「さすが(流石)」という日本語は非常に便利な言葉です。カジュアルからフォーマルまで、幅広いシチュエーションで人を褒める際に活用することができます。しかし、そんな流石を英語で表現するにはどうすれば良いのでしょうか。

ということで、今回のテーマは「さすが(流石)」です。

そもそも流石がどういう意味の言葉なのかを確認し、それを表す英語表現を詳しくご紹介していきます。

これを読めば、英語でも「さすが!」と人を褒められるようになりますよ。

それでは、早速始めていきましょう!

そもそも「さすが(流石)」ってどういう意味?

日本語の「さすが(流石)」という言葉には、「期待通りで感心する」と、「一応は認めつつも、完全には納得できない」という2つの意味が存在します。

なぜこのように相反する意味が生まれたのか、そのヒントは流石という言葉の語源にありました。

「さすが(流石)」は言い間違いから生まれた?

「さすが(流石)」は、大昔の中国の逸話に由来する故事成語です。

昔々、中国のあるところに孫楚(そんそ)という人がいました。彼は世の中に疲れてしまい、「石を枕にして川の流れで口をすすぐ、そんな悠々自適な生活がしたいもんだ」と友人に愚痴ろうとしたところ、「石で口をすすいで、川の流れを枕にして」と言い間違えてしまいました。なかなかに意味不明な発言ですよね。

しかし、それを友人にツッコまれた孫楚は大の負けず嫌い。「石で口をすすぐのは歯を磨くためだし、川の流れを枕にすれば耳が洗えるだろ」と屁理屈で言い分けをしました。これに対し、「理屈は苦しいけど、とっさによく返したなぁ、さすが!」と友人が評したというのが、「さすが(流石)」という言葉の由来とされています。読み方と漢字が合っていないのは、「川の流れ+石=流石」という当て字だからです。ちょっと皮肉(irony)の漂う逸話ですね。

「さすが(流石)」は使いどころに注意

この故事からわかるように、流石という言葉は「よくとっさに思いついたもんだ」と相手を褒めている一方、「さすがに無理があるだろ」と全面的には認めていないことも窺われる言葉です。

使いどころを間違えると皮肉に受け取られることもあるので、使用する際にはあらためて注意が必要です。

「さすが(流石)」は英語で何て言う?

「さすが(流石)」は英語で何て言う?

上述のように、流石という日本語は微妙なニュアンスを持つ言葉なので、完全に一致する英語表現は存在しません。

そのため、流石のニュアンスを英語で表現するためには、場面に即した表現を使い分ける必要があります。

ということで、ここからは流石のニュアンスを「あなたはすごい」「思ってた通り、だろうね」「よく知ってるね」の3種類に分類し、それぞれに当てはまる英語表現を確認していきたいと思います。

「さすが(流石)」in English①:「あなたはすごい」

「あなたはすごい」と素直に相手を褒めたい場合は、”You’re 〇〇.” あるいは “That’s 〇〇.” と表現します。相手自体を褒めたい場合は You’re を、相手がしたことを褒めたい場合は That’s を使うと良いでしょう。また、〇〇単体でも使えることが多いです。

それでは、〇〇に入る具体的なものを詳しく見ていきましょう。

Great

“great(グレイト)” は good の上位互換のような言葉。相手に「すごい」という気持ちをストレートに伝えることができます。

Aさん
I got 100 on my test!
訳)テスト満点だった!
Bさん
You’re great!
訳)さすが!

 

Impressive

“impressive(インプレッシブ)” は、「感動した、さすがだ」という気持ちを表現する際に打ってつけの表現です。impressive は相手自身より相手のしたことを褒める際に使われることが多いので、 “That’s impressive!” とするか、単に “Impressive!” とするのが自然です。

Aさん
I want to be a doctor to save many people.
訳)たくさんの人の命を救うために医者になりたい。
Bさん
Impressive!
訳)さすが!

 

Awesome

“awesome(オーサム)” は、「恐れを抱くほどすごい」という意味。そう聞くと大げさで使いにくそうですが、実際はスラング的にカジュアルな会話で多用されています。日本語で言うと「超凄い」に近いニュアンスでしょうか。

そのため、反対にフォーマルな場面には不向きな表現。仲間内での使用にとどめておきましょう。

Aさん
I haven’ slept for three days.
訳)3日間寝てないんだ。
Bさん
You’re awesome! But you had better go to bed right now.
訳)さすがだわ。だけどすぐ寝た方がいいって。

 

You’re the best!

「さすが、あなたは最高だ!」と相手を褒めたたえたい場合に便利なのが “You’re the best!” という表現です。カジュアルからフォーマルまで、立場も気にせず使えるので、最高の誉め言葉として幅広く使っていきましょう。

Aさん
Mission accomplished.
訳)任務完了。
Bさん
You’re the best!
訳)さすが!

