英語で何て言う?コーナー、今回は、日本人にとって大変身近な、「将棋」と「将棋のコマ」についてです。
王将はKING?かな、でも飛車って何て言うんだろう?
今回は、西洋のチェスとあわせて「将棋」に関するワードの英語翻訳をまとめました。
「将棋」と「チェス」って似てる?似てない?
将棋とチェスは実は、起源が同じと言われています。
それは、古代インドのボードゲーム「チャトランガ」というものがその起源と言われ、そのため、ルールにも共通点が多く見られます。
勝利条件は王を詰ませること!チェスは打ち直しが可能!?
将棋、チェスともに、勝利条件はどちらも「相手の王(キング)を詰ませる」ことです。「詰み」とは、王がどのように動いても王手から逃れられない状態のことです。
もちろん、王手の状態を放置してしまい、次の手で王を取られてしまった場合は負けとなります。また、どちらのゲームでも、対戦の途中で諦めて「投了」することが認められています。
また、反則手を打ってしまった場合、将棋では即負けとなりますが、なんと、チェスでは間違いを指摘して、打ち直すことで、やり直します。
盤の大きさとコマの動き
将棋盤は9×9であるのに対し、チェス盤は8×8です。
コマの種類や動きもお互いよく似ていますが、チェスの方が動きがよりダイナミックです。将棋の歩兵にあたる「ポーン」は最初の一手に限って2マス進むことができたり、桂馬にあたる「ナイト」は移動できるマスが桂馬よりも多く、上下左右に動くことができます。
ちなみにチェスには金将・銀将に相当するコマはなく、将棋にはない「クイーン」が存在します。この駒は角行と飛車を組み合わせた動きをすることができ、実質的に一番強い駒です。
一番の違いはなんといっても「たおしたコマの再利用」
将棋とチェスの一番の違いは「コマの再利用ができるかどうか」です。この違いによって、チェスでは後半になっていくと打てる手の選択肢が減っていくのに対し、将棋では増えていきます。同様の理由によってチェスでは引き分けになることも多く、いかに引き分けに持っていくか、ということも大切な戦略になります。
将棋には「成り」が存在する!
将棋では、王将と金将以外のコマが敵陣に入るときや移動するとき、そして出るときに「成る」ことができ、コマの移動範囲が変化します。銀将、桂馬、香車、歩兵は金将と同じ扱いになり、飛車と角行はそれぞれの移動範囲に金将の移動範囲である全方向1マスが加わります。
一方チェスでも「成り」は存在しますが、ポーンが相手側の一番奥のマスに到達したときに限られます。また、キングとポーン以外の好きな駒になることができます。
将棋のコマの英語についてうんちく
将棋のコマは「王将」「飛車」「角行」「金将」「銀将」「桂馬」「香車」「歩兵」の8種類ですが、英語ではどのように訳されるのでしょうか?
将棋とチェス両方に存在する、同じような動きをするコマは、チェスのコマの名前がそのまま使われます。すなわち、王将は「King(キング)王」、飛車は「Rook(ルーク)、城将」、角行は「Bishop(ビショップ)、司教」、桂馬は「Knight(ナイト)、騎士」、そして歩兵は「Pawn(ポーン)、歩兵」のようになっています。
下記がその一覧です。
将棋の駒名 | 英語訳 | 説明 |
---|---|---|
王将 | King | チェスでも同じ役割を持つ駒「King」です。 |
飛車 | Rook | 飛車と同じ動きをするチェスの駒のRook、城や戦車を表します。 |
角行 | Bishop | 角行と同じ動きをするチェスの駒で、司教や僧正と呼ばれる、高位の聖職者を意味する名前です。 |
金将 | Gold general | チェスには金将に対応する駒がなく、金将の直訳が用いられています。Generalは「将軍」の意味。 |
銀将 | Silver general | 金将と同じく銀将の直訳です。 |
桂馬 | Knight | 桂馬に近い動きをするチェスの駒で「騎士」の意味を持つ「Knight」です。 |
香車 | Lance | チェスには、香車に対応する駒がなく、香車の直線的な動きを表した俗称「槍(やり)」の英訳が用いられています。 |
歩兵 | Pawn | 歩兵と同じ動きをするチェスの駒で、将棋と同じく歩兵の意味を表す「Pawn」です。 |
上記の通り、将棋にのみ存在する駒については、日本語の直訳が使われています。「金将=Gold general(ゴールド・ジェネラル)」「銀将=Silver general(シルバー・ジェネラル)」、そして「香車」については俗称の「槍=Lance(ランス)」が用いられます。
また、将棋の駒は財宝を表しているともいわれており、金や銀に加えて桂馬の「桂=Cinnamon(シナモン)」、香車の「香=Spice(スパイス)」も交易において価値のあるものです。
チェスの英語
チェスで遊んだことのない人でも、「チェックメイト」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。また、将棋の「成り」にあたる言葉は「Promotion(プロモーション)」です。つまり歩兵が昇進して、ランクの高い職にレベルアップしたということですね!
