冬になると絶対毎日1回は起こりうる「静電気」。ドアノブに触ったときや、他人と受け渡しした時にうっかり静電気が発生してしまったとき、さらっと英語で静電気を表現できたらいいですよね。
今回は、そんな冬によく出会う「静電気」にまつわる英語表現をご紹介いたします。

「静電気」は英語で何という?

静電気は、英語では “static electricity”と言いますが、これは少し固い表現です。では、日常的に起こる静電気はカジュアルにどう表現するのでしょうか?

“static shock” “electric shock” または “shock”:静電気

日常的におこる静電気は、”static shock” と表現します。時には”static” を省略して “shock” だけで表現することもあります。

Aさん
Static shock is one of my biggest concerns in winter. This makes me procrastinate on everything. 
訳)静電気は、冬で一番心配していることです。そのせいですべてことを先延ばしにしちゃうんだよね。
Bさん
Why don’t you buy a wrist band to prevent static shock?
訳)静電気を防ぐ腕輪を買えば?

※ “procrastinate on ~” は、「~を遅らせる」「~を先延ばしにする」といったぐずぐずとやろうと思ってもやる気が無くてやらない、という意味の表現になります。ちなみに、名詞にすると “procrastination” (先延ばし)(先送り)となります。

また、”electric shock” も静電気の意味になります。electric = 電気の、という意味なので電気のショック=electrick shock となります。”get” を使えば “get an electric shock” で「静電気が起こった」というフレーズになります。

Aさん
Ouch! I just got an electric shock! 
訳)痛い!静電気だ!
Bさん
You surprised me!
訳)びっくりさせないでよー。

“get shocked”:静電気が起こる

また、ドアノブなどを触ってバチっとなる際に「静電気が起こった!」と言いたい場合には「got shocked」と受け身の表現で言うこともできます。

Aさん
My daughter is prone to getting shocked when wearing this Christmas sweater.
訳)娘は、このクリスマスのセーターを着ると静電気が起こりがちになるんですよ。

 

Bさん
Oh, because this sweater is made of acrylic fiber.
訳)このセーターはアクリル繊維でできてるからだね。

 

※ “be prone to~” で「~しがちな」「~の傾向がある」と言う意味になります。少し悪い意味で使うことが多いです。

“zap”:静電気の「バチッ」

さらに “zap” という英単語は、「バチッ」という静電気が起こったときに様子を表現する単語です。例えば、”The door zapped me.”で、「ドアで静電気をくらったよ。」という意味になります。

Aさん
Here is your change. Oops, I just zapped you. Sorry. 
訳)こちらがおつりです。おっと、静電気おこしちゃったね、ごめんなさい。
Bさん
It’s ok. Don’t worry.
訳)いいよ。気にしないで。

お釣りなど、なにか手渡しをしたときに静電気が起こってしまうときがありますよね。そんなときは“A zapped B”で「AがBに静電気を起こした」という文章になります。

また、”get zapped”で「静電気が起こる」という意味になります。

Aさん
No matter what I touch, I get zapped when wearing this sweater. 
訳)このセーターを着ていると、何を触っても静電気がおこっちゃうんだよね。
Bさん
Yes, this happens to me when wearing my favorite scarf, too.
訳)うん、私もお気に入りのスカーフを付けていると起こるよ。

なぜ静電気は起きるのか?

「静電気」は英語で何という?

静電気は私たちの日常で起こり得るものですが、その原因について、英語表現も交えながら、分かりやすく解説していきます。

静電気が起こる原因

すべての物質は原子 atoms でできていますが、原子核 nuclei に含まれる陽子 protons と、原子核を取り囲む「殻」”shells” に含まれる電子 electrons が同数であるため、通常は電気的に中性です。

Aさん
All materials are made of atoms and are normally electrically neutral because there are the same number of protons in the nuclei and electrons in the “shells” surrounding the nuclei.
訳)すべての物質は原子でできており、同じ数の陽子(原子核の中)と電子(原子核を取り囲む殻の中)があるから、電気的に中性なんだ。

しかし、摩擦によって、こすれ合っている2つの物質の一方からもう一方に電子が移動することによって、一方の物質には過剰なプラス電荷 positive charge が、他方の物質には等しいマイナス電荷 negative charge が残ります。物質が分離されても、この電荷不均衡 imbalanceは保持され、イオンの移動も可能になり、静電気が起こります。

Aさん
Static electricity occurs when objects touch each other and electrons are transferred from one side to the other, creating a positive-negative electrical charge imbalance.
訳)静電気は、物体が互いに触れ合い、電子が一方から他方へ移動して、プラスとマイナスの電荷の不均衡が生じることで発生するよ。

よくある静電気の実例

  • ドアノブやカギ穴に触ったとき
  • 冬場にセーターを着用していて、金属などを触ったとき
  • ストッキングをはいていて、スカートがそれにまとわりつくとき

ドアノブやカギ穴に触ったときに、バチッと静電気を感じた経験がある人は多いのではないでしょうか。

これは、人体に帯電していた電気が一気に放出されるからです。金属に電気がたまっていたと考えてしまいがちですが、電気を通す金属には電気はそのまま流れるので、帯電することはありません。静電気は、電気を通さない絶縁体(人体)にたまりやすく、衣類との摩擦や、地面との摩擦で人体は常に静電気を帯電しています。

