「月額制と回数制のオンライン英会話があるけど、何が違うの?」

「毎日受けられる月額制のオンライン英会話があるけど、毎日レッスンを受ける時間は取れないし、もったいなく感じる。。。」

そんな疑問や悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、月額制と回数制のオンライン英会話の違いや、それぞれのメリット・デメリット月額制か回数制の英会話を選ぶかで迷ったときの選び方をご紹介します。これからオンライン英会話を始めてみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

回数制のオンライン英会話とは?

回数制のオンライン英会話とは、レッスンを受けられる回数分のレッスン代金を支払い(チケット制)、月に決まった回数のレッスンを受講できるシステムです。

例えば、Kimini英会話では、回数制のプランとして「月2回プラン」「月4回プラン」「月8回プラン」「幼児プラン」をご用意しております。

Kimini英会話の回数プラン 料金 レッスンを受講できる日時 受講できるコース
月2回プラン 1,210円(税込) ※毎日終日 全てのコース(幼児英語4歳・5歳コースを除く)
月4回プラン 2,420円(税込) ※毎日終日 全てのコース(幼児英語4歳・5歳コースを除く)
月8回プラン 4,840円(税込) ※毎日終日 全てのコース(幼児英語4歳・5歳コースを除く)
幼児プラン月8回 7,260円(税込) ※毎日終日 1回15分。幼児コースのみ受講可。教材購入の必要あり。

※Kimini英会話の営業時間は6時〜24時までです。年に数回の休校日があります。

月額制・回数制オンライン英会話の違い

オンライン英会話には、回数制に加え、「月○○円で毎日1回のレッスンが受けられる」といった月額制のシステムもあります。

月額制のオンライン英会話は、毎日受けることができますが、サブスクリプション形式になっているため、回数制よりも月の支払い費用は高めに設定されています。

回数制は決まった費用で、決まった回数のレッスンが受けられるため、月々の支払い額は月額制の料金よりも安くなります。しかし、毎日1レッスンを受講した場合、レッスンごとの単価は月額制のほうがずっと安くなります。

Kimini英会話では、以下の月会費プランもご用意しております。月額制か、回数制のオンライン英会話を受講するかで迷っている方は、本記事後半の「回数制・月額制で迷った時の選び方」を参考にしてみてください。

Kmini英会話の月会費プラン 料金 1日のレッスン受講可能回数 レッスンを受講できる日時 受講できるコース
スタンダード 月々6,380円(税込) 1レッスン ※毎日終日 全てのコース(幼児英語4歳・5歳コースを除く)
スタンダードPlus 月々7,480円(税込) 1レッスン ※毎日終日 スタンダードに加え、AIによる進捗管理機能やスキル別トレーニング等あり
ウィークデイ 月々4,840円(税込) 1レッスン 平日月〜金:9時〜16時 一部制限有り
ウィークデイPlus 月々5,940円(税込) 1レッスン 平日月〜金:9時〜16時 ウィークデーに加え、AIによる進捗管理機能やスキル別トレーニング等あり

※月会費制や回数プランの詳細は、こちらのページをご確認ください。

スタンダードPlus と ウィークデイPlusは、AIによる進捗管理機能やスキル別トレーニング等が付いていて、人気が高まってきています。

AIを学習の進捗管理やスキル別トレーニングに活用するというのは、いいアイデアですね。

回数制オンライン英会話のメリット

回数制オンライン英会話のメリット

回数制オンライン英会話のメリットは以下です。

  • 時間がある日にまとめてレッスンができる
  • まずは試してみたい人も手軽に挑戦できる
  • 月々のランニングコストが安くすむ

時間がある日にまとめてレッスンができる

月額制の場合には、毎日1レッスンのみの受講が可能で、レッスンは翌日に繰り越せないシステムを取っていることがあります。

一方で、回数制では時間がある日にまとめてレッスンを受講できます。

例えば、Kimini英会話の回数プランでは、毎日終日、幼児英語4歳・5歳コースを除く全コースの中から選んでレッスンの受講ができます(開講時間は日本時間の6時〜24時で、年に数回の休校日有り)。

まずは試してみたい人も手軽に挑戦できる

毎日のレッスンをいきなり始めてしまうのではなく、月に数回のレッスンから試してみたい方にも回数プランが役立ちます。

Kimini英会話では、毎月2回のレッスンが最大で受講できるプランがあります。月額1,210円で開始できるため、最初は大きな金額や時間をかけすぎずに英会話に取り組みたい方には最適のプランといえるでしょう。

最初から毎日レッスンを受けられるかが不安な方も、回数プランから始めれば自分が毎月どれだけのレッスンを受ける時間があるのかを確認しながら、調整していくことができます。

Aさん
In the case of frequency-based lessons, I don’t think your English conversation skill will improve much if you take two English conversation lessons per month.
訳)回数制レッスンの場合、月2回の英会話レッスンだとあなたはあまり英会話が上達しないと思います。
no name
I agree with you. But some people are very busy, and for those who want to try out what it’s like at first, frequency-based lessons might be a good idea.
訳)同感です。でも、とても忙しい人もいるし、最初はどんなものか試してみたい人には、回数制のレッスンはいいアイデアかもしれません。

「回数制レッスン」は、英語では “frequency-based lesson”で言い表せます。

月々のランニングコストが安くすむ

月額制のレッスンコースよりも、回数制のほうが月々にオンライン英会話に支払う金額を安く抑えることができます。

月額コースに登録するまでの資金的な余裕がない方でも、回数制であれば取り組みやすいです。

回数制オンライン英会話のデメリット

回数制オンライン英会話のデメリット

回数制オンライン英会話のデメリットは以下の通りです。

  • 英語の上達に時間がかかる
  • 直前にキャンセルした場合、チケットが消化済み扱いになる
  • レッスンの数を増やしたいなら月額制のオンライン英会話の方がお得

