皆さんは英語で「入学」を表現できますか?

また、「入学式」や「入社式」はどうでしょう。

こちらの記事では、そんな入学に関する英語を色々な角度から紹介していきます。また、「入学」の単語解説や使い方、関連語も一緒に確認できます。

本記事で「入学」の英語に関しては、十分に理解できるので、ぜひ参考にしてください。

「入学」は英語で何て言う?

「入学」とは、ある教育機関(主に大学や高等学校など)に、学生として入学することを指します。これを英語にすると、“enrollment”または、“admission”と表現することが可能です。

どちらも沢山のアルファベットが並んでおり、一見複雑に見えますよね。そこで、これらの単語をもっと詳しく解説していきます。

“enrollment”と”admission”の違いに関しても、紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

“enrollment”の意味

“enrollment”は、「登録」「入学」を意味する名詞です。具体的には、大学や学校、コース、クラス、プログラムなどに参加することを意味します。

品詞は名詞と紹介しましたが、中でも「不可算名詞」と「可算名詞」の側面を持つ単語です。ちなみに「入学」の場合は、不可算名詞になります。

Bさん
可算名詞の場合は、「登録者数」や「入学者数」「在籍者数」を意味します。

「入学者数」という意味で”enrollment”を使っている例を見てみましょう。

Aさん
Female students account for more than 50% of the total enrollment.
訳)女性の生徒は、全体の入学者数の50%以上に上る。

“admission”の意味

“admission”は、「入場」や「入場許可」、「入学許可」を意味する名詞です。具体的には、大学や学校、映画館、博物館、スポーツイベント、コンサートなどに入場するための許可や手続きを指します。

“admission”は、”enrollment”と同じように、「入学」や「入場」を意味する場合は、”不可算名詞”になる単語です。逆に、可算名詞になる場合は「告白」や「認めること」を指します。

基本的には不可算名詞の使い方が一般的なので、可算名詞の存在のみを認識していれば十分でしょう。

“enrollment”と”admission”の違い

“enrollment”と”admission”は、似たような意味を持つ単語ですが、微妙に意味が異なります。それぞれの意味を再確認しておきましょう。

  • “enrollment”:大学や学校、クラス、プログラムなどに参加するために、「登録」すること。
  • “admission”:教育機関やイベント会場、クラブ、会員制組織などに「入場許可」を得ること。

具体的には、入学試験に合格し大学に登録する意味での「入学」は、”enrollment”を指します。一方、”admission”は、キャンパス内に入る権利、つまり実際に門から歩いて入学することを指す単語です。だから、“admission free”で「入場無料」という意味になるのも納得できますね。

Bさん
つまり、“enrollment”は教育機関やコースへの参加手続きを指し、”admission”はその教育機関やイベント会場へ入場する為の許可を指します

「入学」の使い方|例文紹介

「入学」は英語で何て言う?

「入学」を意味する英単語は、”enrollment”や”admission”が存在しました。単語の意味は十分理解できたと思いますが、まだ実践で使えるとは限りません

そこで、本項目では”enrollment”や”admission”を使った例文を紹介していきます。実際の使い方が分かることで、応用にお役立てください。

“enrollment”を使った例文①

Aさん
I need to complete the enrollment process before the semester starts.

こちらは「学期が始まる前に入学手続きを済ませておく必要がある。」という意味の例文です。

“enrollment”の品詞は名詞となりますが、後に続く”process”も同じ名詞になります。これを「複合名詞」と言い、名詞の足し算で意味を成す表現です。

簡単な例で言うと、”sports car”が挙げられます。”sports”も”car”も名詞ですが、並べて「スポーツカー」を意味する有名な複合名詞なのです。

“enrollment”を使った例文②

Aさん
My son’s enrollment in kindergarten was delayed due to the pandemic. 

こちらは「パンデミックにより、息子の幼稚園への入園が遅れました。」という意味の例文です。

“enrollment+in+入学先”で、「~への入学」という意味を表します。今回は、”enrollment in kindergarten”までが主語となり、「遊園地への入園」と言った意味になるのです。

“enrollment”を使った例文③

Aさん
The enrollment deadline for this course is next Friday.

こちらは「本講座の受講締め切りは来週金曜日です。」という意味の例文です。

“enrollment deadline”は、それぞれ名詞の英単語となる為、例①でも紹介した複合名詞となります。複合名詞は、それぞれの意味を複合させているにすぎないので、訳は「入学締め切り」→「コースへの登録締め切り」となるイメージです。

“admission”を使った例文①

Aさん
My friend was thrilled when she received her letter of admission to the university.

こちらは「友達は大学への入学許可証が届いたとき、感動したらしい。」という意味の例文です。

日本でも入試の合格通知をネットや現地で確認することができますが、海外でも同様に「入学許可証」を手に入れた後に、大学へ入学することが可能になります。

“letter of admission”で、「入学許可書」を表すことも覚えておきましょう。”admission”は「門から歩いて入学する許可」という意味なので、「入学許可書」には”admission”を使うのも納得できますね。志望校に合格して「入学許可書」をもらえたら、感無量ですね。

“admission”を使った例文②

Aさん
I was nervous while waiting to hear back about my admission to the university.

