年末の大掃除に、大晦日の年越しそばと除夜の鐘。
日本人にとってはお馴染みの風習ですが、海外の人にとってはわからないことばかりです。
もし今「なぜそばを食べるの?」「除夜の鐘って何?」と英語で聞かれたら、正しく答えられるでしょうか。

今回は、そんな大晦日にまつわるさまざまな行事や挨拶について、正しい意味と最適な英語表現を紹介します。

「大晦日」は英語でなんて言うの?

12月31日、新しい年を迎える大晦日は1年の中で特別な日といえるでしょう。
古くから神道が根づいている日本では、お正月になると「正月様」や「若年様」などと呼ばれる「歳神様」(としがみさま)が家々を訪れるといわれています。
「歳神様」は、商売繁盛や無病息災、豊作などを願い、あらゆる災いから守ってくれる神様として信じられてきました。

一方、海外の大晦日はどのように過ごすのでしょうか。よく聞くのが、カウントダウン・パーティーや花火などのイベント。家族や友人、恋人など大勢の人々と盛り上がるイメージが強い海外に対して、日本では家族そろって厳かに年越しを迎えるのが一般的です。

「大晦日」は英語で、“New Year’s Eve” です。
“eve” は、祝日などの特別な日の前日や前夜を意味します。
日本語でも12月24日を “Christmas Eve”(クリスマス・イブ)と呼ぶので覚えやすいですね。

Aさん
December 31st, or New Year’s Eve, is called Omisoka in Japanese.
訳)12月31日は、日本語で大晦日と言うよ。
Aさん
A traditional way of spending New Year’s Eve in Japan is for family members to get together and wait all night for Toshigamisama, or literally “year deity,” to visit their home.
訳)日本では大晦日に、家族そろって歳神様の訪れを待つのが伝統だよ。
Aさん
Toshigamisama is a Shinto deity who is thought to visit house after house at New Year’s to bring happiness to people.
訳)歳神様とは神道の神様のことで、お正月に家に訪れて幸福を授けてくれるんだ。

 

ちなみに、1月1日の「元旦」は英語で “New Year’s Day”、
「年末年始休暇」は、“The year-end and New Year holidays” や “New Year holidays” と言います。

Aさん
On New Year’s Day, I’m going to see the first sunrise of the year.
訳)元旦は、初日の出を見に行くよ。
Aさん
Almost every one take the New Year holidays.
訳)ほとんどの人は年末年始の休暇をとるよ。

「大掃除」は英語でなんて言うの?

「大掃除」は英語でなんて言うの?

「大晦日までに大掃除を終わらせないと!」日本人なら一度は聞いたことがあるセリフですね。日本では、多くの人が年末にかけて大掃除に取り掛かります。

では、「大掃除」は英語で何と言うのでしょうか。
いくつかありますが、代表的なのは “spring-clean” です。
海外では、気候が暖かくなる春に向けて大掃除をすることが多いため、「春先に行う掃除」=“spring clean” と言います。

他にも、“major cleanup for the new year” や “year-end cleaning” といった言い方もあるので覚えておきましょう。

Aさん
It seems that they do our spring cleaning at the end of the year in Japan.
訳)日本では、大掃除を年末に行うらしいよ。
Aさん
David and Susan have been year-end cleaning all day.
訳)デイヴィットとスーザンは一日中大掃除しているわ。
Aさん
December is the month of a major cleanup for the new year.
訳)12月は、新年に向けての大掃除月間よ。

「よいお年を」を意味する英語フレーズ

大晦日の挨拶として定番の「よいお年を」は、英語で何と言うか知っていますか?
英語には、日本語の「よいお年を」にぴったりと当てはまる言葉はありません。

しかし、新年を祝い、「あなたにとっていい年になりますように」と願いを込めた英語表現はいろいろあります。

  • Happy new year!
  • Have a happy new year!
  • Have a great new year!
  • Best wishes for the New Year!
  • Best wishes in the New Year!
  • I wish you a Happy New Year!

“Happy new year!” は、年賀状やグリーティングカードなどでもよく使われているお馴染みの英語です。他にも、「休暇を楽しんでね!」という意味で下記のような英語もよく使われます。

  • Enjoy the holidays!
  • Have a great holiday!
  • Take care over the holidays.

「来年もよろしくお願いします」を意味する英語も一緒に覚えておくと便利ですよ。

  • See you next year!
  • I’ll see you in the new year.
  • I’m looking forward to seeing you next year.
  • I look forward to catching up in the new year.

「年越しそば」を英語で伝えよう!

「年越しそば」を英語で伝えよう!

大晦日に年越しそばを食べるのは、細くて切れやすいそばが、1年のしがらみや災いを断ち切ってくれるからといわれています。

日本では大晦日に当たり前の年越しそばですが、海外の人にとっては馴染みのない文化です。そんな日本独自の「年越しそば」を英語で言うときは、そのまま “Toshikoshi soba” と表現するのがよいでしょう。

Aさん
Toshikoshi soba is the soba we eat on New Year’s Eve.
訳)年越しそばは、大晦日の夜に食べるそばのことだよ。
Aさん
Toshikoshi soba is a traditional noodle dish made from buckwheat which we eat on New Year’s Eve.
訳)年越しそばは、大晦日に食べるそば粉から作った伝統的な麺料理だよ。
Aさん
Eating Toshikoshi soba on New Year’s Eve is said to be auspicious.
訳)大晦日に年越しそばを食べると、縁起がよいと言われているんだ。

「除夜の鐘」を英語で説明しよう!

「除夜の鐘」を英語で説明しよう!

大晦日の夜から元旦にかけて、お寺の鐘を108回鳴らす「除夜の鐘」は、日本特有の伝統文化です。
108は、人間の持つ煩悩の数を表したといわれています。鐘は旧年に107回、最後の1回を新年と同時に鳴らすのが一般的です。

除夜の鐘を意味する英語表現を紹介します。

  • Hear the bells of[on] New Year’s Eve.
  • The bells of New Year’s Eve are ringing.
  • The ringing of the New Year’s temple bell.
  • The 108 tolls of the New Year’s temple bell.

相手が日本に詳しくない場合、そのまま “Jyoya no kane”と伝えても、“what’s?”と聞き返されてしまうでしょう。
日本と異なる言語や文化、伝統のなかで生活する海外の人には、言葉の意味や歴史、またそこに込められた日本人の想いを説明する必要があります。

Aさん
Joya no kane literally means the New Year’s Eve bell.
訳)除夜の鐘は、文字通り大晦日の夜の鐘という意味だよ。
Aさん
Bells are rung 108 times at temples around midnight on New Year’s Eve.
訳)大晦日から元旦にかけて夜通し、お寺で鐘が108回鳴らされるんだ。
Aさん
The number 108 is said to correspond with that of bonnno, or worldly desires. Buddhist monks ring bells 108 times to expel bonno.
訳)なぜ108回なのかというと、人間の持つ欲の数を表したとされているの。お坊さんは鐘を108回鳴らすことで欲が消えるように祈るんだよ。

まとめ

大晦日にまつわるさまざまな行事や挨拶について、正しい意味と最適な英語表現を紹介しました。

大晦日は英語で “New Year’s Eve” です。元旦は英語で “New Year’s Day” と言います。年末年始休暇は、“New Year holidays” が簡単で使いやすいですね。

海外では春先に行うことが多い大掃除は、“spring-clean” と覚えておいてください。“Toshikoshi soba” や “Joya no kane” のように日本ならではのものは、意味と背景を丁寧に説明するとより理解が深まります。

今回紹介した英語を使って、日本文化の魅力をさらに広めていきましょう!