日本を訪れる外国人や日本に住む外国人の増加に伴い、歯科医院に言葉の壁をなくす多言語対応の必要性が高まっています。

特に世界語である英語での対応は、患者さんの不安を和らげ、適切な治療につなげるために欠かせません。

この記事では、歯科医院の受付スタッフや歯科衛生士など各専門職が、自分の役割や業務内容を英語でどのように説明できるかを紹介します。

1. 歯科医院の受付スタッフを英語で説明

日本の歯科医院における受付スタッフは、英語では “Dental Receptionist”(デンタル・リセプショニスト)と表現します。

Aさん
シンプルに “Front Desk Staff”(フロント・デスク・スタッフ)と呼ぶ場合もあります。

自己紹介する場合のフレーズ:

  • “I am a dental receptionist at this clinic.”
    (私はこのクリニックの歯科受付スタッフです)
  • “I work at the front desk of this dental office.”
    (私はこの歯科医院の受付で働いています)

業務内容を説明するフレーズ:

  • “I handle appointment scheduling and patient registration.”
    (予約管理と患者さんの受付を担当しています)
  • “I manage insurance claims and billing for dental services.”
    (保険請求と歯科治療の会計処理を行っています)

受付業務の流れを英語で説明してみましょう。

初診の患者さんへの説明例:

  • “First, I’ll need you to fill out this patient information form.”
    (まず、個人情報記入用紙にご記入いただきます)
Aさん
日本では、問診票に個人情報の記入欄が含まれるケースが多いため、問診票を意味する”health questionnaire”も重要単語です。
  • “After the dentist examines you, I will explain the treatment plan and costs.”
    (歯科医の診察後、治療計画と費用について説明します)

2. 歯科衛生士を英語で説明

2. 歯科衛生士を英語で説明

歯科衛生士の職名と役割

「歯科衛生士」は英語では “Dental Hygienist”(デンタル・ハイジニスト)と表現します。

Aさん
歯科衛生士は、看護師や臨床検査技士などと同じく「医療従事者」です。ただし、”co-medical”は和製英語で、英語では”healthcare provider”と呼ばれます。

自己紹介する場合の例:

  • “I’m a dental hygienist working with Dr. Tanaka.”
    (田中先生のもとで働いている歯科衛生士です)
  • “I am a certified dental hygienist in Japan.”
    (日本の認定歯科衛生士です)

業務内容を説明する場合:

  • “I perform professional teeth cleaning and scaling.”
    (歯のクリーニングとスケーリングを行います)
  • “I provide oral hygiene education and preventive care.”
    (口腔衛生指導と予防ケアを提供しています)
  • “I assist the dentist during treatments and procedures.”
    (治療中に歯科医師のアシストをします)

歯科衛生士の具体的な業務内容

予防処置について説明する場合:

  • “I will remove plaque and tartar from your teeth.”
    (歯垢と歯石を除去します)
  • “I apply fluoride treatments to help prevent cavities.”
    (虫歯予防のためのフッ素処置を行います)

患者指導について説明する場合:

  • “I will show you the proper way to brush and floss your teeth.”
    (正しい歯磨きとフロスの方法をお見せします)

3. 歯科助手を英語で説明

歯科助手の職名と役割

日本の「歯科助手」は英語では “Dental Assistant”(デンタル・アシスタント)と表現します。

自己紹介する場合の例:

  • “I’m a dental assistant at this clinic.”
    (このクリニックの歯科助手です)
  • “I work as a chairside assistant to the dentist.”
    (歯科医師の診療補助として働いています)

業務内容を説明する場合:

  • “I prepare the treatment room and sterilize instruments.”
    (治療室の準備と器具の滅菌を行います)
  • “I assist the dentist during procedures by handing instruments.”
    (施術中に器具を渡すなど歯科医師のサポートをします)
  • “I help patients feel comfortable before, during, and after treatment.”
    (治療の前、最中、後に患者さんが快適に過ごせるようサポートします)
Aさん
日本では、医療事務と同じように特に資格は必要ありません。

4. 歯科技工士を英語で説明

4. 歯科技工士を英語で説明

歯科技工士の職名と役割

「歯科技工士」は英語では “Dental Technician” (デンタル・テクニシャン)と表現します。

Aさん
日本歯科技工士会は”Dental Technologist”という英語を資格名としています。

自己紹介する場合の例:

  • “I am a dental technician working at a laboratory affiliated with this clinic.”
    (このクリニックと提携している技工所で働いている歯科技工士です)

業務内容を説明する場合:

  • “I create custom-made dental prosthetics such as crowns, bridges, and dentures.”
    (クラウン、ブリッジ、入れ歯などのオーダーメイドの歯科補綴物を作製します)
  • “I work with various materials like ceramics, metals, and acrylics to create dental restorations.”
    (セラミック、金属、アクリルなどさまざまな材料を使用して歯科修復物を作ります)

5. 歯科医院のスタッフ構成を英語で説明する

日本の歯科医院全体のスタッフ構成を説明する場合:

  • “Our dental clinic is staffed by dentists, dental hygienists, dental assistants, and front desk personnel.”
    (当クリニックには歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付スタッフがいます)
  • “We work as a team to provide comprehensive dental care to our patients.”
    (患者さんに包括的な歯科ケアを提供するためにチームとして働いています)

まとめ

歯科医院のスタッフそれぞれの役割を英語で説明できるようになることは、外国人患者への対応をスムーズにし、医院の国際化にも貢献します。受付での基本的な案内から、各専門職の詳細な業務内容まで、適切な英語表現を身につけておくことで、言葉の壁を越えた質の高い歯科医療サービスを提供することができるでしょう。歯科クリニック全体で英語対応力を高め、グローバル化が進む日本の歯科医療の現場をより良いものへと改善していく視点が大切です。