企業のトップや役員たちが業務に集中できるよう、陰で支える「秘書」は人気の高いお仕事の1つですよね。

ところで「秘書」は英語に訳すと、secretary だと思っていませんか?

実は海外では日本語で言うところの「秘書」を secretary と呼んでいたのは一昔前のこと。最近は assistant と呼ぶことの方が多くなりました。

それでは secretary (秘書)と assistant (アシスタント)って、どう違うのでしょうか?

今回はそんな疑問にお答えしながら、「秘書」の具体的な英語表現例を併せてご紹介します。

「秘書」は英語で何て言う?

「秘書」は英語で何て言う?

「秘書」を日英辞書で調べても、secretary と書かれているのがほとんど。

でも海外のビジネスシーンでは、秘書業務を行う人のことを assistant と呼ぶことの方が一般的になっています。

日本でも外資系企業やベンチャー企業などでは「アシスタント」と呼んでいるので、見聞きしたことのある人が多いかもしれませんね。

日本では「秘書」「アシスタント」が明確に区別して認識されていないためか、どちらを使うかは企業や団体など組織によって異なります。

昔からある日本企業や役所などでは、「秘書」と呼んでいるところが多いようです。

海外では secretary と assistant が区別されているので、違いについて次の章でご紹介します。

Aさん
「秘書」は英語だと assistant と言うことが一般的なのね。

・・・と、その前に。

secretary という英単語、国家レベルの役職を表すときは「長官」と翻訳されます。併せて覚えておくといいですね。

・Secretary of State = 国務長官 (英・米)

・Secretary of Defense = 国防長官 (米)

・Chief Cabinet Secretary = 内閣官房長官 (日)

秘書とアシスタントって、どう違うの?

秘書とアシスタントって、どう違うの?
海外で secretary と assistant は、異なるものとして認識されています。

元々は海外でも上司のスケジュール管理・書類作成・電話応対などの業務を行う人は、secretary と呼んでいました。

しかし、時代の流れと共に、自分の考えや判断し上司の業務をサポートする人材が求められるようになり、そうした人を secretary と区別して assistant と呼ぶように変化したようです。

秘書:上司からの指示・了承を得ながら、スケジュール管理・電話やメール対応・書類作成など事務的な業務を行う。
アシスタント:「秘書」と同様の業務も行うが、自分の意志や判断で臨機応変に対応することを上司から認められている。複数のスタッフを抱えて、業務指示を行うアシスタントも存在する。「秘書」よりも高い能力が必要とされる。

「秘書」と「アシスタント」の違いが、イメージできてきたでしょうか?

こうした assistant と secretary との違いを明確にするため、日本語で assistant は「補佐」と訳されることもあります。

海外の方とのコミュニケーションする際に、secretary vs assistant で迷ったら assistant と表現した方が無難かもしれませんね。

Aさん
海外では assistant の方が secretary よりも、難易度の高い業務を行うという違いがあるのね。

「秘書」を含む日本語の英語表現

日本語で「秘書」を含む言葉の英語表現を、いくつか例を挙げて見ていきましょう。

社長秘書(補佐):CEO’s assistant または assistant to CEO
役員秘書:executive assistant
秘書検定:secretarial proficiency test または単に secretary test
※日本で一般に秘書検定と呼ばれる試験は、The Test for Technical Ability of Secretary と翻訳されています。
(国会議員の)公設秘書 / 私設秘書:public secretary や publicly employed secretary / private secretary や privately hired secretary

「秘書」を含む例文を紹介

「秘書」を含む例文を紹介

会話や文章で使われる「秘書」を含んだ例文をご紹介します。
実際のシーンで、どのように使われるのかイメージするのに役立ててくださいね。

Aさん
I work as an assistant to CEO of ABC Corporation.
訳)私はABC会社の社長秘書として、働いています。
Bさん
To arrange boss’s schedule and to do clerical works are the role of a secretary.
訳) 秘書の仕事は、上司のスケジュール調整や事務のサポートを行うことです。
Aさん
An assistant is required to not only arrange boss’s schedule and do clerical works but also make decisions and judgements in various tasks.
訳) アシスタントは、上司のスケジュール調整や事務に留まらず、高度な資料作成や自身の判断で業務を遂行することが求められます。
Bさん
My boss is looking for a personal assistant who is proficient in English.
訳) 私の上司が、英語が話せる秘書を探しています。

まとめ

いかがでしたか?

「秘書」は直訳すると secretary ですが、海外では assistant と呼ぶことが一般的であることや、それぞれの仕事の違いと共にご紹介しました。

日本でも一部の企業で、従来の「秘書」をより高度な業務を行う人や職業と区別し「アシスタント」と呼ぶようになってきています。

英語で表現する際、どちらを使うか迷ったら、assistant と訳す方がスマートかもしれません。

適切に使い分けられるよう、それぞれの言葉の違いを理解する助けになれば嬉しいです。