こちらは「入学の可否の連絡を待つ間、緊張していました。」という意味の例文です。

“admission to ~”で、「~への入学許可」という意味になります。今回は、「大学」への入学許可となるため、”admission to the university”と表現可能です。

「入学する」を英語で何と言う?

「入学」は英語で何て言う?

「入学」を英語で何というか、名詞形の英語表現について紹介して解説しましたが、次に「入学する」という動詞について見ていきましょう。

“enroll in [at] …” 「…に入学する、入学させる」

“enroll at [in] …” で「… に入学する」という意味になります。enroll は「ある活動やグループのメンバーとして、自分自身や他人を公式リストに載せること、またはそのようなリストに誰かを受け入れること」を意味します。

enrollは他動詞「入学させる」と自動詞「入学する」の両方の意味を持つため、「入学する」の意味で使う場合、必ずしも受動態にしなくても、使える動詞です。例文を見てみましょう。

Aさん
They would like to enroll their son in a prestigious  university.
訳)彼らは自分たちの息子を有名大学に入学させたい。
Aさん
She enrolled at a college of nursing.
訳)彼女は看護大学に入学した。

なお、”enroll”と似たような意味の単語で、”enlist”が挙げられますが、”enlist”は軍隊への参加、または軍隊への入隊などの他のサービスに言及するときによく使います。

Aさん
He enlisted in the Air Force because he wanted to be an air show pilot
訳)彼は航空ショーのパイロットになりたかったので、空軍に入隊した。

”be admitted to/by/at …”「… に入学する」

”admit”はもともと「…を認める、承認する」という意味ですが、「…に入学する」という意味で”admit”を使う場合、必ず受動態で使います。”admit”の第二義は、「~に入ることを許す、~への入場を許可する」となるので、「…に入学する」だと、受動態にせざるを得ないというわけです。

例文を見てみましょう。

Aさん
If I’m admitted to the University of Tokyo, I would like to enroll in the University of Tokyo Quiz Club.
訳)東京大学に入学したら、東大クイズ研究会に登録したい。

なお、”be admitted to …” には「…に入院する」という意味でも使うことができます。入院も承認されないとできないので、その表現が使われるようになったと考えられます。例文を見てみましょう。

Aさん
She was admitted to the hospital for pneumonia.
訳)彼女は肺炎のため入院した。

アメリカ英語の場合は、the hospital として、定冠詞の”the”を付けますが、イギリス英語の場合は通常”the”を付けません。

「入学」の関連語|関連表現

「入学」の関連語|関連表現

「入学」を意味する英単語の意味や、実際の使い方は理解できたでしょうか?

実践では、色々な単語を結びつけることで文章にする為、関連語の知識が重宝されます。

そこで、最後に「入学」の関連語はもちろん、”enrollment”と”admission”の関連表現を紹介していきます。

「入学」の関連語

  • entrance ceremony: 入学式
  • enroll in / enter (a school): 入学する
  • ceremony: セレモニー
  • Congratulations on your enrollment / admission!: 入学おめでとう
  • enrollment ceremony: 入園式
  • entrance ceremony: 入社式

“enrollment”の関連語

  • registration:登録
  • free enrollment: 無料登録
  • application:応募
  • matriculation:入学許可
  • dual enrollment: 二重登録
  • early enrollment: 早期登録
  • enrollment period: 登録期間
  • enrollment fee: 登録料
  • college enrollment: 大学入学(者数)
  • college enrollment rate: 大学登録率
  • course catalog: 科目案内
  • foreign enrollment: 外国人入国者
  • free enrollment: 入場料無料
  • initial enrollment fee: 初期入会金
  • party enrollment: 党への参加
  • patient enrollment: 患者の登録
  • program enrollment: プログラム登録
  • schedule:スケジュール
  • Transcript:成績証明書
  • degree:学位

“admission”の関連語

  • admission charge (fee): 入場料
  • admission control: 流入制御
  • admission decision:入学決定
  • admission criteria: 入学基準
  • application:応募
  • acceptance: 合格
  • rejection:不合格
  • admission fee:入学料
  • admission free: 入場無料
  • admission (entrance) exam:入学試験
  • admission pass: 入場許可証
  • standardized test:標準化テスト
  • interview:面接
  • transcrip:成績証明書

まとめ

こちらの記事では、「入学」を意味する英語に関して学んできました。入学は、“enrollment”“admission”と表現することができます。

“enrollment”“admission”の動詞形についても紹介し、「入学する」を英語で何と言うかについても解説しました。”admission”は「入学」や「入場」を意味で使う場合は、”不可算名詞”になります。逆に、可算名詞になるのは「告白」や「認めること」の意味として使う場合です。

どちらも同じ「入学」ですが、少しだけニュアンスが異なりましたよね。 “enrollment”は、「登録」を意味し、”admission”は、「許可」を意味する違いがありました。

また、「入学式」は、”entrance ceremony”とし、「入社式」も同じ表現を使うことも重要です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。