夜空に輝いている星を見ると、神秘的でうっとりしてしまうという方も多いのではないでしょうか。

また、季節によって「天の川」が見られたり、「流星群」が見られたりするのも星の魅力的な要素でしょう。

さて、星を英語で表現すると「star」というのは簡単に思い浮かびますよね。

しかし、「流れ星」や「流星群」の英語表現となると意外に知らない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「星」の英語表現を解説していきます。
基本的な表現から、惑星や星座に関する表現も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

「星」の基本表現と発音

「星」は英語でstarと言います。

簡単な単語なので、みなさん知っていますよね。

キラキラ輝く様子から、日本語では有名人を「スター」と表現することもあるでしょう。

身近な単語なので日本語で「スター」と言うのは簡単ですが、英会話では発音に気を付けなければなりません。

starの発音記号は「stάɚ」であり、カタカナで発音を表現するなら「スタァー」となります。

最後の「r」の部分ですが、舌を口の中で浮かせた状態で発音するのがポイントです。

カタカナで読んだ「スター」は英語では通じないケースが多いので、発音には注意しましょう。

夜空の星を英語で表現しよう

夜空の星を英語で表現しよう

「星」は英語でstarと言いますが、「流れ星」や「天の川」などを英語で表現するとなると急にむずかしく感じるのではないでしょうか。

ここでは、夜空の星に関する表現を紹介していきます。

流れ星:shooting star

流れ星を見て願い事をすると、願い事がかなうと言われていますよね。

英語で「流れ星」は「shooting star」と言います。

会話では「shooting star」と表現されることが多いですが、「meteor」という単語にも「流れ星」「隕石」という意味があります。

Aさん
I saw a shooting star last night.
私は昨日の夜、流れ星を見ました。
Aさん
Look! There is a shooting star!
見て!流れ星がある!

流星群:meteor shower

「流星群」は英語で「meteor shower」と言います。

「meteor shower」は直訳すると「流れ星のシャワー」となるので、流れ星が降り注ぐ様子を表現して「流星群」という意味になっているのがわかりますよね。

Aさん
I will go see the meteor shower with my friend.
私は友人と流星群を見に行きます。

一番星:the first star

一番星とは、夕方ごろ最初に輝きだす星のことを指します。

一番星は英語でもそのまま「the first star」と表現しますよ。

Aさん
I saw the first star shining in the sky.
私は空に一番星が輝いているのを見ました。

満点の星空:The sky is filled with stars

星が夜空いっぱいに輝いている様子を「満天の星空」と表現するでしょう。

英語で「満天の星空」は「The sky is filled with stars」となります。

starを複数形のstarsにするのがポイントです。

「be filled with~」というフレーズは「~で満たされている」「~でいっぱいにする」という意味があります。

「The sky is filled with stars」は直訳すると「空が星でいっぱいになっている」となるため、「満天の星空」という意味に解釈できるのです。

天の川:the Milky Way

7月7日の「七夕の日」は、織姫と彦星が1年1回だけ天の川を超えて出会えるという伝説がありますよね。

そんな「天の川」は英語で「the Milky Way」と言います。

starという単語が出てこないので、パッと見ても天の川という意味に解釈できないかもしれません。

「the Milky Way」は直訳すると「ミルクの道」になります。
これは「昔のギリシャ人が女神ヘラの母乳が飛び散ったものと考えていた」「地球から天の川を見ると、ミルクのように白く輝いて見える様子」などが語源になっているとされています。

語源を知ると、「天の川」が「the Milky Way」になるのも納得できるでしょう。

12星座は英語で?

12星座は英語で?

星といえば「12星座」にまつわる表現も確認しておきたいところですよね。

「星座」は英語で「zodiac sign」「astrological sign」と言います。

星座には獣の名前が多く使われているでしょう。
そのため、「獣帯」という意味の「zodiac」が使われるようになったのです。

また、ニュースや雑誌で見られる「星座占い」をチェックするのが楽しみだという方も多いのではないでしょうか。

「星座占い」は英語でhoroscopeと言い、もう少し固い言葉で表現する場合はastrologyという単語が使われます。

12星座の英語表現一覧

日本語 英語
おひつじ座 Aries
おうし座 Taurus
ふたご座 Gemini
かに座 Cancer
しし座 Leo
おとめ座 Virgo
てんびん座 Libra
さそり座 Scorpio
いて座 Sagittarius
やぎ座 Capricorn
みずがめ座 Aquarius
うお座 Pisces
Aさん
What’s your zodiac sign?
あなたは何座ですか?
Bさん
I’m a Virgo.
わたしはおとめ座です。

太陽系の惑星の英語表現

https://kimini.online/blog/archives/10791

「太陽系」とは、太陽を中心に、太陽の重力によって周りを公転している惑星のことです。

太陽系の惑星は全部で8種類あります。
理科の授業で「水・金・地・火・木・土・天・海」という暗記フレーズを習った方も多いでしょう。

太陽系の8惑星は「水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星」で構成されていますよ。

太陽に最も近いのが水星で、金星、地球……海王星の順に太陽から遠ざかっていきます。

太陽系の惑星の英語は、ギリシャ神話に登場する神に由来しています。

日本語 由来 英語名
水星 Mercuriusという神が由来 Mercury
金星 Venusという女神が由来 Venus
地球 英語のeortheが由来

「乾いた土」「土」という意味

Earth
火星 marsという神が由来 Mars
木星 Jupiterという神が由来 Jupiter
土星 Saturnusという神が由来 Saturn
天王星 Ouranosという神が由来 Uranus
海王星 Neptunusという神が由来 Neptune

惑星の名前は頭文字をすべて大文字にしましょう。
固有名詞のため、大文字にするのが正しい表記なのです。

英語名の由来までは覚える必要がないかもしれませんが、豆知識として覚えておくのもいいでしょう。

まとめ

いかがでしょうか。

今回は「星」にまつわる英語表現を紹介しました。

「星」は英語でstarと言いますが、カタカナ読みではなく、「r」の部分を意識しましょう。

なお、「流れ星:shooting star」「流星群:meteor shower」「一番星:the first star」などは意外に簡単な表現だったのではないでしょうか。

また、「天の川」を意味する「the Milky Way」も語源をみれば覚えられるでしょう。

今回紹介したのは身近な単語が多いですが、「星」に関連する表現の中には難易度の高いものもあります。

まずは会話に出てくるような基本的なものから習得してみてくださいね。