日本語では「重量が重い」というだけでなく、「気が重い」や「関係が重い」、「動きが重い」など、さまざまな現象を同じ「重い」で表せますが、英語の場合はどうなのでしょう。

日本語と同じように1単語で済むのか、それぞれで違う表現を使うのか、気になりますね。

ということで、今回のテーマは「重い」です。

英語で「重い」を表す表現について、ニュアンスごとの違いを詳しく確認していきます。

これを読めば、さまざまな重さを英語でも表現できるようになりますよ。

それでは、早速始めていきましょう!

「重い」は英語で何て言う?

「重い」を表す英語で最も一般的なのは “heavy” です。発音記号は「hévi」、カタカナだと「ヘヴィー」と読みます。

heavy が表すのは、主に「物質的な重さ」です。天秤に乗せて計れる重さだと考えれば問題ありません。そのため、対義語は “light(軽い)” になります。

Aさん
This table is so heavy that I can’t move alone.
訳)このテーブルはとても重いので、私1人では動かせません。

heavy の比較級、最上級は?

heavy の比較級は “heavier”、最上級は “heaviest” と綴ります。er と est を付ける際、語末の y が i に変わるので注意してください。

Aさん
This stone is heavier than that one.
訳)この石はあの石より重いです。

heavy の語源は?

heavy の語源を遡ると、古代ゲルマン語で「持っている」を表す “habjana” に行き着きます。なぜ「持っている」が「重い」の意味になったかというと、持てば持つほど密度が増すから。

たとえば、同じ大きさの綿と鉄球があった場合、より重いのは鉄球の方です。その理由は、鉄球の方が中にたくさんの成分を持っている(含んでいる)から。

ここから、heavy の「重い」という意味は、「密度が高い」の結果生まれたたくさんの意味のうちの1つに過ぎないということがわかります。

heavy の基本イメージ=「密度が高い」

heavy の基本的な意味は、「重い」というより「密度が高い」にあります。

そのため、heavy は以下のようにさまざまな意味合いで用いられます。

程度が激しい

Aさん
Trains are halted due to the heavy rain.
訳)大雨の影響で電車が止まっています。

※一度に降る雨の密度が高いということです。

量が多い

Aさん
My father is a heavy smoker.
訳)私の父はヘビースモーカーです。

※ヘビースモーカーとは、たくさんタバコを吸う人のこと。1日の摂取密度が高いということです。

つらい、きつい

Aさん
What a heavy schedule!
訳)なんてきついスケジュールなんだ!

※カレンダーが仕事で埋め尽くされ、密度が高くなっているイメージです。

以上のように、heavy の意味の基本はあくまで「密度が高い」です。そのため、日本語で「重い」と言われるものの中には、heavy では表しにくいものがいくつか存在します。

次の見出しからは、そんな heavy で表しにくい、または表せない「重い」について詳しく確認していきましょう。

「気が重い」は英語でどう表す?

「気が重い」は英語でどう表す?

ここでは、「気が重い」を表す代表的な表現として、以下の4つを取り上げます。

  • be heavy hearted
  • feel depressed
  • gloomy
  • under the weather

「気が重い」と一括りに言っても、それぞれに原因や気分の種類が異なります。1つずつ詳しく確認していきましょう。

be heavy hearted

“be heavy hearted” は、心に悩みなどが多くて「気が重い」状態を表します。

先述の通り、heavy の基本的な意味は「密度が高い」なので、心の中に悩みなどが溜まって「いっぱいいっぱい」になっているイメージです。

feel depressed

“feel depressed” は、「鬱っぽく気が重い」ことを表します。

depress は「落ち込ませる」という意味の動詞で、depressing とすると「気を滅入らせる〇〇」という意味でも使われます。

gloomy

“gloomy” はもともと「空模様が暗い」という意味。そこから「心に雲がかかったような気の重さ」を表します。

depressed ほど深刻ではないものの、なんとなく顔色が曇っているイメージです。

under the weather

“under the weather” は、「気分などが優れない気の重さ」を表します。

なぜ天気(weather)の下なのかには諸説ありますが、一説によると船乗りたちが荒れた空の下で気分が悪くなった際、甲板からデッキの下に移動したことが由来だとされています。

恋愛関係の「愛が重い」は英語でどう表す?

恋愛関係の「愛が重い」は英語でどう表す?

恋愛関係における「愛が重い」を表す際は、”needy”、”clingy”、”too much” がよく使われます。

どれも愛情表現が強過ぎる点では同じですが、アプローチの仕方が少しずつ異なります。詳細を確認していきましょう。

needy

“needy” は「必要とする」を表す need の形容詞版で、「必要以上に愛情などを求める重さ」を表します。

双方が同じ程度求めているぶんには問題ありませんが、片方だけが求め過ぎると「重い」と言われてしまうので注意が必要ですね。

Aさん
I want to hear your “I love you” 100times a day.
訳)あなたの「愛してる」を1日に聞きたいの。
Bさん
You’re so needy.
訳)重い…。

 

clingy

“clingy” は、「しがみつく」を意味する cling の形容詞版で、「いつも一緒に居たがる重さ」を表します。

こちらも needy の場合と同様、双方が一緒に居たがるぶんには問題ありませんが、そこにギャップが生まれると「重い」に転じてしまいます。

Aさん
What do you want to do in this weekend?
訳)今週末は何したい?
Bさん
I wanna be with you for 24 hours.
訳)24時間君と一緒に居たいよ。
Aさん
You’re so clingy…
訳)重い…。

too sweet

“sweet” はもともと味覚の「甘い」を表しますが、恋愛での「甘い関係」にも使うことができます。

しかし、その甘さも度を過ぎればもたれてしまうもの。too sweet になるとネガティブな「ベタベタ、女々しい」などの重い意味合いとして使われます。

Aさん
My ex-boyfriend was too sweet.
訳)私の元カレ、超重かったんだよね。

「パソコンが重い」は英語でどう表す?

「パソコンが重い」は英語でどう表す?

日本ではパソコンの動作がゆっくりになることを「重い」と表現しますが、英語だと “slow” を用いるのが一般的です。

実際のところ、パソコンの処理速度が落ちている状態を表すので、英語の方が理にかなっているといえるでしょう。

日本でなぜ「重い」と表現するか明確な由来は明らかではありませんが、おそらくデータが多過ぎて処理し切れないというイメージなのだと推察されます。その意味では、日本語の「重い」は heavy のイメージに近いといえそうです。

Aさん
My computer is running so slow.
訳)パソコンがなんだかとっても重い。

まとめ

今回は「重い」を表す英語表現について、詳しく確認してきました。

「重い」は英語で heavy ですが、すべての重さを heavy が表せるわけではありません。気分の重さや関係性の重さ、動きの重さなど、重さの種類に応じて適切な表現を使い分ける必要があります。

今回ご紹介したことを参考に、身の回りの重さを的確に表現していきましょう。

それでは、これからも楽しい英語学習を。

Let’s enjoy!!