「オンライン英会話はアプリで受講できるの?」

「オンライン英会話のためにパソコンを立ち上げるのが大変。。。でもアプリだとレッスンが受講しにくくないかな」

こんなお悩みをお持ちの方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、オンライン英会話はアプリで受講できるのか、アプリでの受講方法、アプリで受講する際のメリット・デメリット、ブラウザとアプリどちらで通信が安定するのかを解説します。

アプリでオンライン英会話を受講してみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

オンライン英会話はアプリで受講できる?

skype

結論から言えば、オンライン英会話はアプリで受講ができます。

昔はパソコンに向かって、ヘッドセットやマイクをつけてレッスンをするイメージが強かったオンライン英会話ですが、現在はアプリからスマートフォンやタブレットで英会話レッスンが受けられるサービスが多くなっています。便利な世の中になってきましたね。

オンライン英会話をアプリで受講する方法

オンライン英会話をアプリで受講する方法は以下です。

  • スマートフォンやタブレットからオンライン英会話サービス専用のアプリを使う
  • Skype・Zoomなどをスマートフォン専用アプリをダウンロードしてオンライン英会話を受ける

近年のオンライン英会話サービスは、スマートフォンやタブレットの専用アプリを準備しているところが多いです。PCからだけに限らず、スマートフォンやタブレットからも専用アプリでレッスンの受講ができます。

SkypeやZoomを利用してレッスンを行っているオンライン英会話サービスの場合には、SkypeやZoomのアプリからスマートフォンでレッスンを受けることができます。

オンライン英会話レッスンをアプリで受講するメリット

オンライン英会話をアプリで受講するメリットは以下の通りです。

  • ワンクリックでらくらくログインできる
  • 持ち運びや、レッスンスペースの制約が少ない
  • スキマ時間にレッスンを受けやすい

ワンクリックでらくらくログインできる

オンライン英会話をレッスンをアプリで受講するメリットの一番目は、何といっても、ワンクリックでらくらくログインできることです。

皆さんもスマートフォンの中にアプリを入れておられるでしょうが、アプリの場合、ワンクリックで立ち上がって、とても便利ですよね。

アプリの便利さの一番目は、「ワンクリックで楽々ログイン可能」ですので、昨今では、さまざまなサービスがアプリを開発しています。

Aさん
The biggest advantage of using an app to take online English conversation classes is that you can easily log in with a single click.
訳)オンライン英会話をアプリで受講する一番のメリットは、ワンクリックで簡単にログインできることです。

持ち運びや、レッスンスペースの制約が少ない

スマートフォンやタブレットはパソコンに比べて持ち運びが便利であり、設置にも広いスペースを必要としません。

スマートフォンやタブレットのモバイル回線を利用してレッスンを受ければWifiも必要なく、屋外で受講もできます。

いつも同じ場所や室内でオンライン英会話をするのではなく、いつもと違った場所で気分転換しながらレッスンを受けたい場合にも、スマートフォンやタブレットでの受講がおすすめです。

例えば、ゴールデンウィークや夏休みなど、長期の休みにオンライン英会話レッスンを受講したいなと思ったときにも、スマートフォンやタブレットからレッスンが受けられると便利ですよね。

Aさん
The second advantage of using an app to take online English conversation classes is that the app is easily portable and there are few restrictions on where you can take lessons.
訳)オンライン英会話をアプリで受講する二番目のメリットは、アプリは簡単に持ち運べて、レッスンを受ける場所に制約があまりないことです。

スキマ時間にレッスンを受けやすい

スマートフォンやタブレットでオンライン英会話を受講できる準備をしておけば、スキマ時間にレッスンを受けやすくなります。

オンライン英会話サービスの中には、予約してすぐにレッスンを受けられるタイプがあります。少しスキマ時間ができたときにその場でスマートフォンやタブレットからレッスンを予約し、レッスン受講までが完結できます。

忙しい日々の中で英会話を継続するにも、スキマ時間の活用がしやすいスマートフォンやタブレットでのレッスン受講が役立ちます。

スキマ時間というのは、いつも決まっているスケジュールの中でも、急な変更のため生まれることがあります。そんなスキマ時間に、オンライン英会話レッスンが受けられたら、便利ですよね。

Aさん
The third advantage of using an app to take online English conversation classes is that you can easily take classes outside the home in your spare time.
訳)オンライン英会話をアプリで受講する三番目のメリットは、外でもすきま時間に簡単に受講できることです。

オンライン英会話をアプリで受講するデメリット

【オンライン英会話】アプリで受講はできる?アプリのメリット・デメリット、通信が安定する受講方法を解説

オンライン英会話をアプリで受講するデメリットは以下の通りです。

  • レッスン中に、分からない単語を調べたり、言いたいフレーズを検索するなどの操作に時間がかかり、やりづらい
  • 画面が小さい(講師の顔や教材が見づらい)

レッスン中に、分からない単語を調べたり、言いたいフレーズを検索するなどの操作に時間がかかり、やりづらい

レッスン中は、英会話をするのに必死になりがちです。その上、スマートフォンやタブレットの限られた画面スペースで分からない単語や、新しいフレーズを検索しようとすると手間がかかります。

大きな画面が使え、キーボードもついているパソコンのほうが検索を速く、スムーズに行うことができるでしょう。

パソコンを使ってオンライン英会話レッスンを受けている場合、分からない単語の意味をスマートフォンで調べることができますが、スマートフォン本体をレッスンに使っている場合、スマートフォンで調べ物をするのが厳しいです。

画面が小さい(講師の顔や教材が見づらい)

スマートフォンやタブレットでは、パソコンよりも画面が小さくなります。そのため、会話している講師の顔や教材が見えづらい可能性があります。

講師の口の動きを見たり、教材を大画面で見たい場合にはパソコンを使う方が効率がよいでしょう。

教材にテキストが多いと、文字がかなり読みづらくなります。

通信環境が安定するのはアプリ、それともブラウザ?

