との信頼関係が生まれ、こちらのおすすめにも納得していただきやすくなります

ここでは、肌タイプやお悩みに合わせて使えるシンプルで実用的な提案フレーズをご紹介します。

店員
I recommend this product for dry and sensitive skin.
乾燥肌や敏感肌にはこの商品がおすすめです。
店員
This cream is great for oily skin and controls shine throughout the day.
このクリームは脂性肌にぴったりで、1日中テカリを抑えてくれます。
店員
If you’re looking for anti-aging care, this is our best-selling serum.
エイジングケアをお探しなら、こちらが1番人気の美容液です。

まとめ

肌タイプや肌悩みを英語で説明できるようになると、カウンセリングの質が上がり、外国人のお客様との信頼関係も築きやすくなります

まずはよく使うフレーズから覚えて、日々の接客に少しずつ取り入れてみてください。

肌タイプや肌悩みを英語でスムーズに伝えられるようになると、提案の説得力が増し、売場での信頼関係づくりにもつながります。

とはいえ、現場スタッフが一から英語を学ぶのは大きな負担。

「時間がない」「英語に苦手意識がある」そんなお悩みを抱える売場にも、Kiminiオンライン英会話なら、無理なく導入できます。

英語が初級レベルのスタッフでも、安心して学習をスタートできるコースが豊富です。御社の売場に合った使い方をぜひお試しください。