日本の伝統文化として海外の観光客に人気がある書道。学校の授業で習ったり、大人になってから趣味で学んだりする人もいるでしょう。日本人にとっては聞きなれた「書道」ですが、英語では何と言うか知っていますか?

今回は、書道を表す英語とともに、”calligraphy”の持つさまざまな意味や書道と習字の違いを解説します。

 

書道は、英語で何と言う?

書道は英語で”calligraphy”です。”calligraphy”には、文字を美しく書く学問という意味があり、アルファベットやローマ字をきれいに書くことも含まれます。
そのため、日本の「書道」を表現したいときは、”Japanese calligraphy”を使うのが最適です。

英語の書道は”English calligraphy”、アラビア語の書道は”Arabic calligraphy”です。また、日本に詳しくない人に習字を説明するときは、”Chinese calligraphy”と表現するのもよいでしょう。

Aさん
One of my hobbies is Japanese calligraphy.
訳)書道は、私の趣味の一つです。

Aさん
Chinese calligraphy is so beautiful.
訳)習字はとても美しいです。

書道は、”shodo”そのままでも意味は通じます。日本に来たことがあったり、日本について学んだりした経験のある人には”shodo”を使っても問題ないでしょう。

同じようにそのまま通じる言葉として、”judo”(柔道)や”aikido”(合気道)、”karate”(空手)、”ramen”(ラーメン)、”sushi”(寿司)、”wasabi”(わさび) などがあります。

書道は他にも、筆で文字を書く”Japanese brush-writing”といった言い方もしますが、最もスタンダードで誰にでもわかりやすい英語は”Japanese calligraphy”です。

Aさん
He is very good at Japanese calligraphy.
訳)彼は書道がとても得意です。

Aさん
Would you mind learning calligraphy from me?
訳)もしよければ、書道をお教えいたします。

Aさん
My son is attending a calligraphy class every week on Tuesdays.
訳)息子は、毎週火曜日に書道教室に通っています。

書道のレベルを英語で言うと「段」は”rank”、「級」には、”class”や”grade”、”degree”を使います。

Aさん
I have a 1st grade in Japanese calligraphy.
訳)私は書道1級を持っています。

Aさん
She is at the 6th rank of Japanese calligraphy.
訳)彼女は書道6段です。

”calligraphy”の意味

”calligraphy”の意味

”calligraphy”を辞書で調べると下記のような意味が載っています。

  • 欧文の文字を美しく書く技術のこと。
  • おもに抽象絵画において、文字を思わせる記号的形象のこと。
  • 日本や中国の書に想を得た毛筆による表現方法。
  • 日本や中国における書道のこと。

書道は英語で”calligraphy”ですが、”calligraphy”には書かれた文字そのものを表す意味のほか、文字を美しく書く技術や手法、筆法といった意味があります。

”calligraphy”は、ギリシャ語で「美しい」を意味する”calli”と「書くこと」を示す”graphein”に由来しています。

そんな「美しい書き物」を意味する”calligraphy”は、ヨーロッパでは古くからグリーティングカードや名刺、看板や表札など、日常の様々な用途で使用されてきました。

日本でも、近年はクリスマスカードやバースデーカード、レストランのメニュー表やお店のポップなど、身の回りで目にする機会が増えてきています。華やかで装飾性も高いため、結婚式のウェルカムボードや席札などにもよく使用されています。

”calligraphy”の使い方を例文で確認しましょう。

Aさん
I’m truly glad that I could finally write some good calligraphy!
訳)本当にいい字が書けて嬉しいです!

Aさん
His writing and calligraphy were both excellent.
訳)彼の文章と書風は両方とも優れたものです。

Aさん
This is a skilled and distinctive style of calligraphy.
訳)これは熟練した個性的な書風ですね。

「書道」と「習字」の違い

書道は、英語で何と言う?

