おにぎりは何と古墳時代からある、文句のつけようがない日本のソウルフード。
携帯でき、片手で食べられ、満腹感もある、という理想的な食べ物です。
外国人もアニメなどで「おにぎり」の存在は知っているようで、日本に来た時にコンビニなどでおにぎりを食べてみる人が多いそうです。
そんなおにぎりにまつわる単語やフレーズ、作り方までくわしく紹介します!
焼きおにぎりを英語で表現すると?
焼きおにぎりは香ばしくて、普通のおにぎりとはまた違った美味しさがありますよね。
周りのカリカリした部分も食感が楽しく、口の中でほろりと崩れる感じもまた良い。
焼きおにぎりは焼き目を付けて作ることから、英語では「grilled rice ball」という表現を使います。
香ばしさが伝わってくる良い表現だと思いませんか。
「roasted rice ball」や「toasted rice ball」という表現を使うこともできます。
おにぎり、って「onigiri」でも通じる?
おにぎりは海外でもおにぎり専門店が出来るほど人気がありますが、おにぎりという存在はまだそこまで浸透していないと考えます。
よほど日本の文化に詳しい人なら大丈夫ですが、「onigiri」と言ってみて通じなければ「rice ball」と言えば良いですね。
ちなみに三角でも俵でも、おにぎりは全て「rice ball」で表現できます。
おにぎりの発音
おにぎりは英語で「rice ball」です。
発音記号は「rάɪs bɔ’ːl」で、カタカナでは「ライスボール」(そのままですね)ですが、最初の「r」の発音は少し意識して発音しましょう。
というのも、「ラ」は日本語では「l」の音に近いので、そのままでは「lice(しらみ)」に聞こえてしまいます。それはちょっと嫌ですよね。
食べ物の話には似つかわしくないですから、気を付けるようにしましょう。
おにぎりの作り方を英語で説明してみよう
おにぎりが好きな外国人は意外と多く、海外でもおにぎり屋さんが増えていますが、美味しいおにぎりを握るのは日本人でも難しいです。
おにぎりの作り方を外国人に説明する場合、どう言えば良いでしょうか。
是非、英語での表現を覚えて外国人に教えてあげて下さい。
おにぎりの文化がもっと世界に広まったらステキですよね。
おにぎりの作り方
Let’s make onigiri!
- Cook rice with less water than usual.
(水を少な目にしてご飯を炊きます)
※Cook firmer rice for tasty onigiri.
(美味しいおにぎりを作る為に固めに炊きます) - Prepare the ingredients for the rice balls.
(おにぎりの具を用意します)
※I recommend tuna and mayonnaise, Sea kelp, salmon etc.
(ツナマヨ、昆布、鮭などがおすすめです) - In order to not to stick rice to your hands, wet your hands lightly and dab some salt both your hands and rub to spread all around.
(ご飯がくっつかないように軽く両手を濡らし、塩をつけて揉みこむようにして全体に行き渡らせます) - Place some rice on your hand, and put your favorite filling on the rice.
(手にご飯を取り、その上にお好みの具材をのせます) - Form the rice into the triangle by pressing lightly with your both palms.
(両手で軽く押さえながら三角に成形します) - Wrap the rice ball with nori seaweed. Serve and enjoy!
(おにぎりを海苔で包んだら完成です。どうぞ召し上がれ!)
肉巻きおにぎりって英語で説明できる?
宮崎県発祥の「肉巻きおにぎり」は、甘辛いたれに漬け込んだ豚肉を海苔の代わりに巻いたおにぎりをオーブンでじっくり焼いたがっつり系のおにぎり。
豚肉の旨味たっぷりのたれが染み込んだご飯がたまりませんよね。
1個でもかなり食べ応えがあって、育ちざかりのお子さんにも人気のメニューです。
この肉巻きおにぎり、英語では「meat wrapped rice ball (onigiri)」といいます。
本場宮崎では、この肉巻きおにぎりにチーズをかけて焼いた物や、インドネシアやマレーシア料理に使われるサンバルソースをかけた物など、色々な肉巻きおにぎりが楽しめますよ。
おにぎりのレシピに出てくる単語をおさらいしよう
おにぎりや、おにぎりの作り方を説明する時に出てくる単語をおさらいしてみましょう。
おにぎりの具に使われる物を英語でどう表現するのか、表にまとめてみます。
梅干し |
Pickled plum |
おかか(かつお節) |
Bonito flakes (mixed with soy sauce) |
いくら |
salmon roe |
塩鮭 |
salted salmon |
たらこ |
cod roe (roasted) |
「好きなおにぎりの具は?」と英語で聞いてみよう
外国人の友達におにぎりを食べさせてあげたい、と思った時、せっかくなら好きなおにぎりの具を聞いておきたいですよね。
こんな時、英語で何と言えば良いのか、会話形式で確認してみましょう。
What’s your favorite rice ball filling?
訳)あなたの好きなおにぎりの具は何ですか?
Well, tuna and mayo, I guess. And grilled salmon.
訳)そうだなあ、ツナマヨかな。それと焼き鮭
Okay, have you ever tried sea kelp? I think you’ll like it.
訳)わかった。昆布は食べたことある?きっと気に入ると思うな
Not yet, but I’d love to try.
訳)食べたことないけど、ぜひ食べてみたいね
おにぎりを温めて下さいって英語でなんて言う?
おにぎりはやっぱり温かい方が美味しいですよね。
コンビニのおにぎりも温めた方が美味しいですし。
ではコンビニで「温めて下さい」と言いたい時はどう言えば良いでしょう?
会話形式で確認してみましょう。
Can you heat up my rice ball? / Can you microwave my rice ball?
訳)おにぎりを温めてもらえますか?
Okay.
訳)わかりました。
特におにぎりではなく、温めてもらえますか?と言いたい時は「Can you heat it up?」と言えば良いですよ。
外国人のお客様に「温めますか?」聞く場合はこんな感じです。
Would you like me to heat this up?
訳)温めましょうか?
Yes, please. / No, thank you.
訳)はい、お願いします。 / いいえ、結構です
おにぎりを握るって英語でなんて言う?
おにぎりを握る、って英語で表現する場合、「握るって何だっけ?」となりませんか?
だけどおにぎりってふんわり握った方が美味しいから「grip」とか「grasp」だと「しっかり握る」という意味合いになるので、美味しいおにぎりは作れなさそうです。
この場合、「make a rice ball」で表現するのが良いでしょう。
また、「shape the rice into a triangle」を使って「おにぎりを握る(ご飯を三角に形成する)」と表現しても良いですね。
まとめ
おにぎりは世界でも人気。ヴィーガンの方でも、宗教上の理由で食べられない物がある人も中身さえ気を付ければ食べられるんです。素晴らしいですよね!
最近では、おにぎりでは入りきらない量の具材を「映える」感じに挟んだ「おにぎらず(rice sandwich)」も人気です。
今回紹介したおにぎりにまつわる単語やフレーズも、英会話のトピックとして使いやすいものなので是非覚えて使ってみて下さいね。アウトプットを心がけましょう!Let’s try!