皆さんは、「久しぶり」と相手に言いたい場合、英語でどのような言葉を言うか思い浮かびますか?おそらく、多くの方の頭の中をよぎったのはLong time no see.ではないでしょうか。こちらは確かに、中学校で「久しぶり」という訳で覚えたものです。しかし、英語には他にもたくさんの「久しぶり」という意味を表す表現があります。長い時間相手に会っておらず、会えて嬉しいという気持ちを伝える表現だって「久しぶり」と訳せます。今回は、これらのことを踏まえて様々な「久しぶり」の表現をご紹介していきます!

「久しぶり」に相当する挨拶

「久しぶり」に相当する挨拶

しばらく会っていなかった人と再会した場面で言う「ひさしぶりだね」と伝える、再会の場面に適したあいさつ表現は、たくさんあります。

ではまずは、早速「久しぶり」という意味になる英語のフレーズをまとめて一気に見ちゃいましょうか!日本語だと「久しぶり」という一言に集約されている意味が、英語の場合は使うフレーズごとに少しずつ違う意味を含みます。

カジュアルな「久しぶり」

比較的カジュアルな表現で、日常英会話で使えるのはこちらです。

  • Long time no see.
  • Long time no talk.
  • It’s been ages.
  • It’s been a long time.
  • It’s been a while.

Long time no~とIt’s been~の2種類に分かれていますよね。こちらの表現を使えば、久方ぶりであるということを表せられるのです。It’s been~というのはIt has been~の略で、文法的に言うと現在完了形の継続用法です。「ずっと~」という表現を言う時に使えます。

それぞれのニュアンスの違い

先ほど紹介したカジュアルな「久しぶり」という表現、それも訳せば「久しぶり」という一言に集約されてしまいますが、それぞれにちょっとした違いがあります。これを理解して使いこなせばネイティブスピーカーに一歩近づくでしょう。それぞれに込められた意味は以下の通りです。

Aさん
Long time no see.
訳)長い間会っていなかった。
Aさん
Long time no talk.
訳)しばらくぶりに話すことができた。
Aさん
It’s been ages.
訳)かなり長い時間が経った。
Aさん
It’s been a long time.
訳)長い年月が経った。
Aさん
It’s been a while.
訳)しばらくの時間が経ってしまった。

どれも久々に会う友達や家族に使うのに適切なフレーズなのでそこまでニュアンスを気にすることはありませんが、微妙なニュアンスを理解していると自分の気持ちにより適切な表現を選べるようになります。しばらく会っていない人を思い浮かべた時、あなたならどれを使いたいと思いましたか?

「ご無沙汰しております」に相当する挨拶

「ご無沙汰しております」に相当する挨拶

「久しぶり」という表現の中でも、先ほど紹介したフレーズより少し硬い表現があります。これは主にビジネスシーンで使われるものなので、仕事で英語を使う機会がある方、これからそのようなシチュエーションが増える方、ビジネス英語も習得したい方はぜひ覚えておきましょう!日本語訳にするならば、「ご無沙汰しております」に相当するようなフレーズです。

ビジネスシーンで使う「久しぶり」

ビジネスシーンで使っても差し支えない、丁寧な意味を持つ「久しぶり」はこちらのフレーズです。

  • I haven’t seen you for a long time.
  • It’s a pleasure to see you again.
  • It has been a long time since I saw you last time.

フレーズとしては長いですが、どれも「ご無沙汰しております」を表現するための文章なので基本的にはあまりじりません。まるごと覚えてしまった方が、サッと口をついて出て来るようにできるので暗記しておくと便利でしょう。

それぞれのニュアンスの違い

ビジネスシーンで使う「久しぶり」はカジュアルな「久しぶり」というフレーズより長めでしたが、それぞれのニュアンスの違いにはどのようなものがあるのか確認しておきましょう。

Aさん
I haven’t seen you for a long time.
訳)長らくお会いしていませんでした。
Aさん
It’s a pleasure to see you again.
訳)再びお会いできて嬉しく思います。
Aさん
It has been a long time since I saw you last time.
訳)以前お会いしてからしばらく時間が経ってしまいました。

こちらも、have+過去分詞の形を取った現在完了形の継続用法が使用されていますね。まるごと暗記してしまえば使えるフレーズではありますが、文法からやり直したいのであれば中3レベルの文法書を活用してみてください。高校受験でもOKです。現在完了形は中3で習うので、詳しい文法事項を思い出すことができます。

ちなみに現在完了形を学ぶなら、継続用法の他に完了用法、経験用法の合計3つがあるので、どれがどの用法か見分けられるようにしておくと良いですよ!せっかく文法をやるなら効率的に学びたいもの。であれば、現在完了形は3つセットで覚えてしまった方が時間の節約になります。

感情を交えた「久しぶり」

感情を交えた「久しぶり」

ここまで、カジュアルな「久しぶり」とビジネスシーンで使う「久しぶり」の2パターンを見てきましたが、ここからは感情を交えた「久しぶり」という表現を学んでいきましょう!日本語では一般的に「久しぶり」と訳さないものもありますが、シチュエーションによっては「久しぶり」と同じ意味になります。いわゆる意訳というやつですね。これらについても学習しておくと会話の幅が広がります。

Aさん
How have you been ?
訳)元気だった?
Aさん
What’s up ?
訳)最近どう?
Aさん
Good to see you again !
訳)また会えて嬉しい!

友達と再会した時、開口一番で言えるフレーズです。そしてこちらにもまた現在完了形の継続用法が使われていますね。How have you been ?は、How are you?を現在完了形の継続用法にしたもので、しばらく会っていなかった間どうしていたのかと聞きたい時に使います。ここで近況を長々と話すのではなく、「元気だったよ!あなたは?」と軽く返すのが一般的です。まさにHow are you?の返しと同じですね。これは挨拶であって、何も詳しく聞こうとして言っているわけではありません。積もる話は後ですることになります。What’s up ?もまた同様で、長い話を求めているわけではありません。

まとめ

今回は、「久しぶり」という表現の中でもカジュアルな表現と、ビジネスシーンで使える表現、そして感情を交えた表現の3パターンをご紹介しました。それぞれに使える表現が複数あるので、どのようなニュアンスを持った表現があるのか把握しておきましょう。それができるようになれば英語のスキルは一歩前へ進みます。英会話はアドリブで、すぐに口に出せなくてはもごもごしてしまって相手にいぶかしがられることも。そうならないよう、今のうちに似たフレーズはまとめて覚え、それぞれの微妙なニュアンスの違いを理解しておきましょう!