皆さんは英語で「二刀流」を表現できますか?

「二刀流」というと、剣を持って戦うスタイルと、スポーツにおける攻防の両方ができるスタイルの両方が存在しますよね。

こちらの記事では、色々な二刀流の英語表現はもちろん、”all-rounder”などの関連語も紹介していきます。

実際の使い方を例文と一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

「二刀流」は英語でなんて言う?

両手に武器を持って戦うスタイル「二刀流」は、英語で何と表現するでしょう。

実は、二刀流は日本語の表現であり、英語にすると色々な言い方が存在します。

  • Two-sword style
  • Dual-wielding style
  • Two-way player

それぞれ「二刀流」と訳される英語表現となりますが、少しだけ意味合いも異なるので、詳しく解説していきます。

“Two-sword style”で「二刀流」を意味する

“Two-sword style”は、名前の通り「二本の剣を同時に使って戦うスタイル」を指します。

二刀流(にとうりゅう)は、両手(右手と左手)にそれぞれ刀もしくは剣を持って、攻守をおこなう技術の総称。二刀剣法とも呼ばれる。

引用:ウィキペディア

つまり、「二刀流」の本来の意味を英語で紹介する場合は、”Two-sword style”とするのが適切です。

Aさん
歴史によると「宮本武蔵」の「二天一流」という流派が最も有名だそうです。

“Dual-wielding style”で「二刀流」を表す

“Dual-wielding style”は、”Two-sword style”と意味が異なり、「二刀流」の中でも「二つの武器を持って戦うスタイル」を指します。

英単語をそれぞれ和訳できれば違いに気が付けますが、“Dual”には、「2の」という意味があり、”wielding”には「振り回す」といった意味があるのです。

つまり、片手には銃を持ち、もう片方の手には剣を持つ様な、今風の二刀流を表現したい場合は、”Dual-wielding style”を使いましょう。

Bさん
最近のゲームでは、刀以外の武器を持った「二刀流」が主流ですよね。

“Two-way player”は大谷選手をイメージ

同じ「二刀流」の中でも、アスリートやゲームでのみ使われる”Two-way player”も覚えておきましょう。

この単語は、「ディフェンス」と「オフェンス」の両方を担える人物を指すことから、野球選手の「大谷翔平」選手をイメージすると分かりやすいです。

投手でありながら、バッターでもある大谷選手はまさに”Two-way player”であるといえます。

Aさん
実は”Two-way player”は、バスケットボールの世界で一番使われている表現です。ポジションを問わず、攻守の両方に貢献できる選手を指します!

「リアル二刀流」は英語で?

  • Real Dual-Wielding Style

「リアル二刀流」とは、先にも紹介した「大谷翔平」選手を称する造語です。

マスコミが作った言葉なので、あえて英語にするのであればそのまま”Real Dual-Wielding Style”とするのが良いでしょう。

正し、基本的には”Two-wiedling style”で野球好きな外国人には伝わります。

「二刀流」の使い方|例文紹介

「二刀流」の使い方|例文紹介

次は、3つの「二刀流」を使った例文を紹介していきます。

それぞれ若干使われ方が異なるので、その違いに注目しながらぜひ進めていきましょう。

“Two-sword style”を使った例文

Aさん
例)Many samurai used the two-sword style in battle to give them an advantage in combat.

訳)多くの武士は、戦闘を有利に進めるため、二刀流を戦いに用いました。

“two-sword style”は、名詞の役割りを担う英語表現なので、今回は”the two-sword style”としています。

また、”samurai”は「和製英語」となることから、このようにローマ字表記するのが基本です。

“Dual-wielding style”を使った例文

Aさん
例)Dual-wielding is a challenging style that requires a lot of coordination and dexterity.

訳)二刀流は、高度な技術と協調性が要求される難易度の高いスタイルです。

「二刀流は難易度が高い」という事で、”Dual-wielding is a challenging style”としています。

本来の言い方を主語にして、“Dual-wielding style is”と始めても問題ありません。

“Two-way player”を使った例文

Aさん
例)Ohtani is a two-way player who can both score and defend.

訳)大谷は、得点も守備もできる2ウェイプレーヤーだ。

“two-way player”は、名詞表現の中でも「人」を指すことから、関係代名詞の”who”で詳細を説明することができます。

今回は「スコアも守備も」を詳細説明として加えているので、”who can both score and defend”となるのです。

「二刀流」の関連語

「二刀流」の関連語

次は、「二刀流(Two-sword style)」の関連表現を確認していきましょう。

本記事で取り上げる関連語は下記の通りです。

  • All-rounder: 何でもできる人
  • Three-Sword Style: 三刀流
  • Dual wield: 二丁拳銃

どれも便利な表現となるので、ぜひ参考にしてください。

All-rounder: 何でもできる人

“All-rounder”は、名詞で「何でも上手にできる人、万能な選手」という意味があります。

この単語はカタカナで「オールラウンダー」として使われることも多く、ゲームの職業として起用されている事もあるほどです。

名詞の中でも可算名詞となる為、複数形にする場合は”All-rounders”としましょう。

Aさん
例)The company is looking for an all-rounder who can handle multiple responsibilities.

訳)同社は、複数の業務を担当できるオールラウンダーを募集しています。

Three-Sword Style: 三刀流

“Three-sword style”は、漫画「ワンピース」で登場するキャラクター「ロロノア・ゾロ」の戦闘スタイルを指す英語です。

漫画の中で作られた造語となる為、辞書で調べても意味が出てこない点に注意しましょう。

正し、辞書に載ってないからと言って「ワンピース」のような大人気作品の場合、日常会話で当たり前のように出てくる言葉になりかねません。

海外でどの漫画が流行っているのかを知ることも、会話をスムーズに進めるうえでは重要なこととなるので、覚えておきましょう。

Aさん
例)”Santoryu” means “Three-Sword Style” in English.

訳)「三刀流」は、三本の剣を使って戦う戦闘スタイルのことを指します。

Dual wield: 二丁拳銃

“Dual wield”は、日本語で「二丁拳銃」を意味します。

これは、両手に剣ではなく、ピストルを一丁ずつ持ち、戦うスタイルのことです。

アクション映画やビデオゲーム「バイオハザード」シリーズなどでは、よく見られる姿であり、ハンドガンを二丁同時に扱います。

Aさん
例)The assassin was able to dual wield pistols and take out multiple targets at once.

訳)暗殺者はピストルを二刀流で使い、一度に複数のターゲットを倒すことができるのだ。

まとめ

こちらの記事では、「二刀流」の英語表現に関して学んできました。

本記事を通じて覚えておくべきポイントは、下記の通りです。

  • 「二刀流」は英語で”Two-sword style”という
  • 武器を問わない場合は”Dual wielding style”
  • スポーツの二刀流は”Two-way player”と表現する

色々な二刀流があるので、意味をより正確に伝えるためにも、違いを理解した上で話せると良いでしょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。