日本で英会話を学ぶとなると、ひと昔前までは英会話スクールに通うのが一般的でした。しかし、最近ではより気軽に英会話を楽しめる場として「英会話カフェ」が人気を集めています。
そこで今回は、英会話カフェがどんな場所なのかという基本から、利用するメリットやデメリットに至るまで、英会話カフェに関する詳細を確認していきます。
英会話カフェに行ってみようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
英会話カフェとは?
英会話カフェとは、お茶や軽食を楽しみながら英会話ができるカフェのことです。外国人やバイリンガルの日本人がスタッフとして常駐していて、彼らと英会話の練習をしたり、お客さん同士での日常会話を楽しんだりすることができます。
英会話カフェには予約不要で気軽に立ち寄れるところが多く、忙しくて英会話スクールに通えない社会人や、カジュアルに英語を学びたい学生を中心に人気を集めています。
大勢でのグループトークを楽しむカフェから、少人数やマンツーマンでの英会話ができるカフェまで、英会話カフェにはさまざまな種類があります。いずれの場合も、テキストなどは無くフリートークが中心なので、「とりあえず英会話を楽しみたい」というニーズを持つ人にはおすすめの施設です。
英会話カフェのメリット
英会話カフェが人気を集める背景には、英会話スクールとは異なるメリットの存在があります。
ここでは、特に代表的な5つのメリットを確認しておきましょう。
メリット①:費用が英会話スクールより安い
英会話カフェの1つ目のメリットは、英会話スクールに比べて費用が安く済む点です。
多くの英会話カフェは課金制で、1時間につき1,000円~3,000円ほどで利用することができます。また、中には月額制で通い放題の英会話カフェもあります。頻繁に利用する場合は、月額制だとさらにリーズナブルに通うことができるでしょう。
その一方、英会話スクールに通うとなると、月々数万円程度の月謝が必要です。場合によっては、英会話カフェとスクールで、月々の費用に10倍近い差が生まれることもあります。
そのため、より安価に英会話を楽しみたい場合には、英会話カフェは非常に魅力的な選択肢だといえるでしょう。
メリット②:隙間時間を活用できる
英会話カフェのメリット2つ目は、日々の隙間時間を活用して英会話ができる点です。
英会話カフェは予約不要なところが多く、仕事帰りや外出のついでに気軽に立ち寄ることができます。また、どれくらい滞在するかも各々の自由なので、忙しいときは短時間だけ、暇なときは長時間などと、都合に合わせて柔軟に利用することが可能です。
そのため、事前に予約をする必要がある英会話スクールに比べると、英会話カフェはより気軽に通いやすいといえるでしょう。
メリット③:フリートークの練習ができる
英会話カフェの3つ目のメリットとして、フリートークの練習ができる点が挙げられます。
フリートークとは、特に決まった話題を設けず、その場の雰囲気で楽しむ英会話のこと。英会話スクールでは基本的に、テキストに基づいて英会話を学ぶため、フリートークが練習しにくいと感じる人が多いです。
その一方、英会話カフェではその場の雰囲気に合わせて、多種多様なフリートークを楽しむことができます。そのため、ある程度英会話に慣れている人にとっては、格好の練習場所になるでしょう。フリートークを通して、話す力と聴く力の両方を身に付けることができます。
メリット④:カフェとして飲み物や料理も楽しめる
英会話カフェのメリット4つ目は、英会話だけでなく、カフェとして飲み物や料理を楽しむこともできる点です。
英会話カフェは一般的なカフェと同様、コーヒーや紅茶などのドリンク類が充実したところが多く、中にはお酒を楽しめる英会話カフェも存在します。また、世界各国の料理が用意されている場合もあり、レストラン感覚で利用することもできるでしょう。
