「黙祷を捧げる」「1分間の黙祷」など、追悼や祈りの気持ちを表す「黙祷」を英語で何と言うか知っていますか?

国際的な追悼式典やニュースでも頻繁に使われる表現で、文化や宗教を超えて共通の意味を持つ重要な概念です。

この記事では、「黙祷」に関する様々な英語表現から、実際の場面で使える丁寧なフレーズまで、実用的な表現をわかりやすく紹介します。

「黙祷を捧げること」を英語で表現

「黙祷を捧げること」を英語で表現

黙祷を行うことを表現する英語フレーズです。

基本的な表現

observe a moment of silence

黙祷を捧げる

フレーズ例:We will observe a moment of silence for the victims.(犠牲者のために黙祷を捧げます)

offer a silent prayer

静かな祈りを捧げる

pay silent tribute

静かに敬意を表す

より丁寧な表現

hold a moment of silence

黙祷の時間を持つ

フレーズ例:Let us hold a moment of silence in memory of those we have lost.(失った方々を偲んで黙祷の時間を持ちましょう)

observe silent remembrance

静かに追悼する

participate in a moment of reflection

静寂の時間に参加する

宗教的なニュアンスを含む表現で使える単語・熟語

silent meditation

静かな瞑想

quiet contemplation

静かな黙想

reverent silence

厳粛な静寂

solemn observance

厳粛な儀式

Aさん
「黙祷を捧げる」は英語では “observe a moment of silence” が最も一般的で自然な表現です。国際的な場面でも広く使われており、宗教に関係なく理解されます。

黙祷することを英語で表現

黙祷の行為そのものを表現する英語フレーズです。

基本的な表現

stand in silence

静かに立つ

フレーズ例:Everyone stood in silence to honor the fallen soldiers.(皆、戦死者を称えるために静かに立ちました)

bow one’s head in silence

静かに頭を下げる

remain silent

静寂を保つ

より具体的な表現で使える単語・熟語

maintain respectful silence

敬意を表す沈黙を保つ

keep silent vigil

静かに見守る

engage in silent prayer

静かな祈りに専念する

observe quiet reflection

静かな黙想を行う

集団で行う場合の表現

join in silent tribute

静かな追悼に参加する

unite in moment of silence

黙祷で一つになる

collectively observe silence

集団で黙祷する

「1分間の黙祷」を英語で表現

「1分間の黙祷」を英語で表現

時間を指定した黙祷を表現する英語フレーズです。

基本的な表現

one-minute silence

1分間の黙祷

フレーズ例:The ceremony began with a one-minute silence.(式典は1分間の黙祷で始まりました)

moment of silence lasting one minute

1分間続く黙祷の時間

minute’s silence

1分間の静寂

時間を含めた具体的な表現

observe one minute of silence

1分間の黙祷を行う

フレーズ例:We will observe one minute of silence at 11 AM.(午前11時に1分間の黙祷を行います)

hold a minute of silent reflection

1分間の静かな黙想を行う

participate in one-minute tribute

1分間の追悼に参加する

異なる時間での表現で使える単語・熟語

two-minute silence 2分間の黙祷

brief moment of silence 短い黙祷の時間

extended period of silence 長時間の黙祷

thirty seconds of silence 30秒間の沈黙

Aさん
時間を指定する黙祷では、”one-minute silence” や “minute’s silence” が自然な表現です。イギリスでは11月11日のリメンブランス・デー(Remembrance DayまたはPoppy Day。第1次世界大戦の戦没者追悼記念日)に “two-minute silence” が伝統的に行われています。

Bさん
11時にビッグベンの鐘の合図で黙祷が始まり、2分経ったら弔砲で黙祷が終わります

黙祷を英語で進行する場合の表現

実際に黙祷を進行する際の英語表現です。

黙祷の開始を告げる表現

Please join me in a moment of silence

黙祷にご参加ください

フレーズ例:Please join me in a moment of silence for those who have passed away.(亡くなられた方々のための黙祷にご参加ください)

Let us observe a moment of silence

黙祷を行いましょう

I would like to ask for a moment of silence

黙祷をお願いします

黙祷の終了を告げる表現

Thank you for your silence

黙祷をありがとうございました

Thank you for that moment of reflection

黙想の時間をありがとうございました

より詳しい進行で使える単語・熟語

bow your heads

頭を下げてください

please stand

ご起立ください

remain standing

立ったままでお願いします

please be seated

ご着席ください

宗教的配慮を含む表現

in your own way

それぞれの方法で

as you feel appropriate

適切と思われる方法で

according to your beliefs

あなたの信念に従って

in whatever manner feels right to you

あなたにとって適切と感じる方法で

Aさん
黙祷を進行する際は、宗教的な多様性に配慮することが大切です。”in your own way” や “as you feel appropriate” を付け加えることで、様々な背景の人々が参加しやすくなります。

まとめ

「黙祷」に関する英語表現は、国際的な場面でも重要なコミュニケーションツールです。「黙祷を捧げる」は “observe a moment of silence” で表現し、「黙祷する」は “stand in silence” や “bow one’s head in silence” で表現できます。

「1分間の黙祷」は “one-minute silence” や “minute’s silence”、黙祷の進行では “Please join me in a moment of silence” などの丁寧な表現を使います。

国際的な追悼式典や多文化環境での集会において、ぜひこれらの表現を活用して黙祷に参加したり、敬意のこもった進行に取り組んでみましょう。

【関連記事】