今回は「英語で意見を述べる!」をテーマにミーティングや授業など、さまざまなシーンで使える英語を紹介します。

日本では、なかなか自分の意見を伝える機会が少ないかもしれません。しかし、英語圏ではたくさんの意見を求められます。そのため、日ごろから意見を述べる練習をしておくことをおすすめです。

とはいえ、どのような英語表現があるのか理解していなければ、スムーズに英会話を進められないでしょう。

今回は実際に使える英語も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

日本語と英語のミーティングの違いはある?

日本と英語圏ではミーティングや授業に大きな違いがあります。

日本では授業や研修の際、前に先生や講師が立って講義をはじめます。

そして先生から「質問はありますか?」と尋ねられますが、ほとんどの人が手を挙げずにそのまま授業が進むということがあるでしょう。

もちろん、最近は授業スタイルが改善されつつあることから、以前より「質問しにくい雰囲気」ではなくなっているかもしれません。

とはいえ、まだまだ日本では自分の意見を述べたり、自分から何かを発信したりすることに対して「空気を読んでいない」と思われることも少なくないのです。

一方、欧米では積極性が非常に重要であり、間違いを恐れずにどんどん意見を述べていきます。
授業への「参加度」「積極性」も評価の対象になっていることもあるので、生徒や学生は積極的に授業に参加するのです。

また、わからないことがあるときや、何か反論がある場合はどんどん手を挙げて意見を述べます。

日本から欧米に留学すると授業スタイルの違いに驚く方も多いでしょう。

 

また、学校だけでなく職場でも同じことがいえます。

ミーティング時にも、どんどん意見を求められます。

そこで黙り込んでしまうと、「興味がないのか」「やる気がないのか」という印象を与えかねません。

日本のスタイルに慣れていると、「ここで意見を言ってもよいのかな」「私が口出ししないほうがよいかな」など、どうしても殻にこもってしまうことがあるでしょう。

しかし、欧米では積極性が非常に重要なので、意見を述べる機会があれば積極的に意見だししましょう。

意見を述べるときははっきり伝える

自分の意見を述べる英語フレーズを紹介

ミーティングや授業なで意見を述べるときははっきり伝える必要があります。

とくに日本人の場合、「はっきり言うと嫌われるかな」「あまり強くいわないほうがよいかな」などを考え込んでしまうこともあるでしょう。

しかし、英語の場合ははっきり言わなければ伝わらないことが多くあります。

あいまいな意見だと、誤解されてしまうこともあるので、意見を述べるときはできるだけはっきり伝えるようにしましょう。

自分の意見を述べる英語フレーズを紹介

では、実際に自分の意見を述べる英語フレーズを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

think, believe, guessを使う

自分の意見を述べる際によく使われるのがthink, believe, guessです。
これらは学校だけでなくビジネスシーンや日常会話の中でも使用されます。

ただ、それぞれ「確信度」が異なります。

イメージとしてはguess<think<believeというような順番で確信の度合いが上がっていくのです。

I guess this problem would not matter so much.
この問題はそんなに大きなことではないと思います。

I think this is very convenient.
私はとても便利だと思います。

I believe this opportunity would help you improve your English.
この機会はあなたの英語力を向上させるよい機会だと思います。

think, believe, guessを使うことで、「〇〇と思います」というように意見を伝えることが可能です。

ただ、thinkはあまり多用しないほうがよいイメージがあります。
というのも、少しあいまいなニュアンスになってしまうので、「結局どっちなの?」と思わせてしまうかもしれません。

とくにビジネスシーンや学校行事での決めごとなどでは、しっかりと意見をまとめていかなければならないので、thinkのようにやんわりとしたニュアンスではなく、はっきりとした意見を求められることが多いです。

そのため、thinkを多用せずにbelieveなどを使うほうがよいかもしれません。

weigh inを使う

think, believe, guess以外にはweigh inを使うこともあるでしょう。

weigh inは「意見を述べる」という意味があり、どちらかというと口語的な表現です。

Let me weigh in with my opinion.
私の意見を述べさせてください。

このように意見をこれから述べようとするときに使うことが多いでしょう。

相手に同意するときの英語フレーズは?

相手に同意するときの英語フレーズは?

自分から意見を言うときはthink, believe, guessを使うことが多いです。
そのほか、In my opinion, ~など前置き的に使うフレーズもあります。

では、相手が意見をしたとき、その意見に同意するときに使う英語フレーズをみていきましょう。

【よく使う同意するときの英語フレーズ】

  • I agree with you.
  • You are right.
  • You have a point.
  • It makes sense.
  • That sounds nice.

相手に同意しないときの英語フレーズは?

一方、相手の意見に同意しないときの英語フレーズをみていきましょう。

【よく使う同意しないときの英語フレーズ】

  • I disagree with you, because~.
  • I’m afraid that I cannot agree with you, because~.
  • I understand what you mean, but I cannot follow your suggestion. That is because~.

相手に同意しないときは必ず理由をつけなければなりません。

意見を述べた側からすると、なぜ同意されないのか理由を知りたいのです。

そのため、相手に同意できない場合は理由も一緒に述べましょう。

実際に使える英語例文集

実際に使える英語例文集

ここでは実際に使える英語例文集を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

Aさん
In my opinion, this product will not be effective for us.
私の意見ですが、この製品は私たちにとって効果的とは思えません。
Bさん
Ok. I understand your opinion. But can I ask you a reason?
意見はわかりましたが、理由を教えてくれませんか。

 

Aさん
I believe this project would be admired by everyone.
このプロジェクトはすべての人から称賛されると思います。
Bさん
Well, could you explain the reason why?
理由を詳しく説明していただけますか。

 

Aさん
I think we have to consider whether we are getting a good return for our investments in long-term.
長い目線で我々の投資がリターンを得られるのか熟考する必要があると思います。
Bさん
I cannot follow you. What exactly do you mean?
理解できなかったのですが、具体的にどういう意味でしょうか。

まとめ

英語では意見を述べる機会が非常に多くあります。

日本とは異なり、学校や職場では意見をたくさん求められてたくさん議論を繰り返します。

ただ、意見を述べる際は使うフレーズによって伝わり方が変わる場合も少なくありません。

今回はさまざまなシーンで使えるフレーズを紹介しました。
さらに、相手の意見に同意するときの英語や同意しないときの英語フレーズも紹介しました。

今回紹介した英語フレーズを参考に、ぜひ英語学習に役立ててください。