日頃からカフェやバーなどを多く利用する人は、行きつけを英会話カフェに替えてみると、新しい世界が開けるかもしれませんよ。
メリット⑤:出会いを楽しめる
英会話カフェには、異性との出会いを期待できるというメリットもあります。
英会話カフェは予約不要でカジュアルに英会話が楽しめるため、若者を中心に多くの人々で賑わっています。そのため、グループで英会話を楽しむうちに、仲が深まって恋人関係になるなんてケースも少なくありません。
その一方、英会話スクールではレッスン以外で生徒同士が会話することが少ないため、出会いを期待するのは難しいでしょう。そのため、英会話という共通の趣味を持つ恋人を見つけたい人は、それ目的に英会話カフェに通ってみるのもアリかもしれません。
メリット⑥:手ぶらで行ける
英会話カフェに行くときは、テキストなどを持参する必要もなく、手ぶらで行けます。
英会話カフェへは、喫茶店に行くのと同じような感覚て行くことができます。通常のカフェと違うのは、そこに行くと「英語ネイティブに出会えて、英語を話す機会がある」ということだけです。
英会話レッスンの場合、通常テキストを持っていき、そのテキストに沿ってレッスンを受けることになりますが、何も持っていく必要がなく、手ぶらで行けるというのも、英会話カフェの魅力の一つです。
訳)個人的には、英会話カフェの最大のメリットは、対面で英語スピーカーと会えて、英会話が楽しめることだと思います。
訳)同感です。対面で英語スピーカーと会えて、リーズナブルな料金で英会話が楽しめるのは、素晴らしいね。
英会話カフェのデメリット
英会話カフェには以上のようなメリットがあると同時に、いくつかデメリットも存在します。
通い始めてから後悔しないよう、ここでは代表的な3つのデメリットを確認していきましょう。
デメリット①:レッスンは受けられない
英会話カフェのデメリットとして、体系的なレッスンを受けられない点が挙げられます。
英会話カフェの主な目的は「英会話を楽しむこと」であり、「英会話を学ぶこと」ではありません。テキストや話の筋書は用意されておらず、その時その時での偶然に任せてフリートークが行われます。
そのため、初心者が英会話をゼロから学びたいという場合は要注意。体系的な学習をしたいのであれば、英会話スクールやオンライン英会話を利用し、カリキュラムに基づいたレッスンを受けることをおすすめします。
デメリット②:初心者は周囲とレベルが合わない可能性がある
英会話カフェの2つ目のデメリットは、同席した人々との英語レベルが合わない可能性がある点です。
英会話カフェでは一般的に、グループで英会話を楽しみます。その際、各々の英語力で振り分けることは稀で、英会話の上級者と初心者が同じグループになることも多々あります。その結果、周囲との英語レベルに開きが生まれ、「周りが話していることが全然わからない…」という事態に陥ることも充分考えられます。
中には、初心者向けのイベントを催したり、レベルごとにグループを作ってくれたりする英会話カフェも存在します。初心者のうちは、そのようなカフェを探すか、英会話スクールやオンライン英会話で、自分のレベルに合わせたレッスンを受けるとよいでしょう。
デメリット③:都市部にしかない
英会話カフェは、東京、大阪などの都市部にはいくつかあり、利用しやすいですが、地方にはほとんどありません。
都市部でも、英会話カフェがある場所は限られており、どの街にでもあるものではないので、離れた場所に住んでいる方は、電車などを使ってそこまで足を運ばなければならず、頻繁に利用するのは厳しいと考えられます。
気軽に英会話を学ぶなら「オンライン英会話」もあり!
