1日がすごく忙しかった、体調が悪い、そんな相手がいたら、英語でも優しい声がけができるといいですね。

そこでこの記事は気遣いフレーズ「ゆっくり休んでね」の英語フレーズを紹介します。その一言があるのと無いのとでは大違いになりますので、この機会にぜひ覚えて使えるようにしていきましょう。

「休む」の英語6選

まずは「休む」の英語表現からしっかり知る、ここからスタートします。
休むには以下のようにいくつかの表現があり、休むという定義にそれぞれのニュアンスの違いがあります。

  • rest
  • break
  • relax
  • sleep
  • have a day off
  • take time off

rest

restは、身体的および精神的に休息をする状態を表現する名詞・動詞であり、「休息・休養・静養」や「休む・休息する・眠る」という意味を持ちます。

break

日本語でも誰々が人気急上昇でブレイクした、モノが壊れたなどとしてお馴染みのbreakも「休み」の意味を持ちます。
restと比べると、breakは小休止というニュアンスになります。かの有名なチョコレートの広告でHave a break, have a KitKatというものが昔ありました。チョコレートを食べてブレイク(ちょっと休憩)しようという意味になります。

relax

「リラックスする・くつろぐ」という単語relax(リラックス)も、ネイティブが休むといういう会話のなかでよく使います。

sleep

皆さんご存知のsleepは「眠る」の意味を持ち、眠ること、活動しない=休むといった捉え方をすることができます。

have a day off

このhave a day offは通常、社会人が有給などを使い、勤務をお休みする場合に使われる表現です。また、学生が学校を休むときにも使うことができます。

take time off

上で紹介したa day offとも似ていますが、take time offはホリデーに行くお休みなどを含め、もう少し長い期間のお休みをとるときに使います。

「ゆっくりしてね」と言うときの英語

「ゆっくりしてね」と言うときの英語

さて、ここからは本記事の本題「ゆっくりしてね」の英語表現の紹介を進めましょう。

忙しい相手への「ゆっくりしてね」

すごく忙しい思いをしている、リラックスをする時間が取りづらい、そんな相手へかける言葉としての「ゆっくりしてね」には、会話の最後に以下のようなフレーズで声がけできます。
キーになる単語は上で紹介したrestやbreak、そしてhaveとtakeといった動詞です。

  • Have a good rest.
  • Take a good rest.
  • Have a break.
  • Take a break.
  • Relax.

これらは相手に投げかけるように声がけをする「ゆっくりしてね」になります。

Aさん
I had such a busy day, I’m so tired.
訳)なんて忙しい日だったんだ、めちゃ疲れてる。
Bさん
I know! Why don’t you to have a bath? Have a good rest!
訳)分かってるよ。お風呂にでも入ったらどう?ゆっくり休んでね!

体調を気遣い、相手にスローダウンしてほしいといった気持ちが含まれます。

「ゆっくり休んで」の別の言い方とは?

「ゆっくり休んで」の別の言い方とは?

体調の悪い相手に「ゆっくり休んで」と言ったり、休暇に入る前の知り合いに「ゆっくり休んでね」と伝えることがあります。
それらのフレーズも紹介しましょう。

体調が悪そうな相手への「ゆっくりしてね」

相手の体調が悪いと心配になりますね。家族でも友達でも、無理をせずにゆっくりしてほしいという気持ちを以下のようなフレーズで伝えたくなります。

  • Rest and relax.
  • Get some sleep.
  • Take care of yourself.
Aさん
I am not feeling well. Maybe I have a cold.
訳)具合悪いなぁ もしかしたら風邪引いているかもしれない。
Bさん
Rest and relax, please.
訳)ゆっくり休んでね。
Aさん
I think I have temperature.
訳)熱があると思う。
Bさん
Oh no, you better go to bed. Get some sleep. Hope you get well soon.
訳)え、もう寝たほうがいいよ。ちゃんと寝て(ゆっくり休んで)ね。早く治りますように。

こんなときは、自分のことをまず大事にして体調回復優先にしてほしいと英語で声がけできるといいですね。言われたほうも、人から言われることでさらに休んでいいんだという気持ちになれるかもしれません。

休暇に入る前の知り合いへの「ゆっくり休んでね」

ホリデー前の同僚や友達へかける言葉としても「ゆっくり休んでね」があるでしょう。この場合は、休暇を楽しむ、普段の生活から離れて楽しんできてというニュアンスが含まれるものになります。このため、relaxを使うフレーズが多くなります。

  • Have a relaxing time.
  • It’s time for you to relax.
  • Have a restful time.
Aさん
I’m going on holiday to Greece for 2 weeks.
訳)ギリシャで2週間、休暇を取る予定なんだ。
Bさん
That’s great! Have a relaxing time.
訳)それはいいね!ゆっくりと過ごしてきてね。
Aさん
Finally I finished all of my work. I’m off to Japan.
訳)ようやくすべての業務が終わった。日本へ行くよ。
Bさん
Have a restful time, also have fun!
訳)ゆっくりしながらも楽しんで!

「無理しないでゆっくり休んでね 」と言うときの英語

くれぐれも無理をしないでほしいとはっきり伝えたいときもあります。そんなときに覚えておきたい英語フレーズが「take it easy」です。take it easyはrelaxやslow downと似たニュアンスがあり、その意味は「気楽にやってね」「落ち着こう」的なものになります。

take it easyで表す「無理しないでゆっくり休んでね 」

フレーズtake it easyそのものは皆さんにも親しみのあるものかもしれません。

Aさん
You better take it easy at home, you look so tired after the long day at work.
訳)無理しないで家でゆっくりしたほうがいいよ、仕事で長い1日を過ごした後ですごく疲れて見えるから。
Aさん
Don’t worry about us, take it easy.
訳)私たちのことは心配しないで、無理せずゆっくりしてね。

「休んでください」と言うときの英語

「休んでください」と言うときの英語

ここまではカジュアルな「ゆっくり休んでね」を紹介しました。では、丁寧に「休んでください」と言いたいときはどのように伝えるべきでしょうか?

これはとても簡単です。文頭または文末にpleaseをつけることで「休んでください」「ゆっくりしてくださいね」と丁寧な表現にすることができます。

  • Please have a good rest.
  • Have a break, please.
  • Take a break, please.
  • Please relax.
  • Please take care of yourself.
  • Take it easy, please.

このようにpleaseを加えるだけで、声がけする対象が友達や家族以外の人にも拡がります。

まとめ

何かと忙しい毎日。ストレスが溜まったり、体調に影響がでてしまうこともあります。
本記事ではrest、relaxやtake it easyなどを使う「休む」「ゆっくり休んでね」というフレーズを紹介しました。

ぜひ、家族や友人に声をかけてみてください。そして大切なこと、皆さんご自身も無理のないように日々お過ごしください。