コミュニケーションに大切なのは、日本語でも英語でも挨拶です。Hello!やGood morningなど以外に、礼儀正しく敬意を示す表現を学びませんか?
この記事では、英語greetingsについてとりあげ、季節のご挨拶、ビジネスのメールの書き出しといった表現を紹介します。
greetingsの意味
さっそく、greetingsの持つ意味をみていきましょう。カタカナ語の発音はグリーティングスのようにします。
「挨拶」のgreetings
greetingsはは名詞で、「挨拶」や「お祝いの言葉」を指します。挨拶の代表的例として、HelloやGood morning、Good nightが挙げられます。
以下、詳しくみていきましょう。
greetingsは挨拶のフレーズ
greetingsは「挨拶」であり、挨拶に使われるその他のフレーズをも表します。誰も、挨拶無しでいきなり会話を始めませんが、こんにちは、お元気ですか?など、様々な表現をまとめたものがgreetingsです。
誰かに会ったりコミュニケーションをとったりする際、相手を認めて歓迎するために使用され、礼儀正しさや敬意を示す方法としてgreetingsが有効です。
greetingsの例
具体的に理解するため、以下greetingsとされるフレーズの一部を挙げてみましょう。
Hello
Good morning
Good afternoon
Good evening
Nice to meet/see you
How are you?
どれもお馴染みフレーズですね。これらはgreetingsとして、誰かに会ったりコミュニケーションをとったりするときに使用されます。さらに、挨拶は緊張を和らげる効果もあり、人との関係にとって重要です。
正式なシーンで使われるgreetings
greetingsという言葉自体は、特に公式な場面で形式的な挨拶として使用されます。
訳)こんにちは、お元気ですか?
この例文のように、初対面だったり、あまり親しくない相手にも使える丁寧な表現です。
greetingとgreet
ここでは簡単に、greetingsの関連用語であるgreetingとgreetについても解説しましょう。
greetingsの単数形greetingも名詞として「挨拶」の意味を持っています。
例えば、Hello is a greeting in English.(Helloは英語の挨拶です)のように使うことができます。
また、greetになると「挨拶する・歓迎する」といった動詞になります。
訳)空港で、剣道の先生にハグとともに挨拶をしました。
ちなみに、greetingsはgreetingよりフォーマルとみなされます。書面に使えたり、プロフェッショナルなシーンでも使用することに問題がありません。
season’s greetingsの意味
ここからは、greetingsが使われた様々なフレーズの使い方について紹介します。まずはseason’s greetingsです。
season’s greetingsで「季節のご挨拶」
seasonにはご存知のとおり「季節」、そして一年を通してある出来事が決まって起こる時期という意味があります。
したがって、イディオムseason’s greetingsには「季節のご挨拶」の意味があり、新年、クリスマスや他の祝日が近い時期に特に書面での挨拶として使用されます。英語圏でseason’s greetingsを相手に送ることで、特別な季節(イベント)を迎える喜びやお祝いを願っていることを伝えられるのです。
筆者が住むイギリスでは誕生日など年中行事に合わせて、電子メールやメッセージ以外にフィジカルなgreeting cardを送る文化がまだまだ残っています。よって、年末になれば新年のためのカードのタイトルに”Season’s greetings!”ように書かれていることがよくあるんですね。多国籍の人が住む海外では、宗教的なフレーズを避けたいような状況で、誰にでも使える便利なフレーズがseason’s greetingsとも言えます。
season’s greetingsの使い方例
Season’s greetings!だけでも問題ありませんが、以下のような使い方もできます。
Season’s greetings to you Son!
Season’s greetings to you!
Season’s greetings to you and yours!
Season’s greetings with love.
