英文法や長文読解の勉強をしていると、「第〇文型」や「S V O C」といった文法用語を目にすることはありませんか?

5文型とは、主語、動詞、目的語、補語から成る英語の構文で、英語はこの5つに分けることができます。

5文型を理解できれば、英語の骨格を見抜いて英語を理解するのがグッと楽になります。

この記事では、そんな英語の5文型についてと、オンライン英会話で5文型について学べるかをお伝えしていきます。

svocとは?英語を形作る5つの文型

英文法の勉強をしていたり、試験の模試を解いた後に解説を読んでいると、SやV、O、Cの文字を使って解説されているのを見たことがあるのではないでしょうか。

このS, V, O, Cは、英文を役割ごとに分けて、よりシンプルに英文をとらえやすくするために使われる英文法用語です。

英語の文章は大きく分けて5つの形に分けることができます。

英語の教科書や参考書で見かける「5文型」と呼ばれるものです。

5文型では、英語の訳し方によって「文中の英単語たちの役割」ごとに英単語をひとまとまりにして考えます。

「文中の英単語たちの役割」とは具体的に以下の通りです。↓

  • S=主語 文章の主役になるもの (例:「私」は、「あなた」は、「彼」は、「彼女」は、「あの犬」は、など)
  • V=動詞 主語(S)の動作を表すもの (例:遊ぶ、勉強する、働く、移動する、など)
  • O=目的語 動詞(V)とくっ付いて英文を組み立てるもの (例:「彼」を知っている、「駅」に到着する、「部長」に伝える、など)
  • C=主語(S)や目的語(O)の性質を説明するもの (例:あれは「猫」だ、彼は「トム」と呼ばれている、彼女は「具合が悪そう」だ、など)

S, V, O, Cを使って、役割ごとに英単語をまとめて考えられるようになると、英語を理解するのが非常に楽になりますよ。

文構造がわかると、英語がラクになる?

英文法を勉強するメリット

文構造がわかると、英語を理解するのがとても楽になります。

英文を作っている英単語を役割ごとにまとめて考えられるようになり、よりシンプルに捉(とら)えられるからです。

Aさん
文構造なんてわからなくても、単語の意味さえわかれば英語は読めるんじゃない?

↑のように思う方もいらっしゃるでしょう。今これを書いている筆者もかつてそうでした。

確かに、「Go to bed.(もう寝なさい)」や「I don’t speak Spanish.(私はスペイン語を話しません。)」といった短い文章であれば、文構造を理解しなくとも英単語の意味が分かれば簡単にわかります。

しかし以下の文章はどうでしょうか?↓

Tiger sharks, the fourth largest type of shark on the planet, are known to consume not only fish, turtles, and mammals such as seals but also an extremely wide variety of other sea creatures.

(出典:2019年度第3回英検準1級過去問 P.6)

文頭のTiger sharksから、文末のSea creaturesまでが長くて大変ですよね。

こうした長い文章を、頭から一つずつ単語を訳していくことを想像すると、頭が痛くなりそうじゃないですか?(少なくとも筆者はなります)

しかし、英文の文構造がわかれば、↑のような長い英文でも、以下のようにシンプルに理解できるようになります。

Tiger sharks(主語)

Are known(動詞の受動態)

To consume(主語がどのようにAre knownされているか)

Not only ~(To consumeされる対象)

いかがでしょうか?

一気に主語であるTiger sharksが、To consumeすることでAre knownされている(知られている)ことが瞬時に理解できるようになり、たくさんの英単語たちを「ひとまとまり」として捉(とら)えられるようになりましたね。

こうして文型がわかることで、英文をシンプルに理解することができるようになり、結果英語を理解するのがとても楽になると言えます。

svocの例文 それぞれ英語の語順を紹介

英文法を勉強するメリット

英語の文章はS, V, O, Cを使って大きく5つに分けることができます。

それぞれの語順や訳し方について例文を見ながら簡単に紹介します。

第一文型 S V

第一文型は主語と動詞だけで成り立つ文章を指します。

例文↓

  • He arrived.
    彼は到着した。
  • Winter will begin.
    冬が始まりますね。

主語と動詞だけなのでとてもシンプルな英文だと言えますね。

ただし実際の英文だと、「本質は第一文型でとてもシンプルなのに、単語の数が多くて第一文型には見えないパターン」もあります。

例↓

  • He arrived at the station at seven.
    彼は駅に7時に着いた。

↑の例を見ると、文の骨格は「He arrived」なのですが、補足の説明として「At the station at seven.」がくっついているイメージです。

文が長いからという理由で、文の骨格を見失わないようにしたいですね。

第二文型 S V C

第二文型は、主語と動詞に加えて「補語(C)」で成り立つ文章を指します。

例文↓

  • I am a student.
    私は学生です。
  • He looks tired.
    彼は疲れてるようだ。(疲れてるように見える)

