ふわふわっと、体のバランスが崩れる「めまい」。皆さんもふっと立ち上がったときや高いところから下を見下ろしたときなど、一度や二度はめまいに襲われたことがあるのではないでしょうか?

この記事では、多くの人に起こるめまいや立ちくらみの英語表現を紹介します。ぜひ、最後までぜひお読みください。

回転性のめまいを表す英語表現

めまいには「回転性めまい」というものがあります。普段の暮らしのなか、ごく普通に行なう姿勢の変化によって30秒〜1分以内のめまいが起こることがあります。
皆さんも、自分自身や天井などがぐるぐる回っているかのような感覚を経験したことがありませんか?場合によっては、耳鳴りや吐き気といった症状が伴うことがあります。

さて、回転性のめまいの英語はどのようなものになるのでしょう。
このめまいの表現ですが、普段ほぼ使うことのない「vertigo」という単語になります。

回転性のめまいvertigo

vertigoはヴァーティゴウのような感じで発音します。
その意味を辞書で調べてみると、名詞vertigoは外界がぐるぐる回るように感じる回転性のめまいということが分かります。

めまいに関連する医療英語としては、以下のような使い方があります。

  • めまい発作 vertigo attack
  • 〜に伴うめまい vertigo associated with ○○
  • 耳鳴りを伴うめまい vertigo with tinnitus
  • 慢性的なめまい chronic vertigo

vertigoを使った例文の紹介

それでは、vertigoの使い方を理解するため、例文をいくつかみていきましょう。

Aさん
I had vertigo earlier today.
訳)今日、さっきまでめまいがありました。
Aさん
I often have vertigo and headaches.
訳)めまいや頭痛がよくあるんです。
Aさん
There was a sense of going around in circles when I had vertigo.
訳)めまいがあったとき、ぐるぐる回るような感覚があったよ。
Aさん
I felt sick when I had vertigo.
訳)めまいがしたとき、吐き気もありました。

吐き気の英語はfeel sickの他、a sickly feelingなどで表現します。

目が回るを表す英語表現

目が回るを表す英語表現

次に、目が回る、ふらついたといったときの英語表現を紹介しましょう。
この場合は、dizzyまたはdizzinessを使います。めまいを表すとともに、高層ビルディングや高い位置にある橋から下を見たときに目が回ったり、お腹がすきすぎてクラクラする時などにもdizzyまたはdizzinessを使うことができます。

dizzyとdizziness

まずは、dizzy(ディズィ)です。
dizzyは形容詞として「目が回る・めまいがする・フラフラする」「のぼせる」の他、「当惑した・混乱した」「目もくらむような」「すぐ気が散る」「愚かな・バカな」といった意味を持っています。また、他動詞として「〜にめまいを起こさせる」も含みます。

次に、dizziness(ディズィネス)のほうもみてみましょう。語尾にnessがつくdizzinessは名詞で、フラフラするめまいという意味になります。

dizzyとdizzinessを使った例文の紹介

ふらついてしまうことは誰にでもありえますので、ぜひdizzyとdizzinessを使えるようにしておきましょう。
ネイティブはget dizzyやfeel dizzy、have dizzinessの形で使います。

Aさん
I feel dizzy.
訳)めまいがする。
Aさん
I got dizzy.
訳)めまいがした。
Aさん
It’s so high here, I feel dizzy.
訳)ここめっちゃ高い、めまいがするわ。
Aさん
She had to sit down as she felt dizzy.
訳)彼女はめまいがしたので座らないといけませんでした。
Aさん
I became dizzy on the rollercoaster!
訳)ジェットコースターでクラクラした!
Aさん
He said he was dizzy and his vision was blurring.
訳)彼はめまいがして視界がぼやけるそうです。

立ちくらみを表す英語表現

目の前が急に暗くなったり、立ち上がったときに起こる、軽いめまいやふらつきのことを立ちくらみと呼びます。これは自律神経のバランスが崩れたときなどに生じますし、危険な病気のサインであることもあります。ストレスや不規則な生活などから自律神経のバランスが崩れると、足の血管が十分に収縮せず血圧がしっかり上がらずに上半身の血流が不足する恐れがあるのです。

この場合は、前出のdizzinessが使えますが、ここでは「lightheadedness」という表現を紹介します。

立ちくらみのlightheadedness

lightheadedness(ライトヘディドネス)は「立ちくらみ」や「頭がふわっと浮く感じ・浮遊感」などの意味を持つ名詞です。
orthostatic lightheadednessで、起立性めまいになります。

lightheadednessを使った例文の紹介

Aさん
Whoops, I have lightheadedness.
訳)おっと、立ちくらみだわ。
Bさん
What happened?
訳)どうしたの?
Aさん
I just stood up too quick.
訳)急に立ち上がったの。
Aさん
Low blood sugar level, which is usually seen in people with diabetes, causes lightheadedness.
訳)糖尿病の人に多く見られる低血糖はふらつきの原因となります。

diabetesは糖尿病です。

Aさん
If you have a feeling of lightheadedness or off balance, speak to your doctor.
訳)立ちくらみやバランスを崩すようなら医師に相談してください。

「頭がくらくらしてきた」の意味と英語表現

「頭がくらくらしてきた」の意味と英語表現

「頭がクラクラする」というときって、どんなときでしょう?
貧血だったり、脱水症状のとき、低血圧症だったりと様々です。めまいとともに冷や汗、嘔吐、動悸(どうき)などあるととても辛いですね。まずは頭を低くするなどして、目を閉じ安静にしてください。

頭がクラクラしてきたときのgiddy

giddy(ギディ)には「クラクラするような○○」というキラキラ感のあるニュアンスが含まれますが、自動詞として「めまいがする」の意味があります。そして「頭がクラクラしてきた」と伝えたいときの英語フレーズには「I’m feeling giddy.」というものがあります。また、名詞になるとgiddinessです。

giddyとgiddinessを使った例文の紹介

Aさん
I am suddenly feeling giddy.
訳)急に頭がクラクラしてきた。
Aさん
Dizziness is a general feeling of being off-balance. Giddiness is the feeling that you, or your surroundings, are moving or spinning.
訳)めまいとは一般的にバランスを崩しているような感覚。頭がクラクラするめまいは自分または自分の周囲が動いたり回転しているような感覚を言います。

めまいの英語まとめ

  • vertigo
  • dizzy/dizziness
  • lightheadedness
  • giddy/giddiness

今回のテーマ「めまい」ではあまり馴染みのない単語がでてきました。しかし、単語さえ覚えればhaveやgetという使い慣れた動詞と組み合わせて「めまいがする」「立ちくらみがした」など英語で伝えることができることも分かりました。
たかがめまい、されどめまい、皆さんもめまいには気をつけてくださいね。そして、めまいがあったときに英語で伝えられるようにしておきましょう。