近年では海外渡航がむずかしくなっていますが、海外の遊園地に行くのが趣味という方もいるでしょう。
世界的に有名な遊園地である「Disneyland」「UNIVERSAL STUDIOS」は世界各地にあり、年代・国籍・性別を問わず多くの人を魅了していますよね。
気軽に海外に行けるようになったら、海外の遊園地に行きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、英語の「遊園地」に関する表現を紹介します。
海外の遊園地で使えるフレーズについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
遊園地って英語でなんて言うの?
英語で「遊園地」を表現する場合、theme parkやamusement parkなどの表現が一般的です。
日本でも「遊園地」のことを「テーマパーク」「アミューズメントパーク」と呼ぶケースもあるため、馴染みのあるフレーズではないでしょうか。
しかし、日本では「遊園地」「テーマパーク」「アミューズメントパーク」などの表現が区別されずに使われていますよね。
海外ではtheme parkとamusement parkのどちらのフレーズを使うかによって、ニュアンスの異なる「遊園地」を表現できます。
たとえば、theme park(テーマパーク)は「何かをテーマにしている遊園地」のことを指します。
ディズニーをテーマにしている「Disneyland(ディズニーランド)」や映画をテーマにしている「UNIVERSAL STUDIOS(ユニバーサル・スタジオ)」を挙げるとイメージしやすいのではないでしょうか。
一方、amusement park(アミューズメントパーク)は「テーマに基づいていない遊園地」のことを指します。
具体的にいえば、長島スパーランドやひらかたパークなどが該当します。
遊園地のアトラクションを英語で表現してみよう
英語では、テーマのある遊園地をtheme park、テーマに基づいていない遊園地をamusement parkと表現することが分かりましたね。
では、「遊園地にあるアトラクション」に関する表現を紹介します。
特に、遊園地のアトラクションには”和製英語”が多く使われています。
アトラクションの名前が伝わらない……ということにならないよう、きちんと確認しておきましょう。
ジェットコースター:roller coaster
遊園地のメインアトラクションとなる「ジェットコースター」ですが、英語ではroller coasterと表現されるのが一般的です。
jet coasterでも意味が通じないということはありませんが、遊園地に行くとほとんどの方が乗るためroller coasterとして覚えておくのがおすすめです。
観覧車:Ferris wheel
Ferris wheelで「観覧車」という意味になります。カタカナで発音を表すと、「フェリス ウィール」が近いでしょう。
Ferrisとは観覧車の考案者の名前です。
そして、「車輪」「ホイール」という意味のあるwheelを組み合わせ、Ferris wheelで「観覧車」という意味になっています。
メリーゴーランド:merry-go-round
「メリーゴーランド」は英語でmerry-go-roundと表現します。
カタカナで発音を表すと、「メリーゴーランド」ではなく「メリーゴーラウンド」が近いでしょう。
“merry”は「陽気な」「楽しい」「浮かれた」という意味があり、go-roundには「周る」という意味があります。
お化け屋敷:haunted house
お化け屋敷は英語でhaunted houseと表現します。
「Disneyland」には「The Haunted Mansion(ホーンテッド マンション)」というアトラクションがあるため、“haunted”で「お化け」というイメージを持っている方もいるでしょう。
また、英語でmansionは豪邸という意味があります。日本のマンションのニュアンスとは異なるので知っておきましょう。
急流すべり:log flume
ボートに乗って水路を進むタイプのアトラクションは、英語でlog flumeと表現します。
Log:丸太と flume人工水路、用水路、峡谷の組み合わせです。
海外の友人と遊園地に行った時に使える英語
ここでは、外国籍の友人と遊園地に行った際に使えるフレーズを紹介します。
いくつかフレーズを知っておくと、スムーズにコミュニケーションが取れますよ。
It’s crowded today.
訳)今日は混んでいるね。
Why don’t we ride the Ferris wheel?
訳)観覧車に乗らない?
How about riding the roller coaster?
訳)ジェットコースターはどう?
Where should we go for lunch?
訳)お昼ごはんはどこに行く?
Shall we have tea or something?
訳)お茶でも飲まない?
I am hungry.
訳)お腹が空いた。
I had a great time today!
訳)今日は楽しかった。
we’re going to take a little break.
訳)ちょっと休憩しよう。
日本の遊園地と海外の遊園地の違い
「Disneyland」や「UNIVERSAL STUDIOS」は世界各地にあるため、どの国でも大きな違いはないと考えている方も多いのではないでしょうか。
もちろん、登場するキャラクターは同じであり、遊園地内の雰囲気も似ていますが、違うポイントも存在します。
海外と日本の遊園地の最も大きな違いは、「敷地の広さ」でしょう。
日本の遊園地でも十分に広さを感じられますが、海外の遊園地には日本にはない規模感のものもあります。
たとえば、東京のディズニーリゾート(パークやホテルを含む)の広さは2.01 km²であり、世界一大きなフロリダのディズニーリゾート(パークやホテルを含む)の広さは122km²です。
規模が違い過ぎてあまりピンとこないかもしれませんが、何十倍もの広さがあるのです。1週間あっても周り切れない大きさだといわれており、規模の違いに驚く方も多いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
英語では、テーマのある遊園地をtheme park、テーマに基づいていない遊園地をamusement parkと表現することが分かりましたね。
アトラクションを表現する場合は、和製英語を使うと意味が通じない可能性があります。英語の表現を確認しておくようにしましょう。
また、海外の遊園地に行く、海外の友人と遊園地に行くという場合は、使えるフレーズをいくつか覚えておくと便利ですよ。
ぜひ今回の記事を参考に、「遊園地」に関する英語表現を覚えてみてくださいね。