英語の上達に時間がかかる

回数制の場合、月に受講できる英会話レッスン数が限られてしまいます。

毎日受講ができるシステムを受講している場合よりも、英会話をする時間が限られるため、英語の上達には時間がかかってしまいます。

毎日欠かさず英会話を行いたい方は、月額制のオンライン英会話システムを選びましょう。

直前にキャンセルした場合、チケットが消化済みになる

回数制の場合、当日直前にキャンセルした場合、購入したチケットが消化済みになってしまいます。

キャンセルポリシーは、オンライン英会話スクールによって違い、当日数時間前のキャンセルで、チケットが消化済みになってしまうスクールもあります。

Kiminiオンライン英会話の場合、予約済みレッスンのキャンセルは、レッスン開始の30分前まで可能です。レッスン開始の30分前より前にキャンセルした場合、キャンセルが受理され、そのレッスンが振り替えられるというのは、かなり寛容だと言えます。

レッスンキャンセルの詳細についてはこちらをご確認ください。
レッスンのキャンセル

レッスンの数を増やしたいなら月額制のオンライン英会話の方がお得

レッスン数を多くするのであれば、月額制のオンライン英会話の方が1レッスンあたりの費用がお得になります。

毎日欠かさずレッスンができる方や、月に何度もレッスンを受講したい方は、ぜひ月額制を検討してみてください。

回数制オンライン英会話の注意事項

月にオンライン英会話を受講できる回数が限られている場合、月額制を選んでもあまり利用できなくて、もったいからという理由で、回数制を選ばれる方もおられるでしょうが、回数制のチケットには、注意事項があります。

  • チケットには有効期限があります。Kiminiオンライン英会話の場合、チケットの有効期限はは、ご購入日から1ヶ月間です。
  • 1回に購入できるチケットの枚数には限度があります。Kiminiオンライン英会話の場合、6レッスン以上のチケットのご購入の場合、複数回の購入が必要になってきます。
  • 同じ日時かつ同じ講師の再予約は、システム上制限されます。これは、通常料金プランでの予約時も同様です。

回数制・月額制で迷った時の選び方

回数制・月額制で迷った時の選び方

回数制か月額制のオンライン英会話、どちらを受講するかで迷ったら以下のポイントを参考にして自分に合ったコースを選んでみてください。

  • ライフスタイル
  • 英会話レッスンを受けられる頻度
  • 英会話上達を目指すスピード
  • 英会話学習の目的

ライフスタイル

自分のライフスタイルや、忙しい日々の中でも英会話の練習が継続しやすいレッスンプランを選びましょう。

毎日決まったレッスン時間を確保できる方は、継続して受講ができる月額制を選択するとよいでしょう。

一方で、休日しかレッスンの時間が取れない方や、急な用事が入ることが多い方は、時間があるときにまとめてレッスン回数を消費できる回数制を選びましょう。急なスケジュール変更でも慌てずに、柔軟な対応ができます。

英会話レッスンを受けられる頻度

月々に受講できる英会話レッスンの回数で、選択するコースが変わります。

毎日や、週に複数回のオンライン英会話レッスンを受けたい方は、毎日レッスンが受講できる月額制を受講するのが望ましいです。1回あたりのレッスン単価がリーズナブルになります。

一方で、週に1回〜2回までのレッスン頻度で英会話レッスンを受けたい方は、回数制がおすすめです。少ない回数からレッスンを試すこともできます。月2回の回数制で受講する場合、レッスンの後、しっかり復習をすることをおすすめします。

英会話上達を目指すスピード

毎日、月額制のオンライン英会話レッスンで学ぶことができれば、英語に触れる時間は回数制のレッスンよりも多くなります。

英語上達のスピードには個人差があり、勉強方法など他の要因にもよりますが、英会話を早く上達させたいのであれば、毎日レッスンを受けるほうが有利に働く可能性があります。

英会話学習の目的

英会話学習の目的はさまざまですが、英検合格などの目的で受講される場合には、月額プランがおすすめです。英検®合格コースや英検®二次試験対策コースは、いつ英検を受験するかをあらかじめ決めた上で受講されるでしょうから、受験日前に、すべてのレッスンを受講し終えるのが望ましいです。

英検®合格コースは英検受験の数ヵ月前から、英検®二次試験対策コースは二次試験の2、3週間前から受講することになりますが、計画を立てて受講しましょう。

どのコースを受講するのであれ、英会話を学ぶ目的を持って、目標を設定することが重要です。

Aさん
For those who want to improve their English conversation skills in a short period or for those who want to pass Eiken tests, we recommend taking online lessons with a monthly membership fee.
訳)短期に英会話を上達したい人や、英検合格を目指している人には、月会費制のオンラインレッスンを受講するのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。この記事では、回数制のオンライン英会話について、月額制との違い、回数制オンライン英会話のメリット・デメリット、回数制オンライン英会話チケット購入の注意事項、月額制・回数制で迷った時に選ぶポイントをご紹介しました。

自分のライフスタイルや、学習頻度、英会話を習得したいスピード、英会話学習の目的に合わせてオンライン英会話のコースを選ぶようにしましょう。

この記事をきっかけに、オンライン英会話を学びたい人が増えることを願っています。