”calligraphy”には、美しい字を書く手法のほか、きれいな書体・文字そのもの、また書道や習字といった幅広い意味があることがわかりました。
しかし、日本で書道は習字とはっきり区別されており、「書道は芸術、習字は訓練」ともいわれています。

書道と習字の違いを簡単にまとめました。

書道 習字
  • 美しい字を通した自己表現
  • 対象者が限定的でない
  • 美術科目に該当
  • 手本や正解はなく自由に描く
  • 手本にならって正しい書き方を学習
  • おもな対象者は小中学生
  • 国語科目に該当
  • 筆順や「とめ」「はね」「はらい」などの正解がある

Aさん
Japanese calligraphy is the art form of writing that aims to express yourself through writing.
訳)書道とは、書を通じて自己を表現する芸術です。

Aさん
Japanese calligraphy developed from Chinese writing about 2000 years ago.
訳)日本の書道は2000年ほど前に、中国から伝来しました。

Aさん
Shuji, which is taught in school, is the starting point of Shodo and basically it is penmanship.
訳)学校で教わる習字は書道の入り口であり、字を上手に書く練習です。

書道のいろはを英語で説明しよう!

書道具

日本の書道を英語で説明するときは、どのように言えばよいのでしょうか。
書道を説明するうえで欠かせない道具と書道の流れを紹介します。

書道の道具

  • writing brush 書道で使われる筆
  • ink stone 硯
  • ink stick 墨
  • indian ink / sumi ink 墨汁
  • paper weight 文鎮
  • felt mat/ underlay 下敷き
  • calligraphy paper 半紙

筆の毛質は、馬や羊、ヤギのほか、アライグマやイタチなどさまざま。幹には竹や木が使われています。

文鎮は、半紙が動かないよう固定するために置かれる重りのことです。

下敷きは、ウール製で厚さは2mmほど。筆の圧で破れないよう半紙を守り、机の汚れを防ぐ役目を果たします。

墨汁をなぜ”indian ink”と言うのかというと、伝来当時の英語圏の人々が殷(中国)をindia(インド)と勘違いしたことが理由とされています。

Aさん
The tools you need for Japanese calligraphy are an ink stone, an ink stick, a brush and calligraphy paper.
訳)書道に必要な道具は硯、墨、筆、半紙です。

Aさん
A suzuri is a container of sumi ink.
訳)硯とは、墨汁の入れ物のことです。

Aさん
Suzuri is not just a container, but part of the ink making process.
訳)硯はただの入れ物ではなく、インクを作るための道具でもあります。

Aさん
Add water to the suzuri, and rub the ink stick on the surface.
訳)硯に水を入れて、硯の平らな部分を棒状の墨でこすってください。

書道の流れ

  1. 姿勢を正し、深呼吸をして心を落ち着かせる
  2. 硯で墨をすり、墨汁を入れる
  3. 筆を立てて持ち、墨汁をつける
  4. 腕全体を使って書く

Aさん
Inhale deeply and calm your mind.
訳)深く息を吸い込み、心を落ち着かせましょう。

Aさん
Press the half of the calligraphy paper with your left hand.
訳)左手で半紙を押さえます。

Aさん
Hold the ink stick with three fingers, thumb, index finger, and middle finger, and draw small circles while moving.
訳)墨を親指、人差し指、中指の3本の指で持ち、動かしながら小さい円を描きます。

Aさん
Hold lightly with three fingers: thumb, index finger, and middle finger, slightly below the middle of the brush.
訳)筆の真ん中より少し下を親指、人差し指、中指の3本の指で軽く持ちます。

Aさん
You don’t move the brush with just your wrist, but with your entire arm. Keep your arms away from the desk and parallel to the desk.
訳)筆は手首だけで動かすのではなく、腕全体を使います。腕は机から離し、机と平行になるようにしましょう。

まとめ

書道を表す英語とともに、”calligraphy”の持つさまざまな意味や書道と習字の違いを解説しました。

書道は英語で”calligraphy”です。”calligraphy”には、書道だけでなく、美しく文字を書く手法、美しい文字そのものといった意味があります。そのため、日本の書道は”Japanese calligraphy”と表現するとわかりやすいでしょう。

”calligraphy”はとても広い意味のある言葉ですが、日本で書道は習字と区別されて使われます。書道は芸術、習字は訓練と表現され、全く別物として扱われることも。

「書は心画なり」といわれるように、文字は、書いたその人の心がそのまま表れます。書道で自己表現するのもよし、習字できれいな字を習うのもよし。美しい文字を書くことは、きっとあなたの心を豊かにしてくれることでしょう。今回紹介した英語を使って、日本の書道の魅力を広めていけたらいいですね。