“dismiss”は「~を解雇する」や「却下する」などフォーマルな表現としてニュースや新聞などでよく見かけることがありますが、大まかなには「人を遠くにやる」とイメージすると覚えやすいです。そんな“dismiss”ですが、日常会話ではあまり聞かない表現なので、「いまいち使い方が分からない。」と悩んでいる方も多いと思います。
そこで本記事では「“dismiss”について詳しく知りたい。」「“dismiss”の意味を理解して会話で使えるようになりたい。」という方に向けて、“dismiss”の意味や使い方、“dismiss”に似た英語表現を例文付きで分かりやすく解説しています。記事を最後までチェックすれば、“dismiss”に関することは一通り理解でき、実践的な例文で学ぶことができるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
“dismiss”の意味や使い方
“dismiss”には、主に以下4つの意味や使い方があります。
- (クラスや集会)~を解散させる、
- (雇用主が従業員を)解雇する
- (要求やアイデアなどを)却下する 、棄却する
- 免責する
それぞれ例文付きで詳しく見ていきましょう。
~を解散させる
他動詞の“dismiss”には「(クラスや集会)~を解散させる、解雇する」という意味があり、受身形として使われることが多いです。形容詞と名詞としての意味も持ち、形容詞では”dismissive”と形を変え、名詞では”dismissal”となります。まずは、他動詞としての“dismiss”の使い方を見ていきましょう。
- “The class dismissed” : 今日の授業はここまで
他動詞として使用される“dismiss”の例文をいくつか紹介します。
The class is dismissed! Make sure you all remember to do your homework for next week!
訳)今日の授業はここまで!みなさん来週の宿題は絶対に忘れないように!
上記の文章は文法的には”The class is dismissed”と受動態になるのが正しいのですが、口語では”is”が省略されて”The class dismissed”となります。
映画『トップガン』の中でも、上官が部下に対して “Dismissed!”と言うシーンがありますが、これは “You are dismissed” の略で、「解散!」「下がってよし!」という意味です。
“dismiss”は他動詞として後ろに目的語を置くだけの文章でも使うことができます。
The teacher dismissed the class early due to a large earthquake.
訳)大きな地震が発生したため、先生は早々に授業を解散させました。
解雇する
- “be dismissed from” : ~が解雇される
She sued the company, claiming she was unfairly dismissed from her job.
訳)彼女は仕事を不当解雇されたとして会社を訴えました。
続いて形容詞の”dismissive”について紹介します。”dismissive”は「 否定的な、軽蔑的な、拒否するような」という意味になり、ネガティブな表現として使われます。”dismissive”の使い方について見ていきましょう。
- “dismissive question” : 人を見下したような質問
- “dismissive of” : ~に対してそっけない
- “make a dismissive remark about” : ~について軽蔑的な発言をする
”dismissive”を使った例文をいくつか紹介します。
Your dismissive questions irritate them so I will attend their meeting today.
訳)あなたの人を見下したような質問は彼らをいらだたせるから、今日は私が彼らの会議に参加します。
The doctor was dismissive of his patients.
訳)その医者は患者に対してそっけなかった。
Anyone who makes a dismissive remark about religion needs to start over from a baby.
訳)宗教について軽蔑的な発言をする人は赤ちゃんからやり直したほうがいいわ。
”dismissive” が単体で使われる例文も紹介します。
I realized I was not going to get the role when someone I respect and admire was dismissive during my audition.
訳)オーディションの時に尊敬する人から否定されたときに、この役は自分には無理だと思いました。
最後に名詞の”dismissal”について紹介します。”dismissal”は「解雇、解任」という意味になります。”dismissal”の使い方について見ていきましょう。
- “dismissal time” : 下校時間
- “unfair dismissal” : 不当解雇
- “one’s dismissal” : ~の解雇
”dismissal”を使った例文をいくつか紹介します。
Tomorrow, due to the typhoon, The dismissal time will be two hours earlier than usual.
訳)明日は台風の影響により、下校時間がいつもよりも2時間早くなります。
Wouldn’t it be an unfair dismissal to fire him for just one tardiness?
訳)たった一度の遅刻で彼をクビにするのは不当解雇ではないでしょうか?
Her dismissal led to a gradual decline in the company’s performance.
訳)彼女の解雇によって会社の業績は徐々に低くなっていきました。
却下する、棄却する
他動詞の“dismiss”には「(要求やアイデアなどを)却下する、棄却する」という意味があります。「(要求やアイデアなどを)却下する 、棄却する」としての“dismiss”の使い方を見ていきましょう。
- “dismiss A as B” : AをBとして退ける
「(要求やアイデアなどを)却下する、棄却する」の意味で使用される“dismiss”の例文をいくつか紹介します。
The government dismissed that protest activity away as no big deal.