気軽に英会話を学びたいなら、英会話カフェ以外に「オンライン英会話」を利用するのも手段の1つです。
オンライン英会話は、スマートフォンやPCさえあれば、自宅やカフェなど好きな場所で、好きな時間に英会話を楽しむことができます。
英会話カフェと同じようなフリートークはもちろん、体系的なレッスンを受けることも可能です。ビジネス英会話やトラベル英会話など、目的に合わせたレッスンも選べるので、より実践的な英語力を身に付けることができるでしょう。
また、オンライン英会話は一般的な英会話スクールより、費用がリーズナブルな点も魅力。月々数千円程度から利用できるので、場合によっては英会話カフェよりもお得に利用できることもあります。
気軽に英会話を楽しみたいなら、英会話カフェだけでなく、オンライン英会話もぜひ選択肢に加えてみてください。
Kiminiオンライン英会話のおすすめコース
英会話カフェは都市部にはありますが、地方にはあまりないというのが現実です。
都市部の英会話カフェをおすすめすることもできますが、都市部にお住まいの方だけに対する情報提供になってしまうので、全国どこからでもインターネット接続さえあればご利用いただけるオンライン英会話を紹介した方がお役に立てそうです。
Kiminiオンライン英会話は、2025年1月現在163コースあり、お客様のご要望に合ったコースからお選びいただけます。本記事では、英会話カフェと似たようなオンライン英会話コースを紹介します。
フリートーク
Kiminiオンライン会話には、フリートークのコースがあり、英会話カフェと似たようなフリートークがお楽しみいただけます。フリートークは、「自己紹介」、「仕事について」、「エンターティンメント」、「旅行について」、「恋愛について」、「ファッションについて」、「フィリピンについて」、「トピックなし」の全8コースで、各コースが10レッスンです。
オンライン英会話が初めての方でどんなものか試してみたい方でも、自分の話したいトピックのコースを選んで、気軽にお試しいただけます。
絵を見てパッと英会話
ある程度、英文法の基礎ができていて、英語で会話が続けられる人は、フリートークのコースを受けてみたいと思われるでしょうが、パッと英語が出てこない方には、このコースがおすすめです。
絵を見てパッと英会話コースは、「基礎編」、「海外旅行編 1」、「海外旅行編 2」、「入門編 1」、「入門編 2」、「入門編 3」、「入門編 4」、「入門編 5」の全8コースあり、それぞれ全53レッスン、全31レッスン、全29レッスン、全8 レッスン、全8 レッスン、全8 レッスン、全8 レッスン、全8 レッスンです。
全53レッスンの「基礎編」は、学研より出版されている人気書籍「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」の「基礎編」をベースに、オンラインレッスンに適した形にアレンジしたコースです。
絵を見てパッと英会話コースでは、イラストを見て、その場面に適した英語を瞬間的に組み立てて発話するトレーニングを行いますが、これは海外での生活をシミュレーションした英会話練習です。円安の影響もあり、なかなか海外留学も厳しいですが、場面に適した英語を瞬間的に組み立てる練習をすれば、同じ訓練ができています。
日常英会話
日常英会話コースは、日常英会話コース初級編のみで、全100レッスンです。
「家族の紹介」、「食べ物」、「日々のルーティン」、「週末の過ごし方」、「趣味」など身近なトピックを用いて、日常会話ですぐに使える語彙や便利なフレーズを学習します。自分のことについて話したり、会話をする練習を行うので、スモールトークの練習にも最適です。
英会話の初級編では、まず自己紹介、家族の紹介、好きな食べ物、日課などが英語で話せることが必須になってきます。「学校で英文法は勉強したけれど、英会話はあまり経験がなくて苦手」という方は、日常英会話から始められてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、英会話カフェの特徴や、メリット・デメリットなどについて詳しく確認してきました。
英会話カフェは予約不要でリーズナブルに英会話が楽しめる人気の施設です。知らない人とフリートークで盛り上がったり、美味しい飲み物や料理を楽しめたりというメリットもありますが、体系的なレッスンが受けられないなどのデメリットも存在します。
英会話を学ぶのであれば、英会話カフェだけでなく、英会話スクールやオンライン英会話など、多様な選択肢が存在します。オンライン英会話は、スマートフォンやPCさえあれば、自宅やカフェなど好きな場所で、好きな時間に英会話を楽しむことができ、レッスン料もリーズナブルで、おすすめです。今回ご紹介したことを参考に、ぜひご自身に合った方法で英会話を楽しんでいただければ幸いです。
それでは、これからも楽しい英語学習を。
Let’s enjoy!!