また、「ツークワンク」という用語は、現実社会の争いの場面においても比喩的に利用されることがあります。
チェスの用語 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|
Check | チェック | 王手 |
Resign | リザイン | 降参 |
Promotion | プロモーション | 成り、昇進 |
Checkmate | チェックメイト | 詰み。王が完全に捕獲された状態。 |
Stalemate | ステイルメイト | 詰んではいないが次に打つ手がない状態。引き分け。 |
Fork | フォーク | 両取り。1つの駒で2つ以上の敵の駒を同時に攻撃する。 |
Pin | ピン | 釘付け。敵の駒が動けないようにすること。 |
En Passant(フランス語) | アンパッサン | 「通過捕獲」と呼ばれるポーンの動き。英語では in passingとなる。 |
Castling | キャスリング | 「キングの入城」。キングとルークの位置を入れ替える特殊な一手。 |
Discovered Check | ディスカバード チェック | 空き王手。駒を動かして背後にある駒で王手をかける。 |
Double Check | ダブル チェック | 両王手。2枚の駒で同時に王手をかける。 |
Zugwang | ツークワンク | 駒を動かすことで状況が悪化する局面。 |
王手飛車取り!将棋の決め台詞・技を英語に
有名な戦法や面白い戦法の名前を英語で表現すると?表にまとめました。
戦法 | 英語で言うと? |
---|---|
居飛車(いびしゃ)戦法 | Static Rook |
ゴキゲン中飛車戦法 | Cheerful Central Rook |
棒銀 | Climbing Silver |
鬼ごろし | Demon Slayer |
かまいたち戦法 | Sickle Weasel(鎌+イタチ) |
箱入り娘 | Girl in the house |
王手飛車取り | Fork king and rook |
私達が考える外国人の受ける将棋のかっこいい「英語」
現在の英語訳が少し物足りないと思ったアナタ!私も同じです。
ということで、今回は、編集部で、戦国時代風に将棋の駒の呼び方を再定義してみました。
将棋の駒 | 英語訳 | 説明 |
---|---|---|
王将 | Emperor | 皇帝の意味を持つ、「Emperor」。エンペラーはキングよりも格が高いとされます。 |
飛車 | Ninja | 英語でもNinja、戦国でスパイ活動を行う戦士です。 |
角行 | Buddhist priest | 僧侶でなく「山伏」を意味する英語にしました。山中で修行する、独特な格好をした僧です。 |
金将 | Shogun | 将軍!忍者と同じく、「ショーグン」は英語として認知されています。 |
銀将 | Strategist | 将軍のよき右腕として、軍師を割り当ててみました。 |
桂馬 | Cavalier | 馬に乗って戦う騎馬武者です。 |
香車 | Chariot | まっすぐ進む攻撃用車、戦闘用馬車です。 |
歩兵 | Foot soldier | 戦国時代の歩兵といえば、足軽です。 |
まとめ
いかがでしたか?
おそらく皆様も小さい頃から慣れ親しんでいた「将棋」の駒の英語について今回はまとめました。
必殺技名もある「将棋の言葉」を通じて、英語を楽しく学んでいただけたなら幸いです。