訳)政府はその問題を大したことではないと片づけた。
She dismissed the idea on her own without consultation.
訳)彼女は相談もなく、独断でそのアイデアを却下した。
The court dismissed her appeal.
訳)裁判所は、彼女の上告を棄却しました。
免責する
dismiss には、「~を免責する」という意味もあり、通常受け身で「~は免責される」という形で使われます。
Aさん
Unsecured debts are able to be dismissed in a bankruptcy.
訳)無担保の負債は、破産時に免責される。
無担保とは、借入の際に金融機関等の債権者に、債務の保証(担保)として自分の財産(土地や建物)などを提供していないことを言います。また借入条件として担保提供が必要ないローンを無担保ローンといいます。
代表的な無担保ローンには、カードローン、自動車ローン、教育ローンなどがあります。
“dismiss”に似た英語表現の意味や使い方
“dismiss”に似たような意味を持つ英語表現の意味や使い方について解説します。
「解雇する」の意味では、次の2つの表現が類似表現として挙げられます。
- “fire”
- “sack”
それぞれ例文付きで詳しく見ていきましょう。
“fire”
“fire”も“dismiss”と同じように「〜を解雇する、クビにする」とという意味になりますが、”dismiss”の「解雇する」の方が、よりフォーマルな場で使われるのに対して”fire”はより口語的な言い方になります。”fire”を使った例文をいくつか見てみましょう。
She made a big mistake at work and is going to apologize to the client again?
訳)彼女は仕事で大きなミスをして、またクライアントに謝りに行くんだって?
The new girl is so bad at his job; if they would fire him.
訳)あの新人ほんと使えないのよ。クビにされればいいのに。
“fire”は受身形として使われることも多いです。
I was so bad at oversleeping that I was late every day, and I got fired.
訳)寝坊癖がひどくて毎日遅刻してたら、クビになってしまいました。
“sack”
“sack”にも「解雇する、クビにする」と言う意味があり、”dismiss”よりも口語的な言い方になります。“sack”を使った例文をいくつか紹介します。
She was sacked for lying to her boss.
訳)彼女は上司に嘘をついたためクビになりました。
Maddie got sacked from Yoshio.
訳)マディーはよしおにクビにされました。
「却下する」の意味では、次の2つの表現が類似表現として挙げられます。
- “reject”
- “spurn”
それぞれ例文付きで詳しく見ていきましょう。
“reject”
reject は「拒絶する」という意味で、dismiss の「却下する、棄却する」と類似の意味を持つ動詞です。
The woman rejected her boss who sexually harassed her.
訳)その女性は、彼女にセクハラをした上司を拒絶した。
“spurn”
spurnは、英検1級レベルの英単語で、きっぱり拒むという意味になります。
Aさん
She spurned her ex-husband’s proposal and made it clear that she had no intention of getting back together with him.
訳)彼女は元夫からの申し出を拒絶して、彼とよりを戻すつもりはないことをはっきりさせた。
「免責する」の意味では、次の2つの表現が類似表現として挙げられます。
- “discharge”
- “absolve”
それぞれ例文付きで詳しく見ていきましょう。
“discharge”
discharge には、「免責する」という意味もあり、受け身で使われることが多いです。
Aさん
For directors of a Dutch company it is important to be discharged by the company from liability.
訳)オランダの会社の取締役にとって、会社から責任を免除されることは重要である。
“absolve”
absolve にも、「免責する」という意味があり、受け身で使われることが多いです。
Aさん
A person may be absolved of moral responsibility for their actions.
訳)人は自分の行動に対する道徳的責任を免れることができるかもしれない。
まとめ
“dismiss”の意味や使い方、“dismiss”に似た英語表現の意味や使い方について解説しました。
“dismiss”は「~を解散させる」「解雇する」「 ~を却下する」や「免責する」などの意味がありますが、大まかなイメージは「人を遠くにやる」というイメージで頭に入れておくと覚えやすいので意識してみてください。
「解雇する」を意味する英語表現で、fire を聞いたことがある人は多いでしょうが、fire は口語的な表現で、「解雇する」をフォーマルな英語で言うと、dismiss になります。
dismiss には、複数の意味があって、文脈によってその意味が違ってきます。英語のドラマや映画などで、dismissという英語表現を耳にする機会もあるかもしれません、
この記事で学んだことを実際にアウトプットしたり、オンライン英会話などで使ってみることがおススメです。今回の記事で“dismiss”の意味を少しでも理解することができて、英会話で使えるようになっていただければ幸いです。