第二文型の特徴は、主語と補語が同じ(イコールの)関係になる点ですね。

I am a student.なら「私」と「学生」は同じだと言えますよね。

He looks tired.も「彼」と「疲れている」がイコールの関係です。

第三文型 S V O

第三文型は、主語と動詞に加えて「目的語(O)」で成り立つ文章を指します。

例文↓

  • He reached the station.
    彼は駅に着いた。
  • I received the mail.
    私はその郵便物を受け取った。

第三文型は、第二文型と混同しやすいのですが、主語(S)との関係性で見分けることができます。

第二文型は主語(S)と補語(C)がイコールの関係で結びつくのに対して、第三文型は主語(S)と目的語(O)がイコールの関係ではありません。

He reached the station.では、He(彼)はThe station(駅)ではありませんし、I received the mail.もI(私)とThe mail(郵便物)はイコールの関係ではありません。

「だから何?」と言いたくなるような知識ではありますが、英文法で「関係詞」を学ぶ際や、読解で長く複雑な文構造を読み解く際に役に立つ知識なので、覚えておくと必ず役に立ちますよ。

第四文型 S V O O

第四文型は主語と動詞の後に、目的語が2つ並ぶ文型です。

目的語が2つ並ぶのが少し不思議な感じがしますが、例文を見てみれば「なるほど、こういう形か」と納得できます。

例文↓

  • She gave me a watch.
    彼女は僕に腕時計をくれた。
  • My father made me a desk.
    父は私に机を作ってくれました。

She gave me a watch.ではMeが一つ目の目的語、A watchが二つ目の目的語です。

My father made me a desk.ではMeが一つ目、A deskが二つ目の目的語です。

第五文型 S V O C

最後に第五文型です。第五文型は主語と動詞の後に、目的語と補語が来ます。

例文↓

  • They elected him chairperson.
    彼らは彼を議長に選んだ。
  • The news made her happy.
    その知らせは彼女をハッピーにさせた。

第五文型は第四文型と混同しやすいですが、第五文型は目的語(O)と補語(C)がイコールの関係で結べます。(第二文型と違って主語(S)ではなく目的語(O)と一致するので注意)

They elected him chairperson.なら、Him(彼)=Chairperson(議長)ですし、The news made her happy.ならHer(彼女)=Happy(幸せな状態)ですよね。

文章が長くなればなるほど、各英語の役割ごとの関係性がわかることで得られるメリット(わかりやすさ)が大きくなるので、第四文型と第五文型の違いを把握しておきたいですね。

オンライン英会話で5文型が学べるか?

近年では低価格でありながら良質なレッスンを受けられる英語学習サービスとして、オンライン英会話が人気になっています。

そんなオンライン英会話で5文型が学べるかについては、オンライン英会話スクールの提供するコースや方針によるところが大きいです。

オンライン英会話のスクールによって、「ネイティブスピーカーによる活きた英会話」を重視するオンライン英会話スクールもあれば、「基本を大事に丁寧にレッスンすること」を重視するオンライン英会話スクールもあります。

受講するあなた自身が、オンライン英会話でどんなレッスンを受けたいかをしっかり定めて、スクールとレッスンのコースを決めるのが大切です。

学研が主催するオンライン英会話のKimini英会話

前項で「オンライン英会話で5文型が学べるかは、スクールによる」とお伝えしました。

もし、オンライン英会話を利用して5文型をしっかり捉(とら)えられるようになりたいと思うなら、教育業界の老舗である学研が主催するKimini英会話がおすすめです。

オンライン英会話スクールのKimini英会話は、学習塾や家庭教師、学習参考書などたくさんの教育業界で活動してきた「学研」が主催するオンライン英会話スクールです。

教育業界で積み重ねられたノウハウを使って、基礎から丁寧に英語をレッスンしてくれます。もちろん、5文型についても言及してくれます。

5文型をしっかり捉(とら)えられるようになりたいなら、中学英語から高校英語までの文法事項を含めてレッスンしてくれる「総合英語コース」がマッチするでしょう。

「教育に精通したオンライン英会話スクールで、文構造を見抜いて正確に&スピーディに英語を理解できるようになりたい!」と考えている方は、以下のURLから詳細をご覧ください。↓

学研のオンライン英会話スクール Kimini英会話

まとめ

この記事では、英語の5文型について、英語の5文型を身に着けるメリットと、それぞれの文型の特徴、そしてオンライン英会話で5文型を学んで身に着けることができるかについてお伝えしました。

この記事でお伝えしたことが、あなたの英語学習をより充実したものにできれば幸いです。