通信環境が安定するのはアプリ?ブラウザ?

オンライン英会話をする際に、安定した通信環境でじっくり学びたい方も多いでしょう。

そんな方には、パソコンのブラウザを使った受講も検討してみてください。

スマートフォンやタブレットのモバイル回線や、ポケットWifiによるインターネット接続は回線の有線接続に比べて通信が不安定になります。

通信速度に振れ幅があると、レッスン中の映像の遅延や、音や画像の途切れにつながってしまいます。

映像や音が途切れてしまうと集中力が切れてしまう原因となり、講師のジェスチャーや口の動きが読み取りづらくなってしまう可能性もあります。

手軽なアプリでの受講も魅力的ですが、安定したパソコンでの受講も組み合わせながらオンライン英会話を活用していきたいですね。

アプリからオンライン英会話を受講する際の注意点

アプリからオンライン英会話を受講する際の注意点

以下のポイントに気をつければ、オンライン英会話をさまざまな場所で楽しむことができます。

  • 周りに迷惑がかからない場所で受講する
  • リラックスして受講する
  • インターネット接続が安定する場所で受講する

周りに迷惑がかかわない場所で受講する

特にオンライン英会話に慣れないうちは、周囲の環境に気を配る余裕がなくなりがちです。予め英会話をしてもよい環境で準備をすることで、周囲の迷惑にならずにすみます。

リラックスして受講する

立ちながらや歩きスマホをしながらの受講は危険な上に、オンライン英会話に集中できなくなってしまいます。レッスンからの学びも少なくなってしまうでしょう。座ってリラックスできる環境で受講すれば、落ち着いてレッスンに打ち込むことができます。

インターネットが安定する場所で受講する

上述もしましたが、インターネットが安定しないとレッスン映像の遅延や、音や映像の途切れが発生する原因になります。

レッスンに集中できなくなったり、遅延しているうちにレッスン時間が終了してしまう可能性もります。一回のレッスンから学びを多くするためにも、インターネットが安定している場所でレッスンを受講するようにしましょう。

Aさん
Taking online English conversation lessons with an app is fine as long as you are relaxed, in a place where you will not be disturbed by others, and if you have a stable Internet connection.
訳)オンライン英会話レッスンをアプリを使って受講するのは、周りに迷惑がかからない場所で、リラックスして、インターネット接続が安定していれば、問題ないです。

オンライン英会話でもアプリのようにらくらくログイン設定が可能

オンライン英会話のアプリ版のメリットとして、「らくらくログイン設定」を紹介しましたが、Kiminiオンライン英会話では、スマートフォンやタブレットからログインする際に、アプリのようにワンクリックでログインできるようになる『らくらくログイン設定』が可能です。

詳細については、こちらをご確認ください。
らくらくログイン設定

iPhone/iPadの場合とAndroidの場合で、設定方法が違いますので、注意してください。最初の設定は少し面倒ですが、いったん設定してしまうと、次回からログインする時、とても楽ですよ。

まとめ

本記事では、オンライン英会話はアプリから受講できるのか、アプリから受講する方法やメリット・デメリットを解説しました。

オンライン英会話サービスが用意している専用のアプリや、SkypeやZoomのアプリを使用することでアプリからも英会話の受講ができます。

オンライン英会話をアプリで受講することで、ワンクリックでらくらくログインできて、持ち運びの手間が少なく、レッスンスペースの制約も少なくなります。また、スキマ時間にレッスンの受講がしやすくなります。

一方で、レッスン中に分からない単語やフレーズを調べる作業がしにくかったり、画面が小さいことで講師の顔や教材が見づらいデメリットもあります。

通信環境はアプリより、パソコンブラウザから有線回線で受講するほうが安定しやすい傾向にあります。とはいえ、スマートフォンやタブレットでアプリを使ってオンラインレッスンを受講しても、周りに迷惑がかからない場所で、インターネットの接続が安定していれば、大きな問題はないですね。画面が小さいという問題についても、タブレットを使えば、画面の小ささはあまり気にならないでしょう。

アプリの手軽で便利な側面と、パソコンの安定した通信環境や大画面でのレッスンを組み合わせて、オンライン英会話レッスンを受講し、英会話力を高めていきたいですね。

Kiminiオンライン英会話の「らくらくログイン設定」も紹介したので、機会があれば、試してみてください。

アプリからオンライン英会話を受講する際の注意点に気をつけて、オンライン英会話を楽しむ方が増えることを祈っています。