海外旅行でする買い物はクライマックスの一つではないでしょうか? 旅行前、買い物リストを作るときからワクワク感がこみ上げてきます。

皆さんは、英語でショッピングをするための心の準備はできていますか?
「そのショップまで辿り着けるんだろうか」
「買うのはいいけれど返品とか返金まで自分でできるかしら」

事前の準備をすればこういった不安を解消することができます。
この記事では、海外でのショッピングを成功させるための英語やりとりフレーズを一気に紹介します。

お店に行くまでの英語フレーズ

お店に行くまでの英語フレーズ

まず、宿泊するホテルを出て目的のお店に辿り着くまでです。あらゆる可能性を想像した例文を紹介します。
ここでは、ロンドンに滞在するあなたがBurberry(バーバリー)に行く設定にしてみましょう。ご自分の行きたいショップをBurberryに置き換えてフレーズを応用してください。

ホテルのフロントで聞く

Aさん
Hi, can you please tell me how to get to Burberry?
訳)バーバリーへの行き方を教えていただけますか?
Aさん
Hi, can you please tell me which tube/bus I should take to get to Burberry?
訳)バーバリーへ行くにはどの地下鉄/バスに乗ればいいか教えていただけますか?
Aさん
Hi, can I book a taxi to Burberry please?
訳)バーバリーへのタクシーを予約したいのですが?

道でバーバリーまでの行き方を聞く

Aさん
Excuse me, can you please tell me how to get to Burberry?
訳)すみません、バーバリーまでの行き方を教えていただけませんか?
Aさん
Is this the correct way to go to Burberry?
訳)バーバリーまでの行き方はこれでいいのでしょうか?

商品を決めるまでの英語フレーズ

商品を決めるまでの英語フレーズ

ようやく憧れのバーバリーに到着しました。目の前にクラクラするほどの商品が並んでいます。アドレナリンが出てきて一刻も早く商品選びをしたい、そんなときのフレーズをみていきましょう。

自分が探している商品を聞く

Aさん
Hi, I’m looking for this Trench coat. Can you tell me where it is?
訳)(写メなど見せながら)このトレンチコートを探してます。どこにあるか教えてくれますか?
Aさん
Do you have this in black?
訳)これのブラックはありますか?
Aさん
Hi, I’m looking for a short Trench coat, a beige one. Can you help me?
訳)ショート丈のベージュのトレンチコートを探しています。手伝ってもらえますか?
「~を探す」は英語で “look for ~”なので、「~を探している」だと、”be looking for ~”となります。
「それはどごにありますか」を英語にすると、”Where is it?”ですが、「それがどこにあるか教えてくれませんか」の場合、「それがどこにあるか」は教える tell の目的語になるので、”tell where it is” となることにも気をつけましょう。
学校英語で、「間接疑問文」として学ぶ内容ですが、日常会話で英語を使う機会がほとんどない場合、この語順がすんなり出てこないかもしれませんが、何度か練習するうちに正しく言えるようになりますよ。

サイズについて聞く

Aさん
I would like size M of this.
訳)こちらのMサイズが欲しいです。
Aさん
Do you have size S of this coat?
訳)このコートのSサイズ、ありますか?
Aさん
Can I try this on?
訳)試着できますか?
Aさん
Is this too big/small for me, can you check please?
訳)これは私には大きすぎる/小さすぎるかチェックしてくれますか?
Aさん
If there is no stock, am I able to order?
訳)在庫がない場合、オーダーすることは可能ですか?
「こちらのS/M/Lサイズ」の場合、size S/M/L of this となります。

イギリスとアメリカの服サイズについて

イギリスでもアメリカでもS/M/L/XLといった服のサイズ表記があると同時に、数字で表されることがあります。

海外のサイズ   ヨーロッパ    アメリカ

  • 日本のSサイズ  →  34   →      1
  • 日本のMサイズ  →  36    →    2
  • 日本のLサイズ →  38    →    3
  • 日本のLLサイズ →  40     →      4
  • 日本の3Lサイズ →  42     →    5

