生どらに生クリームたっぷりのフルーツサンド、マリトッツォ、生クリームを使ったお菓子が街にあふれているのは、生クリーム大好き!という人が多いからなんでしょうね。

たしかに生クリームがたっぷり入っているだけでテンションが上がります。さてこの生クリームを英語ではなんて言うのでしょうか。残念ながら「raw cream」ではないんです。

今回は生クリームにまつわる単語とフレーズをいろいろ紹介します。

生クリームってどういうもの?

生クリームとは、牛乳に含まれる乳脂肪を遠心分離によって取り出し、濃縮したものです。

遠心分離のかけ方で濃度を調整できますが、日本で「生クリーム」と表示できるのは「乳脂肪18%以上のもので乳化剤や安定剤といった添加物が加えられていないもの」です。

スーパーなどでは添加物の入ったものも生クリームと呼ばれているため、区別するために「純生クリーム」と表示されていることもあります。


乳脂肪分が高いほど泡立ちやすいですが分離しやすく、分離すると食感が悪くなります。


参考:厚生労働省
「乳等省令における規定(抜粋)」

 

生クリームは英語でなんて言う?

生クリームは英語でなんて言う?

生クリームは英語で「fresh cream」とか「heavy cream」といいます。

「fresh cream」はイメージ的に「生クリームっぽい」感じがしますよね。

一方、「heavy cream」は「重いクリーム?」と疑問に思われるかも知れませんが、この「heavy」には「濃厚な」という意味があるため、乳脂肪分の高いものを指します。

また「dairy cream」「whipping cream」も生クリームになります。ちなみに泡立てられた生クリームのことを「whipped cream」といいます。

※dairy:乳製品

ホイップクリームと生クリームは違う?

お菓子に使われる生クリームですが、ホイップクリームとはどう違うのでしょうか。

生クリームの定義は、前述のとおりですが、ホイップクリームは生クリームに植物性の脂肪分が加えられたものや、植物性の脂肪分のみで作られたものをいいます。

これらは「生クリーム」とは表記できませんから「ホイップ」とか「フレッシュ」と表記されます。

※植物性脂肪とは、ヤシ油、パーム油、パーム核油、大豆油、なたね油などのことです。

 

アメリカのスーパーではどんな生クリームが売ってる?

アメリカのスーパーではどんな生クリームが売ってる?

アメリカのスーパーでは、さまざまな種類の生クリームが売っています。

「Heavey Cream」や「Heavey Whipping Cream」は乳脂肪分が36%〜38%と高めで、ホイップクリームにするのに適したものですが、日本のケーキ用クリームは脂肪分42〜45%あたりが一般的なのでアメリカで日本にあるようなケーキを作るには、ちょっと物足りないかも知れませんね。

「Double cream」は乳脂肪分が48%とより高くなっており、「Heavy Cream」よりも濃厚な分泡立てやすいですが、分離しやすくなります。

 

Half and Half 

乳脂肪分 10.5%~18%

一般的にはコーヒークリームとして使われますが、カロリーカットの目的でケーキなどに使われることもあります。

泡立てはできません。

Single Cream

乳脂肪分 20%

Light creamとも呼ばれるもので、これもコーヒークリームに使われます。泡立てるのには適していません。
Light Cream

乳脂肪分 18%~30%

コーヒークリームとして使われます。
Whipping Cream

乳脂肪分 30%

泡立てるとやわらかいホイップクリームになります。トッピングやフィリングに使われます。
heavy cream /

heavy whipping cream
乳脂肪分が36%〜38%

濃厚で泡立てて使うのに最も適したもので、泡立てるとかさが倍になります。(double in volume)
double cream

乳脂肪分が48%

heavy creamより濃厚なため、泡立ては簡単ですが泡立てすぎると食感が悪くなります。
Clotted Cream 

乳脂肪分 55%~60%

バターと生クリームの中間のようなもの。よくスコーンに付いているクリームです。

※「クロテッド(Clotted) 」は「凝固した」という意味

 

乳脂肪分の低い生クリームをしっかり、ダレにくくするには?

乳脂肪分の低い生クリームは、しっかり泡立てても仕上がりがやわらかく、ダレやすいですよね。ショートケーキなどで周りに塗った場合、ダレてくると見た目が悪くなります。
これをダレにくくする裏技があるんです。

方法はいたって簡単。1cupの「heavy cream」に対して「Marshmallow fluff」を大さじ2杯加えてホイップすれば、しっかりした生クリームが作れますよ。

この「Marshmallow fluff」は、「塗るマシュマロ」として日本でも一時期話題になった商品です。溶かしたマシュマロを1個、ホイップの仕上げで加えてもOKです。

 

「生クリームいっぱいのケーキが食べたい」って英語でなんて言う?

「生クリームいっぱいのケーキが食べたい」って英語でなんて言う?

生クリームをたっぷり使ったケーキ、美味しいですよね。たまに無性に食べたくなる、という人も多いのではないでしょうか。

「生クリームいっぱいのケーキが食べたい」と英語でいう場合、「I want to eat a cake with lots of whipped cream.」とか、「I want to eat a cake with plenty of whipped cream.」という表現を使います。

過去記事でケーキにまつわる単語やフレーズも紹介しているので、そちらも併せて読んでみてください。

「a lot of」と「lots of」、「plenty of」はどう使い分けるの?

「a lot of」と「lots of」は全く同じように使えるのですが、「lots of」はよりカジュアルな表現になります。

これらと「plenty of」は、どれも「たくさん」という意味で、加算名詞、不可算名詞を形容するのですが、「a lot of(lots of)」と「plenty of」では「たくさん」の意味合いが少々異なります。

「a lot of(lots of)」が「客観的にみてたくさん」なのに対して「plenty of」は自分にとってたくさん、十分、という意味合いで使います。「enough(十分な)」というイメージですね。

 

「生クリームを泡立てる」って英語でなんて言う?

「生クリームを泡立てる」と言いたい時、「泡立てる」は「beat」「whip」「whisk」という単語を使います。「beat」には「泡立てる」という意味いがいにも「打つ」とか「やっつける」、「打ち負かす」という意味があり、「Nobody beats me in ~.」で「〜においては誰も私にかなわない(打ち負かせない)」という表現ができます。
ちなみに泡立て器のことは「whisk」とか「beater」といいます。

Aさん
It reminds me of a line Ryoma-kun said in “The Prince of Tennis.”
訳)テニスの王子様でリョーマ君が言ってたセリフを思い出すわ
Bさん
“Nobody beats me in tennis”, right? He was so cool.
訳)「テニスでは誰も俺を打ち負かせない」でしょ?カッコ良かったよねえ

まとめ

美味しい生クリームは口どけが良くて、ケーキをより美味しくしてくれますよね。

たまにスプレー缶に入ったホイップクリームをトーストに載せてチョコレートソースをたっぷりかける、というジャンクな食べ方をするのも、罪悪感は感じつつ幸せな気分になります。

今回紹介した単語やフレーズは、ぜひ会話でも使ってみてくださいね。英語力アップには、インプットとアウトプットのバランスが大切ですからね。See you next time!