Season’s greetings Happy New year!
greetingsの意味 – メール
プライベートでもビジネスでもメールを使わない日はないくらいですね。そこで、greetingsがメールで使われるときの意味を確認します。
メールで書かれるgreetings
emailの冒頭には、挨拶文と呼ばれる受信者に宛てる言葉からスタートするお決まり文句があります。定番はDear ◯◯など、相手の名前を書くという方法ですが、これら冒頭の挨拶文をまとめてgreetingsと呼びます。
greetingsがしっかり書けていなければ、受信者がそのメールを読み続けるかにも影響することがあります。このことから、ビジネスであれば出だしがきちんと書けるかどうかはなおさら大切と言えます。
ビジネスメールに使えるgreetings
仕事上のものから、就職活動のメールまで使えるgreetingsは以下になります。3種類の相手別に例を挙げます。
相手が分かっているメール
Hi ◯◯,
Hello ◯◯,
Dear ◯◯,
Good morning/afternoon/evening ◯◯,
I hope this email finds you well.
相手が不明なときのメール
Greetings,
Dear Sir or Madam,
Dear Mr./Ms.
To(タイトルの名前)
To Whom it may concern,
相手が多数のときのメール
Greetings,
Hello everyone,
以上を参考に、ビジネスメールでは相手に失礼にならないようgreetingsの使い分けができるようにしておきましょう。
warm greetingsの意味
次のgreetingsフレーズはwarm greetingsです。暖かい挨拶?いったいどのような意味なのでしょう?
warm greetingsで「暖かい挨拶」
暖かい挨拶というのは少し直訳気味ですが、warm greetingsを使うときは相手に対して良好な関係を持っていて歓迎するというニュアンスを含むことになります。warmを使った別の表現にwarm wishesがありますが、これらはただ挨拶というよりも暖かい気持ちが込められていておすすめのフレーズです。
訳)クラブのみんなから暖かい挨拶をもらいました。
warm greetingsは総称のようなものであり、実際のフレーズはそれこそhelloやhiというものになります。それだけに、挨拶フレーズがコミュニケーションにいかに重要か理解できます。笑顔付きのhelloやhiがあるかないかのシーンを想像してみましょう。
なお、farewell greetingsという「別れの挨拶」もあります。こちらも合わせて覚えることをおすすめします。
summer greetingsの意味
さらにsummer greetingsをみていきますが、こちらは夏にする挨拶ということがイメージできます。では実際にはどのように使用するのでしょうか?
summer greetingsで「暑中お見舞い」
どのフレーズも無理に日本にする必要はありませんが、summer greetingsを訳するのであれば「暑中お見舞い」や「夏のご挨拶」になるでしょう。
訳)日本人は、会社のクライアントや家族ぐるみの友達に暑中お見舞いのカードを送ります。
summer greetingsは、季節が夏という時期のメールやレターの出だしに使用されることもありますが、以下のようなフレーズがグリーティングカードでは一般的です。
Happy Summer!
Happy Summer to you.
Have a Happy Summer!
Happy Summer Holidays!
Enjoy your Summer Holidays!
greetings for the dayの意味
続けて、greetings for the dayをみていきます。その日の挨拶ですので、皆さんに大変親しみのある挨拶を指しています。
greetings for the dayでその日の挨拶
ここまでの英語と被りますが、Hello/Good morning/Good afternoonなど、その日に相手に対してかける言葉がgreetings for the dayです。
なお、greetings for the dayのことをdaily greetingsまたはeveryday greetingsのように表現することもあります。
greetings fromの意味
Season’s greetings to you!というフレーズを上で挙げましたが、to youということでこれは季節の挨拶を「あなたに」送るという意味ですね。最後に、挨拶を送る側を書く場合のgreetings from ◯◯のパターンを紹介しましょう。
greetings fromで「~からのご挨拶」
greetings from ◯◯という形にし、◯◯に挨拶のメッセージを送る人や送っている国や場所を入れることで「~からのご挨拶」の意味になります。
Greetings from my wife.
Greetings from my daughter.
Greetings from Christopher.
Greetings from the Wind family.
Greetings from Tokyo.
Greetings from Japan.
Greetings from Scotland.
人、国、都市、いくらでも応用ができます。旅行先からのハガキやメッセージなどにこのようなフレーズを書いてみるのもおすすめです。
まとめ
greetingsは「挨拶」のフレーズです。そのまま使用することがあったり、挨拶の総称として実際にはhelloなどの表現を示す場合もあります。
greetingsはgreetingよりフォーマルとみなされ、書面やプロフェッショナルなシーンでも使用できる覚えると便利な表現です。この機会に、これらをご参考にしてください。
【関連記事】