このサイズ表を基準に、やはり現地ではしっかり試着をして決めることをおすすめします。

イギリスとアメリカの靴サイズについて

アメリカ、イギリス、ヨーロッパで靴のサイズ表記は違います。ご参考までに、アメリカ、イギリス、ヨーロッパの靴サイズを紹介します。

日本 アメリカ イギリス ヨーロッパ
22.0 5 2 35
22.5 5.5 2.5 35.5
23.0 6 3 36
23.5 6.5 3.5 36.5
24.0 7 4 37
24.5 7.5 4.5 37.5
25.0 8 5 38
25.5 8.5 5.5 38.5
26.0 9 6 39

Aさん
Do you have size 3 of this black shoes?
訳)この黒い靴のサイズ3は、ありますか?

Aさん
Can I try on size 4 of this brown shoes?
訳)この茶色い靴のサイズ4を試着してもいいですか?

靴もしっかり試着してサイズが合うかどうか確認しましょう。自分の靴のサイズが、訪れる国のサイズでどれぐらいなのか、事前にチェックしておくと、どのサイズを試着したいかスムーズに伝えられます。

購入するとき・買わないと決めたとき

Aさん
I’ll take this.
訳)これにします。
Aさん
Let me think.
訳)考えさせてください。
Aさん
Sorry, I’ll return this.
訳)すみません。これ返します。
「見ているだけです」と伝えたいとき
Bさん
May I help you?
訳)いらっしゃいませ。
Aさん
I’m just looking.
訳)見ているだけです。
海外で買い物をしていると、近づいてきた店員に声をかけられることがあります。
買うかどうか決まっていない場合や、買う気がない場合は、”I’m just looking.”と言ってみましょう。その一言を伝えるだけで、店員はそれ以上話しかけてこなくなります。

会計時の英語フレーズ

会計時の英語フレーズ

欲しいものが決まったときは会計に進みましょう。会計をする場所を見つけるところから、支払い方法などを聞くなど英語のやりとりを紹介します。
支払い方法に関してはクレジットカードやデビットカード、Revolutやwise、そして現金が一般的です。

レジを探す

Aさん
Can you please tell me where to pay?
訳)どこで支払えるか教えてくれますか?

会計レジはイギリスではtill(ティル)、または直接サインに “Pay Here” としていることもあります。アメリカではcash registerという違いがあります。大概は天井から大きなサインが下がっていたりして、どこで支払うべきかすぐに分かるようになっているはずです。

支払い方法などを聞く

Aさん
Can I pay by credit card?
訳)クレジットカードでの支払いはできますか?
Aさん
I would like pay by credit card, is that ok?
訳)クレジットカードで支払いたいのですが大丈夫ですか?
Aさん
Do you accept credit cards?
訳)クレジットカードは使えますか?

袋が欲しいとき・要らないとき

買い物の記念にブランドの袋が欲しいと考えることがありますね。海外では買ったものを入れる袋は無料の場合と有料の場合があります。ほとんどの場合、お店のスタッフが”Would you like a bag?”と、袋が必要か聞いてきますので、次のように短く返答します。

Yes, please.(お願いします)

No, thank you.(結構です)

免税の手続きについて聞く

海外旅行者に認められている免税(tax free)というシステムがあります。このシステムを利用する際は店にパスポートを提示したり、出国するまではパッキングされた状態を保たなければならないなどのルールがあります。

Aさん
I would like to use the tax free service.
訳)免税サービスを利用したいのですが。
Aさん
Yes, can you show me your passport?
訳)はい、パスポートをお見せいただけますか?
Aさん
We are afraid that the tax free service is not available here.
訳)恐れ入りますが、こちらでは免税サービスをご利用できません。

