「enjoy」は私たちの日常の中で広告などによく使われているため、頻繁に耳にする英単語ですね。
今回は「enjoy」についての基本的な意味や基本表現、応用表現、類似の表現との違いを解説します。

「enjoy」の基本的な使い方と会話表現

「enjoy」は「…を楽しむ、満喫する、(趣味・習慣として)…をする」「《enjoy+-ing形で》…することを楽しむ、…して楽しむ」「(よいもの)を持っている、…に恵まれている、経験する」という意味を持つ動詞です。
この章では「enjoy」を用いた基本的な例文や会話表現、「enjoy」に関連のある英単語をご紹介します。

「enjoy」を用いた基本表現

Aさん
My mom enjoys gardening.
訳)母はガーデニングを楽しみます。

Aさん
Enjoy your meal.
訳)お食事をお楽しみください。
解説)飲食店で店員がお客さんにいう決まり文句です。

Aさん
I’ve enjoyed talking with you.
訳)お話できてよかったです。
解説)「enjoy」の目的語は名詞または動詞の-ing形でないといけないので、「I’ve enjoyed to talk with you」という間違いに注意してください。

Aさん
We all enjoyed having you with us.
訳)来ていただいて楽しかったです。

Aさん
I really enjoyed playing volleyball.
訳)私はバレーボールをして本当に楽しかった。
解説)「本当に楽しかった」と言いたいときは「I really enjoyed…」と表現します。
また、「enjoy」の後ろに動詞の-ing形がくるときは「~して楽しんだ」と訳すこともできます。

Aさん
My grandfather still enjoys good health.
訳)私の祖父はいまも元気です。

「enjoy」を用いた日常の会話表現

「enjoy」は「楽しむ」や「(よいもの)を持っている」という意味を持ち、家族や友人との思い出話に必ず出てくるといっても過言ではない言葉ですね。
そこで、日常で使える「enjoy」を用いた会話表現について紹介します。
旅行後の友人との会話シーンです。

Your friend(あなたの友人)
How was your trip to Hokkaido?
訳)北海道旅行はどうだった?

You(あなた)
I really enjoyed it.
I ate a lot of good food there.
And I have a souvenir for you.
訳)とっても楽しかった。
そこで美味しいものをたくさん食べたよ。
それと君へのお土産があるんだ。

You(あなた)
Wow, Thanks a lot!
訳)わあ、ありがとう!

Your friend(あなたの友人)
You’re welcome.
訳)どういたしまして。

次に紹介する会話表現は、パーティーで友人が飲み物を持ってきてくれた時の会話シーンです。

Your friend,Jess(あなたの友人のジェス)
Here’s your Coke. Enjoy!
訳)はい、あなたのコーラよ。楽しんでね!

You(あなた)
Thanks, Jess.
訳)ありがとう、ジェス。

この会話のように「enjoy」は楽しかったことを述べるだけではなく、飲み物や食事を出したあとや、別れるときのあいさつとして用いることもできます。

「enjoy」に関連のある日常でよく使う言葉

日常でよく使う、「enjoy」に関連のある単語について例文と共に紹介します。

enjoyに関連のある言葉

enjoyに関連のある言葉

「enjoyable」 形容詞「楽しい、おもしろい」

Aさん
I had an enjoyable time in the amusement park.
訳)私は遊園地で楽しい時間を過ごしました。

「enjoyment」 名詞「楽しみ、喜び」

Aさん
Eating something delicious is enjoyment of my life.
訳)美味しいものを食べることが私の人生の楽しみだ。

似たような意味を持つ「enjoy」と「have fun」の違いについて

似たような意味を持つ「enjoy」と「have fun」の違いについて

「enjoy」と「have fun」はどちらも「楽しむ」という意味を持っています。この章ではこの2つの表現の違いとその使い分けについて紹介します。
まずは「enjoy」と「fun」のそれぞれの単語の意味からでてくる表現の違いと使い分けを紹介します。
「enjoy」には「楽しむ」という意味の他に「満喫する」、「経験する」のような意味があり、「fun」には「楽しみ」という意味の他に「ふざけ」や「戯れ」、「慰み」のような意味があります。そのため「fun」のほうが「enjoy」よりも使用できる状況が限られます。
例えば「have fun」はどこかで何かを満喫した経験を楽しかったと語るときには用いることができません。なので、何か感動的な本や映画、講義などを聞く体験をして楽しんだ時にも「have fun」を用いることはできません。
「enjoy」はもともと「…を楽しむ」「満喫する」「経験する」等の意味を持った他動詞です。そのため、この単語を用いるときには「楽しめる行動をする」という風に行動をすることに焦点が当たっています。
「have」は(感情・考えなど)があるという意味を持ち、「fun」は「楽しみ」「ふざけ」「戯れ」「慰み」のような意味をもちます。そのため、この表現を用いるときには「楽しい感情を持つ」という風にその時の感情に焦点が当たっています。
そのため使い分けの際にはこれらのポイントを押さえながら、その時の状況や何に焦点を当てたいのかを考えてみてくださいね。
この二つの表現を用いた例文を紹介します。

Aさん
I thoroughly enjoyed watching hula dancing in Hawaii.
訳)私はハワイでフラダンスの鑑賞を楽しんだ。

Aさん
Are you having fun?
訳)楽しんでいますか?

表現の違いを感じ取っていただけたでしょうか?
何度も確認して無意識に使い分けることができるようになると、より自然な英語表現につながりそうですね。

「enjoy」を用いた応用表現「enjoy oneself」

「enjoy」を用いた応用表現「enjoy oneself」

この章では「enjoy」を用いた熟語である「enjoy oneself」を紹介します。この熟語は「楽しむ、楽しく過ごす」という意味を持ち、「have a good time」と言い換えることが可能です。
例文を紹介します。

Aさん
I enjoyed myself at your birthday party.
訳)私はきみの誕生日パーティーで楽しい時間を過ごした。

この例文を「have a good time」を使って言い換えた文章を紹介します。

Aさん
I had a good time at your birthday party.
解説)「have」の過去形は「haved」ではなく「had」となります。不規則な活用に要注意です。

まとめ

今回は「enjoy」に関する基本的な意味や基本表現、応用表現を紹介しました。
似たような意味を持つ「enjoy」と「have fun」の表現の違いや使い分け方、日常で使える会話表現も紹介しました。

「enjoy」は思い出話をするときや、お店で店員さんに声を掛けられるときなど様々なシーンで使われている単語なので、「enjoy」の目的語は名詞または動詞の-ing形でないといけないという用法に気を付けてぜひ使ってみてくださいね。

では、次回をお楽しみに!
参照:アンカー 大人のための英語学習辞典 2016年12年20日初版第1刷発行 (株式会社学研プラス)