関数という言葉を見たり、聞いたりしたことがある方も多いでしょう。しかし、日常生活では、たびたび使用する言葉ではあるものの、英語ではどのように表現するのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、「関数って英語でなんていう?」をテーマに、関数の意味や、関数という言葉が使用されるシーンに加え、関数の英語表現を紹介します。
さらに、記事の後半では、関数を意味する英語を使った英語例文も紹介するので、ぜひ英語学習の参考にしてください。
「関数」という言葉はどのような場面で使われる言葉?
関数という言葉は、主に以下のようなシーンで使用します。
- 数学(数学関数): 数学では、「関数」は入力と出力の間の特定の関係を表します。ある値を入力すると、それに合わせて数値が変動するのが関数です。
- 経済学(生産関数): 経済学では、「生産関数」として知られる関数が使用されます。これは、生産要素(労働力、資本、技術など)と生産量との間の関係を表します。生産関数は、企業や国の生産性を評価するために使用されます。
- プログラミング(プログラム関数):コンピュータサイエンスでは、「関数」はプログラミング言語で定義されたシステムまたは動作を表します。プログラム関数は、特定のタスクを実行するために呼び出され、プログラミングに則って実行し、結果が出力されます。
- 工学(伝達関数): 工学の分野では、「伝達関数」として知られる関数が使用されます。これは、入力と出力の間のシステムの動的な挙動を表します。制御理論や信号処理などの分野で、伝達関数はシステムの解析や設計に使用されます。
「関数」は英語でなんていう?
関数の具体的な意味は理解できたものの、英語ではなんていうのかわからない方もいるでしょう。
関数は英語で、”function”といいます。発音記号は、fˈʌŋ(k)ʃən(米国英語)であり、「ファンクション」となります。
Functionには、関数のほかに、「機能」「作用」「役割」といった意味もあるので、ぜひこの機会に覚えておきましょう。
「関数」にまつわる英語
ここでは、関数にまつわる英語を見ていきましょう。
- Mapping: 関数の特定の入力値を特定の出力値に対応付けるプロセスを指します。数学やコンピュータサイエンスで使用されます。
- Transformation: 入力データを特定の方法で変換して出力データを生成するプロセスを指します。数学や信号処理の分野でよく使われます。
- Procedure: プログラミングの文脈で、特定のタスクを実行する手続きや操作を指します。関数としても知られています。
- Method: オブジェクト指向プログラミングで使用される用語で、特定のクラスやオブジェクトに関連付けられた関数を指します。
- Operator: 数学やプログラミングの文脈で、数値や変数に対する演算を実行するための記号や機能を指します。。
- Expression: 数学やプログラミングの文脈で使用され、数値、変数、演算子などが組み合わさった式を指します。
- Algorithm: コンピュータサイエンスの分野で使用され、特定の問題を解決するための手順や手法を指します。アルゴリズムは、関数や手続きの一部として表現されることがあります。
- Invocation: プログラミングの文脈で使われ、関数を呼び出すことを指します。
- Variable: プログラミングや数学で使用される用語で、データを格納するための場所を指します。
- Argument: プログラミングの文脈で使用され、関数に渡される値やデータを指します。
- Return Value: プログラミングの文脈で使われ、関数から返される値を指します。
「関数」という意味の英語を使った英語例文
ここでは、関数という英語を使った、英語学習に役立つ英会話例文を紹介します。ぜひ参考にしてください。
数学の授業で、関数について学んだことはありますか?
はい、ちょうど勉強し始めました。関数は、数を受け取って他の数を返す機械のようなものですよね?
その通りです!関数は、異なる量の間の関係を表す数式・数学の一種といえます。
少し理解するのが難しいですね。とく複雑な数式が関わっている場合は難しく感じます。
そうですね。同感です。ただ、慣れてくると、関数がさまざまな問題を解決するのにどれほど役立つかがわかるでしょう。
この問題を解決するために、二次関数をどのように使えばいいかわかりません。
では、説明しますね。二次関数は、放物線形状を含むさまざまな現実世界の状況をモデル化するために一般的に使用されるんです。
なるほど。しかし、二次関数で表される放物線の頂点をどう見つければいいかわかりません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「関数って英語でなんていうの?」をテーマに、関数の意味に加え、関数という言葉を使用するシーンについても解説しました。
また、関数は英語で、”function”といい、ビジネスシーンや学校などで、たびたび使用する言葉です。数学的な知識が必要になるケースもありますが、ぜひ今回紹介した、関数にまつわる英語も併せて覚えておきましょう。
なお、記事の後半では、関数という意味の英語を使った例文も紹介しているので、ぜひ英語学習の参考にしてください。