衣服の直しが必要なとき

商品を決めるまでの英語フレーズ

海外の商品は日本人には袖の長さなど少し合わないことがあります。そんなときは遠慮せず、お直しをお願いしましょう。

お直し関連の単語とフレーズ

  • お直しをする alter
  • スカートやパンツの裾 hems
  • ジャケットなどの袖 sleeves
  • 裾をあげる take up
  • 袖を短くする shorten the sleeves

お直しを頼むとき

Aさん
Can I ask you to alter the trousers/pants?
訳)ズボンのお直しをお願いできます?
Aさん
Can you take up the hem?
訳)裾上げしていただけますか?
Aさん
How much does it cost to hem pants?
訳)ズボンの裾上げにいくらかかりますか?
Aさん
When will it be ready?
訳)いつ頃出来上がりますか?
Aさん
Is it ok to pick them up tomorrow evening?
訳)明日の夕方に取りにきますが大丈夫ですか?
裾上げに無料で対応してくれるお店もありますが、有料のお店もあるため、裾上げにいくらかかるのか確認した方がいいですね。

返品やトラブル時の英語フレーズ

買い物に返品や返金はつきものです。海外では日本のようなサービスは期待できない部分がありますが、買った時のレシートとクレジットカードさえあれば比較的簡単に商品を返品することができます。
返品はreturn、返金はrefund、この2つの単語を抑えましょう。

返品したいとき

Aさん
Excuse me, I bought it yesterday but I found a small hole. Can I return?
訳)すみません。昨日これを購入したのですが小さな穴があるのを見つけたんです。返品していいですか?
Aさん
I would like to exchange for a new one.
訳)新しいものに交換したいのですが。

しっかり返金を確認したいとき

Aさん
Can you give me a refund on this? Here is the receipt.
訳)これについて返金してもらっていいですか? こちらがレシートです。
Here is ~、Here are ~の使い方については、基本的には There is ~、There are ~のときと使い方は同じです。~に単数形が来る場合はis を使って、~に複数形が来ている場合はare を使いましょう。
返金をお願いする場合は、返品する商品と一緒にレシートが必要になってくるので、必ずレシートを提示するようにしましょう。クレジットカードを使って購入している場合は、クレジットカードも提示する必要があるので、クレジットカードも一緒に提示するようにしましょう。
セール品などの場合、返品の対象外の商品もありますが、そういった場合には、セール品の為、返品はできませんという表示が出ていたりするので、返品対象外じゃないかについても注意して購入するようにしましょう。

まとめ

海外でのショッピングを成功させるための英語やりとりフレーズを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

商品を決めるまでの英語フレーズ、会計時の英語フレーズ、返品やトラブル時の英語フレーズに分けて、海外でのショッピングに役立つフレーズをたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。英語フレーズを活用することで、海外でのショッピングがスムーズにできて、ショッピングが楽しめるのではないでしょうか。

日本でもそうですが、高級店に行けば、店員から話しかけられる可能性は高いと考えられます。何か買いたい物があって、その店を訪れている場合は、何が欲しいのかについて、色やサイズなどの詳細を明確に伝えることが必要になってきます。憧れのお店でどんな商品が売っているかただ見たくて訪れていて、特に買いたい物が決まっていない場合は、「見ているだけです」と英語で伝えましょう。日本で買い物をするときより、意思表示を明確にする必要があります。

現地で英会話をして本当に欲しいものを手に入れたときの達成感は素晴らしいものがあります。加えて、本記事で紹介したフレーズは様々なシーンで使えるため一度使い始めればどんどん慣れていきます。海外でショッピングの成功体験を得て、ますます英会話の学習が楽しくなるはずです。

昨今では、ロンドンやニューヨークなどの都市では日本より物価が高くなっている可能性がありますし、深刻な円安の問題もあるので、海外旅行で訪れた土地で買い物をする際、日本円にしたらどれぐらいになるかも計算した上で買い物をした方が良いかもしれません。

買い物が無事に終了したら、ぜひその足でカフェやレストランへ行き、余韻に浸ってくださいね!