「今日、遊ばない?」小さい子供の頃から慣れ親しんだこのフレーズ、英語ではどう表現するのでしょうか。

じつは英語を学び始めた頃に覚える「play」は子供しか使わないんですよ。

それでは「play」以外で「遊ぶ」を表現したい場合には、どうすれば良いのでしょうか。

「遊ぶ」にまつわる英語表現をいろいろと紹介しますので、ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

「play」は子供だけのもの?大人だって遊びたい!

英語で「今日、放課後にお友達と遊んできて良い?」と言いたい時には「Can I play with my friends after school?」と言いますが、それは子供しか使わない表現なんです。

Aさん
Where is Mary, honey?
訳)あなた、メアリーはどこかしら?
Bさん
She’s playing with her doll in her room.
訳)部屋でお人形と遊んでいるよ
Aさん
My dad plays with me on weekends.
訳)週末はいつもお父さんが遊んでくれるんだ
Bさん
Wow, I’m jealous.
訳)うわぁ、うらやましい

この例文のように、お父さんは大人ですが子供と一緒に遊ぶ場合には「play」を使うことができます。

『子供って、いくつ位までなら「play」を使えるの?』と思われるでしょうが、中学生位の頃にはもう「play」を使わないですね。

大人のいろいろな「遊ぶ」を英語ではなんて言う?

「ランチしながら近況報告」よくやりますよね。

では中学生以上になると「今日遊ばない?」と英語で言いたい時にどのように伝えるのでしょう。

例文を紹介しますのでぜひ使ってみてくださいね。

hang out(遊ぶ)

Aさん
What are you doing this weekend?
訳)週末は何をする予定なの?
Bさん
I’m going to hang out with my friend.
訳)友達と遊ぶ予定なんだ

「hang out」は「つるむ」という感じの「遊ぶ」を表現したい時に使います。

映画を観たり話したり、食事をしたり、など一般的な「遊ぶ」を表現するのにとても便利なフレーズですから覚えておくと便利ですよ。

また「spend time」も「遊ぶ」とか「時間を費やす、過ごす」の意味で使えます。

この場合、「spend time with ~(人)(誰々と)」のように「~と過ごす」の形で表現します。

spend time with ~(~と過ごす、~と遊ぶ)

Aさん
What did you do last weekend?
訳)週末は何をしていたの?
Bさん
I spent time with my friends all weekend.
訳)友達とずっと遊んでたよ

go out(出かける、遊ぶ)

「go out」も「遊ぶ、出かける」「お出かけする」の意味で使えます。また、「デートをする、つきあう」という意味で使うこともできます。

Aさん
Do you want to go out after school?
訳)放課後ブラブラしてかない?
Bさん
Sounds good!
訳)良いね!

go out with ~(~とつきあう)

Aさん
I saw you with Wanda yesterday.
訳)昨日ワンダと一緒にいるところを見たよ
Bさん
Actually I’m going out with her.
訳)実は彼女とつきあってるんだよね

どうして大人は「play」を「遊ぶ」の意味で使えないの?

子供は「play」を遊ぶという表現に使えるのに、どうして大人は使えないのでしょう。

そもそも大人が「play」を使うとどういう意味になるのでしょうか。

実は大人が使う場合の「play」は「Hなことをして遊ぶ」という意味になってしまうのです。

ですから「Do you want to play with me sometime? 」なんて間違っても言わないようにしましょう。二度と口をきいてもらえないかもしれません。

もちろん、ご存じのように「play the piano」や「play tennis」のように「play」の後に「目的」をつければ普通に使えますよ。

「ランチしながら近況報告」よくやりますよね。

「ランチしながら近況報告」よくやりますよね。

大人になると「友達と遊ぶ」のが「ランチに行く」ことだったりしませんか?

美味しいランチを食べながら近況報告をする、って女子はよくやりますよね。

その場合の表現を会話形式で確認してみましょう。

catch up(しばらく会っていない友人と近況について話す)

この「catch up」は「追いつく」という意味で使われる表現ですが、しばらく会っていない友人同士が、会わない間の出来事を報告しあい、情報をアップデートする時にも使います。

Aさん
We haven’t talked in a while. I miss you.
訳)しばらく話してないよね。会いたいなあ。
Bさん
Let’s catch up over lunch or something.
訳)ランチでも食べながら近況報告しようよ

また「ご飯を食べに行く(外食する)」の表現には「eat out」をよく使いますからこれも覚えておきたいですね。

eat out(外食する)

Aさん
I want to go out this weekend.
訳)週末はどこかに出かけたいな
Bさん
How about eating out, then?
訳)じゃあ、ご飯でも食べに行く?

「いっしょに遊ぼう」と英語で言いたい!

「いっしょに遊ぼう」と英語で言いたい!

少し仲良くなった友達に「いっしょに遊ぼうよ」と言いたい時、英語ではどのように表現するのでしょうか?

この場合の正解は「Do you want to hang out with me sometime?」(今度一緒に遊ばない?)です。

「Let’s hang out (soon).」((近いうちに)遊びに行こう)と言ってもOKです。

あるいは「hang out」を使えるほど仲良くもないけどいっしょに遊びたいなあ、という場合はこのように言いましょう。

get together(集まる)

Aさん
Let’s get together this weekend if you have time.
訳)週末、良ければ(時間があれば)いっしょに出かけましょう
Aさん
Let’s get together soon.
訳)今度ご一緒しましょう

「また遊ぼうね」って英語でなんて言えば良い?

友達(でなくてもかまいませんが)と出かけて楽しい時間を過ごし、「また遊ぼうね」と言いたい時にはどう言えば良いでしょうか。

いつも同じフレーズでは芸がないので、この機会にいろいろな表現を覚えましょう。

Aさん
See you soon.
訳)また近いうちにね
Aさん
Let’s hang out again.
訳)また遊ぼうね
Aさん
Let’s hang out soon.
訳)また近いうちに遊ぼうね
Aさん
Let’s get together again.
訳)また遊ぼう(集まろう)ね

「遊び場」は英語でなんていう?

「遊び場」は英語でなんていう?

最近の子供たちはどこで遊んでいるのでしょう?町内の児童公園とかでしょうか。

昔と違って、子どもが遊べる場所はどんどん少なくなっているような気がします。

また家の中でずっとゲームをしている子供も多いですよね。

今の時代、子供の遊び場は90%以上が「自宅」なんだそうですよ。

外遊びをするのは低学年の子供たちが多いみたいです。では「遊び場」は英語では何というのでしょうか。

playground(遊び場)

Aさん
I think that children’s playgrounds are decreasing unlike the old days.
訳)昔と違って、子供たちの遊び場は減ってきていると思います

他にも「遊び場」を表す単語として「play area」を使ってもOKです。

まとめ

「遊ぶ」にまつわる単語やフレーズをいろいろと紹介しました。

外国人の友達ができたら結構な頻度で使う機会があると思いますのでぜひ覚えて使ってみてくださいね。

覚えた単語やフレーズはどんどん使うことで記憶が定着します。

「なんて言うんだっけ?」と思わなくてもフレーズが口をついて出てくるようになったら外国人のお友達との距離もぐっと縮まっているはず!

It’s fun to hang out with friends!