 

You’re the one!

“the one” は「誰でもない、まさにその人」という意味の言葉。そのため、「あなただからこそできた、さすが!」というニュアンスで使えます。

また、the one には「運命の人」的な意味もあるので、使用する際は誤解されないように気をつけましょう。

Aさん
You’re the one!
訳)あなたってさすがだね!
Bさん
Oh, thank you.(My heart slipped a beat…)
訳)あ、ありがとう(一瞬ドキッとした…)。

 

「さすが(流石)」in English②:「思ってた通り、だろうね」

「さすが(流石)」in English②:「思ってた通り、だろうね」

ここでは、「思ってた通り、さすが」「あなたならできるだろうね、さすが」といった意味を表す英語表現を確認していきましょう。

I knew you could do it!

直訳すると「あなたならそれができると(私は)知ってたよ!」ということ。相手が思っていた通りの活躍をしてくれて「さすが」と思う気持ちを伝えることができます。短縮化した “I knew it.” という形もあります。

とはいえ、若干上から目線のニュアンスがある言葉なので、目上の人には使わないようにしましょう。

Aさん
I won the tennis competition!
訳)テニスの大会で優勝したよ!
Bさん
I knew you could do it!
訳)さすが、君ならできると思ってた!

 

That’s my 〇〇!

“That’s my 〇〇!” は、「さすが私の〇〇!」と相手を褒める表現です。日本語訳からも窺えるように、だいぶ上から目線に響く表現なので、家族や恋人などの身内、心を許した友人関係など以外では使わない方が良いでしょう。

Aさん
I won first prize for the relay race.
訳)かけっこで一等賞だったよ。
Bさん
That’s my girl!
訳)さすが私の娘!

 

As expected

“As expected(アズ イクスペクティッド)” は、「期待していた通り、さすがだ」と伝える表現。カジュアルからフォーマルまで、幅広いシチュエーションで使い勝手のよい表現です。

Aさん
The stock price of the company keeps increasing.
訳)その会社の株価は上昇を続けています。
Bさん
As expected.
訳)想定通り、さすがだな。

 

I wouldn’t expect anything less from you.

直訳だと「あなたからもっと低いものは予想してなかった」となり、意訳すると「このくらいできると思ってたよ、さすが」というニュアンスになります。

非常に丁寧な言葉なのでビジネスシーンで使いやすいですが、上から目線に響くので、目上の人には使わないようにしましょう。

Aさん
Boss, I got the contract.
訳)例の契約取れました。
Bさん
I wouldn’t expect anything less from you.
訳)さすが、君ならやってくれると思ってたよ。

 

I can see why 〇〇!

直訳すると「なぜ〇〇なのかがわかります」という意味。意訳すると「以前から〇〇とは聞いていたけど、その理由が今わかった。さすが!」といったニュアンスです。

Aさん
I’ll give you these cookies. I baked too much.
訳)このクッキーあげる。焼き過ぎちゃった。
Bさん
Now, I can see why you are popular with boys.
訳)さすが、君がモテる理由がわかったよ。

 

「さすが(流石)」in English③:「よく知ってるね」

「さすが(流石)」in English③:「よく知ってるね」

相手の知識に感心して「さすが」と言うこともありますよね。ということで、ここでは「よく知ってるね、さすが」という意味を表す表現について確認していきましょう。

You know everything!

「何でも知ってるね、さすが!」と言いたいときに便利なフレーズです。もっと具体的に「〇〇について詳しいね」と言いたい場合は “You know well about 〇〇.” と表現することもできます。

Aさん
Japanese call rains by more than 400 names.
訳)日本語には雨を表す名前が400以上もあるんだよ。
Bさん
Wow, you know everything!
訳)さすが、何でも知ってるね!

 

You’re well informed

“well informed(ウェル インフォームド)” は「物事を良く知っている、博識だ」という意味。相手の知識量の豊かさを褒めたいときに便利な表現です。「〇〇に精通していてさすが」と言いたい場合は “You’re well informed about 〇〇.” と表現することもできます。

Aさん
Hey, your sneakers are extra limited, aren’t they?
訳)ねえ、そのスニーカー激レアなやつじゃない?
Bさん
That’s right. You’re well informed about fashion.
訳)そうだよ。さすが、ファッションには詳しいな。

 

まとめ

今回は「さすが(流石)」をテーマにお話ししてきました。

日本語の流石という言葉は幅広いニュアンスで使われるため、ズバリと翻訳するのが難しい言葉です。そのため、英語で流石を表現するためには、シーンごとに適切な表現を使い分ける必要があります。

今回ご紹介したことを参考に、英語でも「さすが!」と相手を褒められるようにしてきましょう。

それでは、これからも楽しい英語学習を。

Let’s enjoy!!