Aさん
Human bodies are constantly charged with static electricity, and the electricity charged in human bodies can be released all at once.
訳)人体は常に静電気を帯電していて、人体に帯電していた電気が一気に放出されることがあるよ。

Bさん
Human bodies are like carriers of static electricity.
訳)人体って、静電気の運び屋みたいなもんだね。

静電気を防ぐための方法

撰電気を防ぐために有効とされている代表的な方法を紹介します。

1.適度な湿度を保つ

静電気といえば冬のイメージが強いですが、夏にも発生します。季節の違いは湿度にあります。

水蒸気は電気を逃がす性質があるので、適度な湿度があれば静電気は発生しにくくなります。乾燥しがちな冬は静電気が発生しやすく、湿度が高い夏は静電気が発生しにくいです。

静電気は、気温25度以下・湿度20%以下の環境で発生しやすいです。だから、気温が低くて、乾燥しやすい冬場に静電気が発生しやすいのも納得できますね。加湿器などを使用して、適度な湿度を維持するように努めましょう。

Aさん
One of the tips to avoid static electricity is to maintain adequate humidity.
訳)静電気を防ぐ方法の1つは、適度な湿度を維持することだよ。

2. 衣類の素材を選ぶ

冬場に静電気が起こりやすく、セーターを着たら静電気が起こりやすいと考えてしまいがちですが、静電気は物質の接触によって起こるので、何と組み合わせるかによって違ってきます。

帯電列で遠いものどうしが接触すると、静電気を起こしやすくなります。逆に、帯電列ができるだけ近いものどうしを組み合わせて着ると、静電気を防止できるようになります。

たとえば、防寒着によく使われるフリースはポリエステル製なので、帯電列で離れたところにあるウールのセーターよりも、木綿のシャツを組み合わせたほうが静電気が発生しにくくなります。

Aさん
Another tip to avoid static electricity is to wear a combination of clothing made of materials that are less likely to cause static electricity.
訳)静電気を防ぐ別の方法の1つは、静電気を起こしにくい素材でできた服を組み合わせて着ることだよ。

3. 柔軟剤を使用する

洗濯用の柔軟剤は、水になじみやすい部分(親水基)と油になじみやすい部分(疎水基)を持ちあわせています。

疎水基が潤滑油として布地の摩擦を減らすことで、静電気を発生しにくくします。また、親水基が空気中の水分子を吸い寄せることで、布地の表面に水の膜のようなものを作り、電気を逃がしやすくします。

柔軟剤はあまり使う習慣がない方でも、冬場だけでも洗濯に柔軟剤を使用することで、静電気の発生の予防が期待できます。

Aさん
Use of laundry fabric softener can help prevent static electricity.
訳)洗濯用の柔軟剤を使うことは、静電気の予防に役立ちます。

その他静電気にまつわる英語表現を例文でご紹介

その他静電気にまつわる英語表現を例文でご紹介

この他、静電気を使った例文をご紹介します。すこし砕けた表現や、普段使いできそうな静電気にまつわる英語例文で”static shock” “zap” などの使い方を見ていきましょう。

“build up static”:静電気をためる

Aさん
My body somehow builds up static easily and I get zapped all the time. 
訳)私の身体ってすぐ静電気をためてしまうから、それでいつもバチっとしてしまうんだよね。

“static” だけでも「静電気」という意味になります。”build up static”で静電気をためるという英語フレーズになります。

“get zapped” は「静電気でバチっとなる」という意味になります。また、”get zapped” は「してやられた」という意味もあります。

「不意に静電気が起こってしまったなぁ、やられたわぁ」と言いたいときにちょっと面白く聞こえるので使って見るといいでしょう。

“give off static electricity”:静電気を発生させる

“static electricity” は静電気を少し固い意味の英単語です。
“give off” で「発生させる」という意味になります。

Aさん
This device is giving off static electricity 
訳)この装置は静電気を発生させている。

“make 〇〇 staticky”:〇〇に静電気を発生させる

“staticky”はカジュアルな意味で「静電気っぽく」「静電気的な」「静電気が起こりやすい」という意味になります。

Aさん
Be careful. This door is staticky.
訳)きをつけて。このドアは静電気が起こりやすいよ。

“anti-static”:静電気防止の

“anti-static” で「静電気防止の」「静電気を防ぐ」という英語の意味になります。

Aさん
This anti-static keychain works for me!
訳)この静電気防止のキーホルダーは使えるよ!

ガソリンスタンドで静電気が起こるとガスに発火の恐れがあるので、静電気が起こらないように専用の静電気除去パッドがありますよね。実はこれ、日本特有のものでアメリカには存在しません(ほかの国は分かりませんが)。

Aさん
You should touch this anti-static pad before fueling your car.
訳)車を給油する前にこの静電気防止パッドに触った方が良いよ。

静電気にはくれぐれも気を付けて下さいね。

この冬は「静電気」にまつわる英語を使ってみよう

いかがでしたか。静電気は冬の風物詩ともいえるほど日常的に起こります。

まったく知らない相手と静電気が起こってしまうこともたびたびあるので、静電気に出くわした際には挨拶代わりに英語で静電気の会話をしてみるとよいでしょう。

静電気を防ぐ方法についても紹介したので、特に冬場に実践してみていただければ幸いです。